letsvtex.lzh ( Filesize: 2,734 )
最近、インプレス出版からウィンドウズ版縦組対応日本語TeX(WinTeX)が発表され
ました。これを機会にTeXを使うようになったのは私だけではないと思います。
最初はWinTeXで満足していましたが、TeXの入門書であるLaTeX美文書作成入門(奥
村晴彦著)を読んでからいろいろなTeXがあることを知り、MuTeX,PicTeX等を使うに
あたってDOS版のTeXを導入することにしました。
縦組日本語TeXの解説書としては、アスキ−出版の縦組対応パ−ソナル日本語TeX
がすぐれており、付録にPC98版の小型版縦組日本語TeXのフロッピ−がついています。
この書籍にはインスト−ルの方法や、コマンドの解説が詳しく説明されており、
DOS/Vユ−ザ−でも買われたかたもみえると思います。
そこで、この付録を利用してDOS/V用に変更する手順を説明します。
| ソフト名: | letsvtex |
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS |
| 機種: | IBM-PC |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 森 和彦 |