osce2.lzh ( Filesize: 42,928 )
寄贈されました月刊CareNetの01/05はプライマリ・ケアの特集でした。患者として感銘を受けましたのは、患者ニーズに十分に応える日本の医療界が目指す実践的活動の一端が覗けたことです。その中で、特にお医者さんの客観的臨床能力試験の評価シートに心が大きく動ききした。その心の動きにまかせて、今回は、前回の「医療面接篇」に続いて「身体診察篇」をVBScriptで試作いたして、お医者さんだけでなく、患者もお医者さんを自由に評価できるソフトにしました。お医者さんの臨床能力のスキルフル・アップによりプライマリ・ケア患者に接するお医者さんの普段の努力がこのような臨床能力を測るOSCEの方向にあるのを知って嬉しくなりました。患者としての医療学習に、客観的診療能力評価(OSCE)も含めることで、お医者さんの普段の研鑚を感謝するとともに優れた臨床医の広い守備範囲にあるのを知り、患者も自分の疾病知識にはもっともっと知識拡大による治癒能力の向上が必要であることに気づきました。自分の病気は適正な診療に従って対処できるようにしたいものです。
| ソフト名: | お医者さんの客観的診療能力評価(身体診察篇) |
|---|---|
| 動作OS: | Windows Me/98/95 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 原 系之助 |