プログラミングゼミ

小学校低学年から使えるプログラミングアプリの決定版


ソフト詳細説明

‐公立小学校1〜3年生向けに行ったプログラミング授業を通して生まれた教材。
‐子どもたちの使用感や、現場の先生方の意見を取り入れたアプリ。
‐遊びながら自然にプログラミング的思考が身に付く

●対象年齢
小学校低学年〜

●プログラミングゼミの特長
・ブロックをつなげてかんたんプログラム
‐ビジュアルプログラミングというブロックをつなげてプログラムするので、子どもでも簡単にプログラムを作成できます。

・動画で自分で学べ、基礎から応用まで遊びながら学べる
‐スキルを学ぶときには、ヒントの動画があるので、自分で学ぶことができます。

・自分の描いた絵がプログラムで動かせる
‐カメラ機能を使って、自分が実際に描いた絵を素材にして作品を作ることができます。

・つくった作品はみんなにシェアできる
‐シェア機能があるため、自分の作品を友達に見せたり、友達の作品にアレンジを加えたり創造的な遊びができます。

動作環境

プログラミングゼミの対応動作環境
ソフト名:プログラミングゼミ
動作OS:Windows 10/8/7
機種:IBM-PC x64
種類:フリーソフト
作者: プログラミングゼミ 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

プログラミング  小学校  学年 


「その他」カテゴリーの人気ランキング

  1. PG0 初心者向けプログラミング学習用言語、開発ツール(ユーザー評価:0)
  2. the codeformat(ザコードフォーマット) xml及びavascript及びvbscriptソースコードを統合的に整頓したり自動で括弧検索(ユーザー評価:0)
  3. ParaBox.NET Microsoft Visual Studio.NET用のアドイン(ユーザー評価:0)
  4. 日本語プログラミング言語「プロデル」 実用的なオブジェクト指向 日本語プログラミング言語・開発環境(ユーザー評価:0)
  5. NETChart - MSChart コントロールのマニュアル NETChart - MSChart コントロールのクラス ライブラリ リファレンス マニュアル(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION