プロレジ
TOP > Windows > 画像&サウンド  



MPEG-1/2/AVIビデオ編集ソフトウェア

秋の夜長 ビデオ編集キャンペーン

製品概要   動作環境・仕様   今すぐ購入!
体験版はこちらから。動作をお確かめの上お買い求めください。
Honestech MPEG Editor 5.0【キャンペーン特価】体験版ダウンロードページへ
マニュアルもダウンロードすることができます。
■仕様

入力可能な
ビデオファイル

MPEG-1、MPEG-2、AVI 1.0/2.0(DV-AVIを含む)

出力可能な
ビデオファイル

MPEG-1、MPEG-2(入力ファイルと同一の設定)、AVI、DV-AVI Type 1、同Type 2、Windows Media Video (WMV) V7

入力可能な
オーディオ
ファイル
(オーディオ
ダビング機能)

リニアPCM (WAV)、MPEG-1 Layer-2(MP2)、MPEG-1 Layer 3(MP3)

■動作環境
CPU Pentium V 500MHz以上、または同等性能以上の互換CPU
サポートOS Microsoft Windows Me/98SE/2000 Professional/XP(Windows XP以外ではMicrosoft DirectX 8.0a以上 がインストールされていること)
HDD空き容量 インストール用として15MB以上(編集・出力用の一時領域として出力結果の2倍以上のディスク空き容量が必要となります)
※MPEG高速結合使用時、異なる設定内容(映像・音声ビットレート、 多重化レートなど)を持つMPEGファイルどうしの結合編集はできません。また、この場合のMPEGファイルの最少編集単位はGOP(誤差最大0.5秒)となります。
※スマートレンダリング機能使用時、MPEGファイルの最少編集単位はGOP(誤差最大0.5秒)、AVIファイルの最少編集単位はキーフレームとなります(フレーム単位での編集時には、再エンコードを伴うファイル全体の再出力が行われます)。
※非標準ビデオCODEC(Windowsで標準提供されていないビデオCODEC)を用いて作成されたAVIファイルを出力する場合は、本製品とともにそのビデオCODECもインストールされていることが前提となります。
※DV-AVI関連機能は、Microsoft製DV CODECおよびDVデバイスコントロールを置き換えるタイプのDV CODECおよびDVデバイスコントロールがインストールされている場合、動作しないことがあります。
※アイ・オー・データ機器社製HDDビデオレコーダ「Rec-On」でキャプチャされたMPEGファイルについては、現時点で正常に編集できない場合が確認されておりますので、非対応扱いとさせていただきます。

Copyright (c) Vector Inc. All Rights Reserved.
レジ・サービスは(株)ベクターが運営しています(運営責任者 代表取締役 梶並伸博)
ご利用上の注意 ご利用の手順 個人情報の取り扱い お問い合わせ先 通信販売法に基づく表示
シェアレジ・プロレジは、株式会社ベクターの登録商標です。