






|
 |
アルバム活用1:モニター画面で、ぺらぺらビュー
|
完成したアルバムは、実際のアルバムのようにモニター上でぺらぺらとページをめくる感覚で見ることができます。また、作成したアルバムを整理する本棚もあるので、欲しいアルバムをいつでも引っ張り出して見ることもできます。もちろん、BGMつきのフルオートページめくりによる全画面スライドショーもできるので、ホームシアターのようにプロジェクターをつないで、みんなでわいわいと楽しむこともできます。
 |
アルバム活用2:キレイにプリント!いつでもビュー!
|
『デジカメde!!同時プリント』ゆずりの超キレイ印刷で、アルバムページが印刷できます。パソコンがないときでも、大切な思い出をプリントして持ち歩けます。両面印刷や見開き印刷の綴じしろ設定など、細部まで詳細設定できるので、思う存分こだわった美しい手作りアルバムが作成できます。
 |
アルバム活用3:CD-Rで気軽にアルバムをプレゼント
|
作成したアルバムはレイアウトイメージと合わせてCD-Rに焼くこともできます。HTML形式で保存するので、専用ビュアーなどは必要ありません。もちろんWindowsパソコンだけでなくMacなどでも見られます。
 |
アルバム活用4:インターネットでアルバム公開!
|
エー・アイ・ソフトのインターネットサービス「ai2you.com」の「イメージングパーク」へ、作成したアルバムイメージをそのままインターネット上で公開できます。簡単操作のアップロード機能もありますので、詳しいネットの知識は不要です。公開したアルバムは、見せたい人だけ見せられるようにパスワードも設定できます。
 |
アルバム活用5:E-mailで友達に送信
|
アルバムイメージをそのままJPEG形式の画像ファイルに変換し、E-mailで送信できます。最適なファイルサイズをお知らせする機能付きなので、ついうっかり大きなファイルを送ってしまうこともありません。
 |
アルバム活用6:お気に入りのページを壁紙に!
|
好きなページを選んで、カンタン操作でパソコンの壁紙に設定することもできます。パソコンの画面で、いつでも思いで写真が眺められます。
|
|