■進化し続けるDVD再生ソフトの決定版、PowerDVD。 |
『PowerDVD XP』は、映画、アニメ、音楽など、DVD-Videoをパソコン上で再生できるDVD再生ソフトシリーズです。NTSC形式のフル解像度(720×480)、PAL形式フル解像度(720×576)を再生することができます。
DVDのメリットであるドルビーオーディオ、可変速再生、マルチアングル/マルチ言語/マルチ字幕などに対応し、DVD-Video、AudioCD、VideoCD再生はもちろん、MPEG-1、MPEG-2、AVI、MP3などの単独のファイルを再生できる「ファイルモード」を搭載しています。また、複数の動画・音声ファイルを連続で再生するための「再生リスト」を作成することも可能です。
|
■『PowerDVD XP』の新機能 |
お手持ちの環境で最大限のサラウンド効果を、お手軽な価格でご提供します。
『PowerDVD XP』は2ch環境やヘッドフォンでDVDをお楽しみいただくのに最適なサウンド機能を搭載しています。
LFE(低周波効果音)、A3D、DirectSound3Dなどの各種バーチャルサラウンド機能や、通常のステレオヘッドフォンで5.1chのサウンドを再現するドルビーヘッドフォンを搭載しています。
※『PowerDVD XP』は「dtsRソフトウェアデコード機能」、「Dolby Pro Logic II」、「TruSurround XTTM」は搭載されておりません。これらの機能を使用するには『PowerDVD XP Pro』をお求めください。また、「PowerDVD XP専用サウンドパック」を導入することにより、これらの機能を追加することもできます。
|
「PowerDVD XP」と「PowerDVD XP Pro」の違い ■PowerDVD XP
6ch |
Dolby Headphone |
Dolby Digital |
Dolby PrologicII |
A3D |
Direct Sound3D |
dts |
SRS |
LFE |
◎ |
◎ |
◎ |
- |
◎ |
◎ |
- |
- |
◎ |
■PowerDVD XP Pro
6ch |
Dolby Headphone |
Dolby Digital |
Dolby PrologicII |
A3D |
Direct Sound3D |
dts |
SRS |
LFE |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
 Windows XPに正式対応
新OS『WindowsR XP』に正式対応しています。
|
画質向上『Hyper Decoding Engine II』
高画質の新エンジン『Hyper Decoding Engine U』を搭載。DVD-Video再生時の画質が大幅向上。さらにカラーコントロール機能にコントラスト調整を追加。
|
 ブックマーク機能拡張
登録したブックマーク情報が別ファイルに保存できます。万一の再インストール時も安心です。
|
スナップショット機能拡張
DVDのオリジナルサイズはもちろん、再生ウインドウサイズで静止画保存が可能。カラーコントロールで変更した画質を反映し静止画のキャプチャも可能です。
|
 オートレジューム機能搭載
DVD再生を途中で終了しても終了したシーンからの再生が可能です。
|
バイリンガルキャプション&クローズドキャプションデコーダー
クローズドキャプションの表示に対応。また、複数の字幕や、字幕とCCを一画面に同時に表示できる「バイリンガル・キャプション」を搭載。
|
モードチェンジ機能搭載
全機能が使用可能な「アドバンスモード」から必要機能を集約し、ディスプレイをふさがない小型の「シンプルモード」に操作パネルを変形可能。
|
店員KAZおすすめコメント:使いやすくて安いのがイイ!
私も買って先日から使っていますが、まずインストールが楽!設定や確認項目は沢山あって驚くが、メニューの指示に従って進めるだけなので、心配なしです。
操作方法は、再生・巻き戻しなどの「基本機能」と、右クリックで出てくる「調整機能」に分けられています。直感的に使い始められて、慣れたら画質・機能などをかなり細かく調整できる。これは使い勝手の点でも非常にありがたい。
この使い良さで、税込み価格\2,730(アップグレード版は\2,520)から。人気なのもごもっとも、のソフトです。
|
|