2つのウィンドウ(アクティブ画面)をCtrl+左右の矢印キーで瞬時に切り替え
【概要】
事前に登録した2つのウィンドウのアクティブを、片手でできるキー操作(Ctrl+「←」とCtrl+「→」)で切り替えます。
【こんな感じで使います】
(1)フォームが開きます。
(2)[Ctrl+←]のボタンをクリックして5秒以内に、登録したいウィンドウをクリックします。これでフォームに、キーボードから[Ctrl+←]が押下された場合にアクティブにする画面が登録されます。
(3)同じように[Ctrl+→]にも画面を登録します。
これで事前登録は完了です。
あとはキーボードで[Ctrl+←]を押下すれば(2)で登録した画面が、[Ctrl+→]を押下すれば(3)で登録した画面がアクティブになります。
もし登録した画面が最小化されていても、[Ctrl+←or→]押下で元の画面サイズに戻りアクティブになります。
【こんなような利用シーンを想定しています】
キーボードで操作するゲームソフトを2つ同時に起動している場合
【構築環境】
Windows10(64ビット)上のVB.NETで作成しました。