SQLServer2000/2005/MSDE2000のデータベース構造をHTML/HTMLヘルプ/XML形式でドキュメント化
SQLServer2000/2005/MSDE2000のデータベース構造を解析し、ドキュメント化します。
開発チーム内でDBスキーマ共有し効率化を図ることが出来ます。
解析するオブジェクトの種類
・テーブル (リレーション/制約を含む)
・インデックス
・ビュー
・ストアドプロシージャ
・トリガ
・ユーザー定義関数
・各オブジェクト間の依存関係
出力するドキュメントの種類
・単一HTML (仕様書印刷/EXCEL/WORD等へのエクスポート用)
・フレーム付HTML (WEBサーバーにそのまま配置可能)
・HTMLヘルプ形式 (コンパイル済みでフルテキスト検索も可能)
・XMLドキュメント (別ソフトで解析情報を使用可能)
その他の機能
・各オブジェクト、カラム、パラメータにコメントを入力することで、
ドキュメントに含めることが可能
・オブジェクト単位で表示/非表示の設定が可能
・コマンドライン対応によるバッチ処理
ランタイムとして、.NET Framework 1.1が必要です
オブジェクト数が種類ごとに各5以下のデータベースに限ってドキュメントを出力することが出来ます
ソフト名: | DbXDoc for SQLServer2000 |
---|---|
動作OS: | Windows XP/2000 |
機種: | 汎用 |
種類: | 製品:試用可 |
作者: | (株)タナカジマル |
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。