その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION


ベクターソフトニュース - 1999.12.18
CopyTo CopyTo Ver.2.53
プレビューで確実な作業を行えるバックアップ/ミラーリングソフト
Windows 98/95/NT シェアウェア
「CopyTo」の動作画面
■メインウィンドウ。コピー先・コピー元フォルダ、処理モードの設定は簡単に行える

指定したフォルダ間でのファイルコピー、移動、更新(同期やアップデートなど)、ファイル削除が行えるバックアップソフト。豊富な処理モード、さらにはスケジューラソフトと組み合わせることで自動実行を行わせることができる点が特徴。

「CopyTo」で行える処理は大きく分けて(1)コピー、(2)移動、(3)削除、(4)更新の4種類。このうち更新モードでは、更新日時の新しいファイルだけをコピーする「Update」、新規作成ファイルと更新日時の新しいファイルをコピーする「Backup」、アーカイブ属性のファイルをコピーして、コピー元のアーカイブ属性を解除する「増分バックアップ」、さらには「同期」「セミオートマティック同期」など計7種類の処理モードがあり、コピー元・コピー先や各種の設定はメインウィンドウから簡単に行える。また、実際のファイル操作を行う前にどのファイルをどう操作するのかという内容をプレビュー画面に表示し、「処理の必要のないファイルを対象から外して実行する」などといった指定をすることや、実行後にきちんとコピーできたかどうかベリファイすることも可能だ。

CopyToの最大の特徴は、一度実行した処理の内容(コピー元・コピー先フォルダや各種設定)を設定ファイルに保存し、二度目以降は同じ作業をワンタッチで行えるという点。CopyToの起動はエクスプローラのコンテキストメニュー、フォルダを選択しての右ドラッグ操作、メニューやアイコン、そしてコマンドライン入力から行えるが、そのほかにこの設定ファイルを開くことによっても起動する。このため、バッチファイルやショートカット、スケジューリングソフトなどに組み込んで、指定したイベント発生時に処理を行わせるといったことが簡単にできる。

そのほか、保存先を自動的にZIP形式で圧縮し、圧縮ファイル名に日付データ等を付加して履歴として保存する機能、UNC名でのフォルダ名指定によるネットワーク対応、複数フォルダ指定による一括処理、システムがアイドル時のみ実行する実行優先度機能など、さまざまな機能がある。

マニュアル的な操作方法も用意されている反面、一切の確認ダイアログを出さず、指定された通りに黙って実行させることもできる。ユーザの使い方次第でフルオートにもマニュアルにも変身する柔軟なバックアップソフトだ。

reviewer's EYE メインウィンドウはタブとドロッダウンリストで非常にすっきりとまとめられており、機能本意の作りを意図していることが伺える。ただし、こうしたツールに慣れていない人の場合、何かの設定を行うたびに[OK]ボタンをクリックしてしまうかもしれない。実は、筆者もこれに引っかかった。設定を保存する前に[OK]をクリックしてしまうと、処理を実行した上で「CopyTo」が終了してしまうので、また再起動して設定し直すということになる。コツとしては、まず各タブの内容を次々と入力していき、設定ファイルとして保存することだ。[OK]ボタンをクリックするのは一番最後にする。なお[OK]ボタンではなく、[適用]ボタンを使うと、処理自体は実行するものの、CopyTo自体は終了しない。

特に定型的なコピー作業を頻繁に行うような人にとっては、非常に重宝するソフトだろう。
(藤田 洋史)


スクリーンショット》 「更新」モードでは、さまざまなオプションが選択できる。慣れないうちはプレビューウィンドウで確認した方がよいかもしれない
スクリーンショット》 プレビューウィンドウ。処理内容の確認、変更が行える
スクリーンショット》 設定ファイルの保存。定型的な処理ができることを確認したら、設定ファイル(CP2ファイル)として保存しておこう
スクリーンショット》 右クリックのコンテキストメニューから一発で処理を実行できる
スクリーンショット》 詳細オプション設定画面。コンテキストメニューの表示内容のカスタマイズはここで行う


【作 者】 kish さん
【作者のホームページ】 http://www.ne.jp/asahi/cool/kish/index-j.html
【レジ作品番号】 SR004786
【補 足】 試用期間は30日間。試用期間後も基本的な機能(コピー、移動、削除)については、フリーで使用することができる
ソフト作者からひとこと
■ソフトを開発しようと思った動機、背景

面倒な2台のパソコン間での同期化の作業を簡単、確実に行いたかったので。他のソフトにはない一番の特徴は処理前にすべての処理内容のプレビュー表示が可能なことです。

■今後のバージョンアップ予定

フォルダ単位で異なる更新モードを設定可能にしたいと考えています。
(kish)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.