![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.11.23 |
![]() |
![]() |
![]() |
Digital Clay Ver.1.00
粘土細工のように直観的な編集が行える3Dモデリングソフト ■Windows 98/95/NT ■サンプル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() このような中、アナログ的な変形手法を取り入れたこの「Digital Clay」のアプローチは、なかなかいおもしろいアイデアだ。粘土をこねるように「グニグニ」できる感覚はこれまでにない楽しさ。得られる結果のよし悪しは使う人の感性によるところが大きいのだろうが、もしかしたら、なにげなくグニグニしている間に、おもしろいアイデアも浮かぶかもしれない。 (天野 司)
《スクリーンショット》 基本となる図形をもとに、これを変更する形で編集を進める 《スクリーンショット》 ペイント機能により、オブジェクトに自由な色をつけることが可能 《スクリーンショット》 表示モードの変更や回転軸のロックなどもクリックひとつで簡単に設定できる 《スクリーンショット》 工夫次第でさまざまな質感を持った図形を作成できる。画像はBMPで保存可能 【作 者】 Studio PON さん 【作者のホームページ】 http://www.studio-pon.com/ 【補 足】 製品版の価格はUS$88。作者のホームページ より購入できる。サンプル(試用)版はインストール後、初めて起動した日から15日間に限り使用できる。試用期間中の機能制限は特に設けられていない |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |