![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.11.17 |
![]() |
![]() |
![]() |
Paint Shop Pro(英語版) Ver.6.00
さらに表現力を増した定番フォトレタッチ/ペイントソフトの最新バージョン ■Windows 98/95/NT ■サンプル |
![]() |
![]() |
![]() |
初期のころは、小型でセンスがよく、軽快な使い勝手が売りであったPaint Shop Proだが、バージョンを重ねるごとにその機能を次々と強化。現行日本語バージョンであるPSP 5では、フォトレタッチソフトの代名詞ともいえる アドビ の「Photoshop」と比較しても遜色ないほどの機能を備え、いつの間にか非常に多機能なソフトとなっている。今回のPSP 6では、PSP 5以上に機能強化されているというのだから、いったいどこまで多機能化するのかと思ってしまうほどだ。強化された機能の中から主なものを挙げてみるだけでも、
そのほかにも、GIF、JPEG形式での保存時にファイルサイズや画質の確認がプレビューできる機能の追加、タブレット使用時に消しゴム機能が使えるようになった点など、細かいながらも使い勝手を確実に向上させる改善点が多い。また、付属の動画作成ソフト「Animation Shop 2.0」では、これまでのアニメーションGIFに加え、AVI形式によるファイル保存も可能になった。 なお、ダウンロードできるファイルは30日間または20回使用できるサンプル(評価)版。日本語製品版は11月26日に発売が予定されている。 ●
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() 「Paint Shop Pro」は昔から、こうした肥大化とは縁遠い、軽快で切れ味のよい優れた道具のような存在であった。そのPSPもこれまでのPSP 5あたりから多機能化がはじまり、今回のPSP 6では、多機能化、巨大化はもちろんのこと、さすがにわずかな速度低下もあるようだ。だがしかし、実際に使ってみて「肥大化」した、という印象は感じられなかった。おそらく機能の充実度が高いために、そうしたことをあまり感じないためではないだろうか。機能なりのCPUパワーの消費はいってみればあたりまえのこと。それを考えれば、やはりPSPはPSP、実用的な手になじむ「道具」であることに変わりないのだ。 (天野 司)
《スクリーンショット》 レイヤパレット。普段はタイトルバーだけだが、マウスカーソルを近づけると表示される 《スクリーンショット》 PSP 6ではパスに沿ってテキストを入力することが可能になった 《スクリーンショット》 付属のアニメーション作成ツール「Animation Shop」はVer.2.00に 【作 者】 Jasc Software, Inc.、P&A 【作者のホームページ】 http://www.jasc.com/(Jasc)、http://www.panda.co.jp/(P&A) 【補 足】 英語版製品版は12,800円、日本語版製品版は14,800円(パッケージ版定価) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||
![]() |