その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION


ベクターソフトニュース - 1999.10.23
Eim Eim Ver.0.55
HTML作成やプログラミングに便利な機能を備えるテキストエディタ
Windows 98/95/NT フリーソフト
「Eim」の動作画面
■.pyファイルでは自動的にPythonモードになり、キーワードやコメントなどを色分け表示する

ユニークな特徴を多数備える、MDI形式の高機能テキストエディタ。親しみやすい文法体系を持つオブジェクト指向言語「Python」をスクリプト言語として採用していること、文書の種類により便利な機能を追加する編集モードを搭載していることなどが特徴。

Pythonはスクリプト言語としてもプログラミング言語としても利用可能なインタプリタ言語であり、高機能にもかかわらず習得が簡単だといわれている。「Eim」では、Pythonをスクリプト言語として採用しているだけでなく、実際にテキスト操作などの処理の多くをPythonを用いて記述している(その部分のソースコードも公開されているので、少し腕に覚えのある人なら、カスタマイズや機能追加を行うことも簡単だろう)。また、編集中のテキストをPythonスクリプトとして直ちに実行できるので、Pythonの学習環境としても利用できる。

ホームページのメンテナンスに便利な機能を多数備えていることも特徴のひとつだ。「C/C++」「HTML」「Python」「テキスト」など、多数の編集モードが用意されており、それぞれのモードに対して表示色やタブ間隔、禁則処理などを設定できる。なかでもHTMLモードでは、オートコンプリーションが利用できるタグの入力支援やHTMLファイルのプレビューなどといった機能が追加されるので、HTMLを編集する際に便利だ。編集モードはあからじめ用意されているものに加え、ユーザが新規作成することも可能である。

HTTP/FTPサーバからファイルをダウンロードする機能や、FTPサーバにファイルをアップロードする機能、あらかじめ指定したフォルダ以下のフォルダにファイルを保存すると自動的に漢字コードや改行コードなどを変換する機能もある。

そのほか、キーカスタマイズやキーボードマクロ、GREP機能など、テキストエディタに求められる機能はひと通り備えている。コマンド履歴などの機能が追加された独自のコマンドプロンプト実行や定型句挿入など、使う人によっては重宝な機能も搭載。なお、ひとつのウィンドウは2または4分割して使用することもできる。

reviewer's EYE 動作が軽快で使いやすいテキストエディタだ。機能も豊富で、特にHTML文書の作成やプログラミングには便利だろう。とりわけ、これから「Python」を覚えようと思っている人には最適だろう。ただ、Ver.0.55とまだ発展段階にあるためか、行番号の表示機能や、文字の修飾機能、印刷機能などは現時点では搭載されていない。

ある程度知識がないと使いこなせない機能が多いこともあり、どちらかといえば中・上級者向けのテキストエディタといってよいだろう。
(秋山 俊)


スクリーンショット》 HTMLのプレビュー機能を内蔵する
スクリーンショット》 オートコンプリーションがうれしいHTMLタグ入力支援機能も装備
スクリーンショット》 ひとつのウィンドウを最大4分割して、それぞれに別のファイルを表示できる
スクリーンショット》 C++/Pythonのクラスブラウザも装備


【作 者】 GemBook さん
【作者のホームページ】 https://www.vector.co.jp/authors/VA010598/
ソフト作者からひとこと
「Eim」はまだまだ開発中のアプリケーションで、現在のところ1〜2週間に一度のペースで更新されています。未完成の機能や、使いにくいところが残っていますが、ぼちぼち「使えるツール」になってきました。

これからの開発に向けて、皆様のご意見をお待ちしています。ぜひ一度遊んでみてください。
(GemBook)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.

Softライブラリ 注目 へ戻る