![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.09.15 |
![]() |
![]() |
![]() |
MIDI Espressivo Ver.1.02
さまざまエフェクトでMIDIを表情豊かにできる“MIDIのレタッチソフト” ■Windows 98/95 ■シェアウェア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「MIDI Espressivo」はこのうち、エコーやリバーブといった、旋律作成以降の演奏技術的な効果を補助してくれるツールだ。こうした効果を加えるには、単にメロディを作るだけではない、さまざまな音楽的素養が必要となるもの。そのようなノウハウが「エフェクト」という形でデータベース化されているため、その方面の知識に疎い人でも、曲にさまざまな表情を付け加えることができる。 ただ、エフェクトエディタを使って、エフェクトを作成する場合はちょっと話が別になる。「MIDI Espressivo」でのエフェクト作成には、MIDIに関するかなり専門的な知識が必要になるからだ。付属するエフェクト集にもかなりのバリエーションがあるが、効果を作成する人、その効果を使う人、それぞれの分業がうまくできるかどうかが、「MIDI Espressivo」を使うカギとなるだろう。 (天野 司)
《スクリーンショット》 ピアノロール画面。この画面からでもテスト再生が可能 《スクリーンショット》 エフェクトエディタ画面。MIDIに関する専門的知識が必要 《スクリーンショット》 作成した効果は、グループ分けしてメニューに追加できる 【作 者】 Mag. さん 【作者のホームページ】 http://www.cisnet.or.jp/home/magari/ 【シェアレジ作品番号】 SR013217 【補 足】 使用期限は特に設定されていないが、2週間を目安に |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |