その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION


ベクターソフトニュース - 1999.09.08
【Editor's Pick】
Dさん。作の便利なIME関連ユーティリティ2本
Dさんの長押しIME起動。&Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。
「長押しIME起動。」の実行画面
■長押しIME起動。の設定画面

IME関連の便利なユーティリティを2点紹介しよう。2本ともDさん。作のソフトだ。

「Dさんの長押しIME起動。」は、その名が示す通り、キーを長時間押すことでIMEを起動・終了するユーティリティだ。キーボードのキーを長時間押すと、通常であればそのキーがリピートして多くの文字が入力されるわけだが、この「長押しIME起動」では、リピートが行われる代わりにIMEが自動的に起動される。つまり、IMEの起動キーを押すことなしに、IMEの起動ができるわけだ。逆にIME起動中に長押しすると、起動していたIMEが終了する。

説明を読んだだけでは「本当に便利なの?」と、ちょっと疑ってしまうが、まずは実際に使ってみてほしい。これが意外に便利なのだ。トリガーとなる長押しキーは、IMEが起動すると自動的にそのIMEに対する「最初の文字」として入力される。例えば【t】のキーをリピートさせると、IME起動後には「t」がすでに入力された状態になっているので、次に「a」を入力すると、最初の文字は「た」になる(ローマ字入力の場合)。この流れが自然なので、キー入力が実にスムーズに行えるのである。問題は、キーリピートが始まるまでの時間待ちがじれったいことであるが、この長さはコントロールパネルでユーザが設定できるので、使う人によってちょうどよい時間に設定するとよいだろう。

「日本語じゃなきゃイヤン。」の実行画面
■日本語じゃなきゃイヤン。の設定画面

「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」も、同じくIMEの起動・終了に関するユーティリティ。こちらは、例えばメモ帳を開いた場合や、ブラウザのテキストエリアを選択した場合など、文字を入力する場面になると、自動的にIMEの起動を行ってくれるというもの。

IMEが起動したはいいが、場合によっては日本語を入力したくない、ということもあるだろう。だが、「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」では、ウィンドウタイトルやアプリケーションのパス、入力欄のラベル、そして入力したテキストの内容によって、IME起動をする/しない/制御しない、をあらかじめ指定しておくことができる。例えばメモ帳では常に日本語入力がONだが、他のエディタでは自動的にOFFにする、ということだってできるのだ。

どちらのソフトも、使う人に合わせた設定を行えば、キー入力がかなり楽になること請け合い。単純ではあるが、便利なユーティリティである。
(天野 司)


スクリーンショット》 いずれも、タスクトレイに常駐する。右から二番目が「Dさんの長押しIME起動。」、右端が「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」のタスクトレイアイコン


【作 者】 Dさん。 さん
【対応OS】 Windows 98/95    【種 別】 フリーソフト
【作者のホームページ】 http://www2.plala.or.jp/dai/
ソフト作者からひとこと
●Dさんの長押しIME起動

ソフトを開発しようと思った動機、背景 : IMEのON/OFFを切り替えるのは、大変面倒なものです。にもかかわらず、その頻度は少なくありません。切り替えをひとつのキーに割り当てるツールもありますが、それでも日本語を使っているがために「何か余計なステップを踏まされている」という感覚をいつも感じていました。「Dさんの長押しIME起動。」は、この感覚を少しでも軽減できたらという思いで作りました(私はとことん横着なんです。IMEを切り替えるために、手を動かしたくなかったのです)。「たったこれだけのステップで、日本語も英語も打てる」と感じてもらえたら幸いです。(^^)

ユーザにお勧めする使い方 : コントロールパネルの「キーボード」のプロパティで、「表示までの待ち時間」を最短にしてみてください。スムーズにIMEのON/OFFを切り替えられます。姉妹品「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」を使えば、IMEのON/OFFをする頻度自体を減らすことができます。

お礼 : 初期の初期、不安定な段階から使ってくれて(使わせられて?)、いろいろと感想やアドバイスをくれた友達や、ユーザの方々のおかげで今のバージョンまで至ることができました。本当にありがとうございました。m(__)m

●Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。

ソフトを開発しようと思った動機、背景 : 「いつも日本語で打つのに……」、そんな周りの初心者の方の声を聞いて何とかならないかと感じたのがはじまりです。自分自身、例えばメールなどでいつも日本語で打つのに毎回IMEを起動しなければならず、大変面倒に感じていました。

ユーザにお勧めする使い方 : 応用次第でいろいろなことができると思います。使用例が「tips.txt」に記載されていますのでご参照ください。このプログラムを使えば、ファイル名の変更時にも拡張子が邪魔になることはありません。ファイルの拡張子を表示しない設定になっている方は、ぜひ表示する設定に変えてください。拡張子は、ファイルの種類を正確に見分けるために大変重要なものです。

ご感想待ってます : 誰にも使われていないのでは? と心配しています。(^^; ホームページに訪れた際には、掲示板がありますのでお気軽に何か書いていってください。ご感想などお待ちしています。(^^)
(Dさん。)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.