その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION


ベクターソフトニュース - 1999.09.08
Asroc=Launcher Asroc=Launcher Ver.2.12
アクティブウィンドウのタイトルバーに貼り付くボタン型ランチャ
Windows 98/95 フリーソフト
「Asroc=Launcher」の動作画面
■アクティブウィンドウのタイトルバーに貼り付くので邪魔にならない

アクティブウィンドウのタイトルバーまたはその上に小さなボタンアイコンを表示するランチャ。表示位置がタイトルバー付近なので邪魔にならず、かつ常時アクティブウィンドウに表示されるため、操作しやすいのが特徴。

アプリケーションの登録は、エクスプローラ等からダイアログにアイコンをドラッグ&ドロップして行えるほか、アーカイブに同梱されるAsrocTo.exeのショートカットを\Windows\Sendtoフォルダに配置して、コンテキストメニューの「送る」からも行える。サブメニュー(フォルダ)を作成し、階層化することもできる。

ボタンアイコンの表示に関しては、非常に細かな設定が可能。アイコンの大きさであれば、タイトルバーと同じ、タイトルバーより1ドット小さく、18ドット固定、34ドット固定、の4種類から、また、表示位置であれば、タイトルバー中央、下揃え、上揃え、ウィンドウの上端揃え、ウィンドウの上、の5種類から選択できるといった具合だ。指定した範囲内での左右位置は、ユーザがドラッグして変更できる。そのほかにも、ダイアログボックスがアクティブのときには表示しないようにさせたり、一度に表示できるボタンアイコンの数なども設定可能だ。さらに、「Asroc=Launcher」自身の拡張機能をボタンアイコンとして表示することも可能で、メンテナンス時には便利だ。

アクティブウィンドウが存在しない場合は、デスクトップ上端に表示するか、あるいは表示しないようにもできる。

reviewer's EYE 筆者は、よく使うアプリケーションやフォルダはデスクトップにショートカットとして置いているのだが、これだと、ウィンドウを開くと見えなくなる場合がある。かといって、ランチャソフトも使わないときは邪魔だし、リソースを消費する。タイトルバーに貼り付く時計や、カレンダーなどはよく見かけるが、ランチャをこのように仕立てるというのはアイデアの勝利だろう。

しかも、アイデアだけで終わっているのではなく、使い勝手もきちんと考えられている。ランチャの場合、アプリケーションの登録と削除、ランチャ自身の設定が面倒くさいと、いきなり使う気がなくなるのだが、ドラッグ&ドロップでも、「送る」でも、「参照」でも登録ができる点は気に入った。削除するにしても右クリックのコンテキストメニューから一発で消せるし、フォルダを作って階層化するのも簡単だ。トップに登録したアプリケーションをサブメニューに移すのも、【Shift】キーを押しながらのドラッグ&ドロップ操作などで実行できる。

そのほあ、ボタンアイコンをタイトルバーより1ドット小さく表示するとか、表示位置を細かく指定するといった小技が用意されているのも、作者自身がたくさんのランチャを使ってきた結果と思われる。よく考えられたランチャだ。
(藤田 洋史)


スクリーンショット》 登録は、ドラッグ&ドロップのほか、コンテキストメニューの「送る」からも行える
スクリーンショット》 非常に細かな表示設定が可能だ
スクリーンショット》 「Asroc=Launcher」自身の拡張機能をボタンアイコンとして表示させることもできる
スクリーンショット》 サブメニューを作成して階層管理も行える


【作 者】 藤田 隆興 さん
【作者のホームページ】 http://www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/~m98t210/
【補 足】 現在のバージョンでは、終了してもDLLが解放されない場合がある。バージョンアップ等の際に「DLLは使用中です」のメッセージが出た場合は、スタートアップ等から外すか、Asroc.exeを削除した後にWindowsを再起動してファイルを上書きすれば直る
ソフト作者からひとこと
■ソフトを開発しようと思った動機、背景

どのウィンドウにも付いているのに、ソフト名を表示するぐらいしか役に立っていないタイトルバーを有効利用しようと思って作ったソフトです。はじめは、最小化ボタン等の拡張をするソフトを作る予定だったのですが、いつの間にかランチャになっていました。

■ユーザにお勧めする使い方 《基本編》

ランチャですから、エクスプローラやエディタなどのアプリケーションを登録して使ってください。

■ユーザにお勧めする使い方 《応用編》

関連付けさえしっかりしていれば、ただのファイルだって登録できます。お気に入りのMIDIファイルやMP3を登録してみてください。ちょっと音楽が聴きたくなったときなど、いちいちフォルダを開かなくてもいいので非常に便利です。

■ユーザにお勧めする使い方《応用編2》

ファイルじゃなくても登録できます。たとえば、https://www.vector.co.jp というファイル名で登録すれば、お気に入りの代わりになりますし、mailto:a94t231@elec.eng.osaka-cu.ac.jp とすれば、アドレス帳にもなります。使うことはないと思いますが、こんなこともできるという例でした。

■こんな機能がほしいと思った人へ

付けてほしい機能を思いついたらメールをください。それから、私のホームページ にソースファイルが置いてあるので、必要な人はダウンロードしてください。
(藤田 隆興)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.