![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.09.04 |
![]() |
![]() |
![]() |
パソコット Ver.1.0
用途に応じて楽しくメールソフトを使い分けられる電子メールアシスタントソフト ■Windows 98/95 ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「パソコット」では、メールの種別を「フォーマルメール」「カジュアルメール」「ホビーメール」と、3種類に分けて呼んでいる。フォーマルメールというのはふだん使っているメールのことで、仕事や不特定多数の相手とのやりとりに使い、親しい友人からのメールは機能よりも楽しさや表現力を重視したカジュアルメールとしてパソコットのメール機能を使用。さらに、ホビーメールはポストペット用と使い分けようというのである。仕事用とプライベート用に、それぞれ個別のメールアドレスを用意して使い分ける人は多いと思うが、「パソコット」を使えばひとつのアドレスでも目的に応じてメールソフトを上手に使い分けられるわけで、一種逆転の発想といえるだろう。 実は、「パソコット」自身が持つメール機能はそれほど強力ではないし、使い勝手の点でもやや未成熟に感じられるところがある。だが、これはメールソフトを使い分けるという発想で最初から割り切っているためだろう。機能を求めるのであれば、自分好みのメーラを探して「パソコット」と組み合わせればいいのだ。 ただ、個性的なソフトだけに、初心者にとっては使い方をイメージするのが難しそうだし、独自の設定を必要とする部分もある。ドキュメント関係をさらに充実させ、扱いやすさが増せば、より多くのユーザを獲得できるだろう。 (福住 護)
《スクリーンショット》 あらかじめ用意されているキャラクタ画像。オリジナル画像も使用可能 《スクリーンショット》 新規機能設定画面。他のメールソフトと組み合わせれば、メールを振り分けて受信できる 《スクリーンショット》 パソコットユーザ同士であれば、受信時の表示形式を送信側で指定できる 【作 者】 ほっとテック さん 【作者のホームページ】 http://hot-tec.com/ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |