![]() | Vectorトップへ |
![]() |
| |
![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.08.25 |
![]() |
![]() |
![]() |
クイックマネージャー Ver.4.6.0821
アプリの起動・終了コントロール機能が強力な、ユニークなランチャ ■Windows 98/NT ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ただし、いくつか難点もある。「クイックマネージャー」では、登録アイテムとして、ファイルへのリンク、実ファイル、ディレクトリへのリンク、実ディレクトリの4種類があるのだが、なれないうちはこれらの区別がよくわからないといこと。もちろん、この4種類の概念を理解してしまえば、より便利に使えるのだが。 ひとつ注文をつけるとすれば、ツールバーがほしいということか。上下の階層を行き来していると、【戻る】【進む】ボタンがほしくなる。ランチャに不要な機能は付けないというポリシーのようだが、せめてこのくらいはオプションとして用意されていると、使う側としてもより選択肢が広がるはずだ。 とにかく一度使ってみてほしいソフトだ。これまでのランチャとは一味違うことを実感できるはずだ。 (藤田 洋史)
《スクリーンショット》 複数のアプリケーションを指定時刻に起動することも可能 《スクリーンショット》 「クリップボード」として登録されているものと実体は同じRECYLCER.EXE。パラメータで動きが異なる 《スクリーンショット》 「クイックマネージャー」起動中のデスクトップはこんな感じ 《スクリーンショット》 各種設定はプロパティ設定画面で行える 【作 者】 長谷川 良紀 さん 【作者のホームページ】 http://members.tripod.com/~yosiki_a/ 【動作に必要なソフト】 MFC4.2ランタイム(MBCS版)、MFC4.2 UNICODEランタイム(UNICODE版) 【シェアレジ作品番号】 【補 足】 Windows 98ではMBCS版を、Windows NTではUNICODE版をインストールすること |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |