|  TOP PAGE  Softライブラリ     | 
|   | ベクターソフトニュース - 1999.06.19 |   | 
|   | 
|   | WinPack32 Deluxe Ver.2.5.1 外部プログラムを追加することなく多数の形式を扱えるアーカイブソフト ■Windows 98/95/NT ■シェアウェア |   | 
|   | 
|   |  「WinPack32 Deluxe」1本あればたいていのアーカイブファイルに対して用が足りてしまう。複数の形式の異なるアーカイブファイルを同時に扱え、なおかつ各種形式のDLLを必要としないというのがめずらしい。 めずらしいといえば、インターネットからのダウンロードと同時に解凍する機能がある。ダウンロード先の指定ダイアログが出ないままにダウンロードが行われ、終了時に「WinPack32」によって開かれる仕掛けになっている。ただし、この機能はIE 5ではうまく動作せず、ダウンロードしたあとでエラーが発生する。このことはREADME.TXTにも記述されているが、IE 5でもきちんと動けば初心者にとってはかなり有効な手段となるだろう。もっともIE 5ではダウンロード後に開く指定が可能になっているので、その設定で「WinPack32」を起動させることはできる。 気になったのが、インストール後のデフォルト状態だとコンテキストメニューに何も追加しない点。これは、オプション設定で「エクスプローラから使用可能」をチェックすることで、圧縮や解凍のメニューが追加されるようになる。上級者向けということで、デフォルトで設定されないのだろうか。 ウィザードモードは、一見ZIPファイル専用のようにも見えるが、サポートするすべてのアーカイブファイルから選択できる。 なお、この「WinPack32 Deluxe」は、パッケージソフトとしても販売されている。 (藤田 洋史) 《スクリーンショット》 ウィザードモードでは、全ハードディスク中からの検索も行える 《スクリーンショット》 プリファレンス設定画面。設定できるオプション内容はきめ細かい 《スクリーンショット》 オプション設定すれば、コンテキストメニューからも利用可能 【作 者】 住友金属システム開発(株)ソフトウェアプロダクト部 【作者のホームページ】 http://www.smisoft.ssd.co.jp/ 【シェアレジ作品番号】 SR011295 【補 足】 体験版はインストール後、30日間試用可能。製品版は、ライセンスキーがないと使用できない。ライセンスキーはシェアレジで購入できる |   | 
|   | 
|   | 
 
 |   | ||
|   | ||||
|   上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません | ||||
|   |