その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

arrowTOP PAGE
arrowSoftライブラリ
・
・



ベクターソフトニュース - 1999.06.16
「ありがた」キー 「ありがた」キー Ver.1.40
キーマクロ&リマップで作業効率をアップさせるキーボード入力支援ソフト
Windows 98/95 シェアウェア
「ありがた」キー の動作画面
■キーの設定画面。【Shift】+【Ctrl】+【E】キーを押すとエクスプローラを起動するように設定中

キーマクロを含むキーのリマップ(配置変更)で、キーボード入力を支援するユーティリティ。

キーマクロとして、
  • 日付・時刻の挿入
  • アプリケーション起動のショートカット化
  • IMEのON/OFFを【半角/全角】キーに設定する
  • カンマを入力したら必ずスペースを挿入する
などの機能があらかじめ用意されている。そのほか、古いタイプのキーボードで【Windows】キーや【アプリケーション】キーがなくても、これを実現させることも可能だ。もちろんユーザが自分でマクロを登録することもできる。

これらのマクロを含めて、キーマップのセットを複数用意しておき、適宜あるいは自動で切り替えて使用できるのが「『ありがた』キー」の特徴。例えば「Word」を使用中の場合は、「Word用キーマップ」、Execlでは「Excel用キーマップ」という設定をしておくと、アプリケーションの切り替えに追従する形でキーマップが自動的に変更される。

また、【Caps Lock】【XFER】キーなどのトグルキーを、一定の時間経過や、あるキーの押下で好みの状態に戻す「デフォルトリターン」という機能、英文混じり和文入力中に、日本語として解釈できないと入力だと、強制的に半角変換するといった機能もある。

PC/AT互換機の106/108/109日本語キーボード、NEC PC-98xxシリーズのキーボードで使用できる。キーボードの種類は「『ありがた』キー」側で自動認識する。

reviewer's EYE アプリケーションごとにそれぞれのキーマップを設定できる、ということに気がつかないと、この「『ありがた』キー」は使いこなせない。もちろん、すべてのアプリケーション共通のキーマップを作ってもよいのだが、やはり使い方と状況に適応できるキーマップがほしい。

例えば箇条書き入力中には【変換】+【Enter】+【Tab】+【・】という動作をよくやる。これをマクロ化してしまえば、【Enter】一発で次の行頭に「Tab」が入り、さらに「・」が打たれるという寸法だ。こうしたキーマクロは、HTMLの編集をテキストエディタでやる人にも便利なはず。やろうと思えば、【Ctrl】+【Shift】+【1】キーを押すと<H1>と</H1>を一緒に出してくれるとか、JavaScriptの定形句を【Ctrl】+【Alt】+【J】キーに割り付けてしまうこともできるわけだ。

ただ、リマップやマクロを追加していくと、機能を持った特殊キーのデフォルト動作がわからなくなることもある。そこまで考えて、キー一発でデフォルトの状態に戻す機能がある(何をデフォルトとするかはユーザが設定可能だ)。

最初は取っつきにくいかもしれないが、ある程度のスキルがあるユーザならば、ヘルプを5分も眺めればすぐに理解できると思う。サンプルのキーマップは3種類用意されている。
(藤田 洋史)


スクリーンショット》 サンプルとして用意されている「お勧め和文」キーマップを読み込んだところ。【BS】や【DL】(DEL)キーなどの位置に注目
スクリーンショット》 デフォルト動作への復帰と、各種キーのデフォルト状態を変更


【作 者】 村田 信雄 さん
【作者のホームページ】 http://www.ne.jp/asahi/geodes/workshop/
【シェアレジ作品番号】 SR004279
【補 足】 試用期間は2週間
ソフト作者からひとこと
■ソフト開発の動機

英文混じり日本語を書いていると、キー操作で思考が中断される経験はありませんか? 何とかならないかと思って作ったのですが、最初はなかなかうまくいかず、改善を重ねてようやく最新の版になって便利になりました。

■開発中に苦労したこと

最初は気楽に考えて取りかかったのですが、結果的にはかなり苦労したソフトになりました。このソフトは他のアプリに干渉しなくてはならないのですが(他のアプリのキー入力に干渉して結果を変えてしまう)、Windows はそうはできておらず、結局、DLLを介して干渉するほかはない、ということに行きつくまでに結構時間がかかってしまいました。

■ユーザにお勧めする使い方

私のパソコンでは、コピーを【INS】キー一発でできるようにしてあります。この機能だけでも手放せないソフトになっています。けれどもユーザの方の使い方で一番多いのは「0」を「000」とする使い方で、大変意外でした。考えてみれば、昔は「000」のキーがあるハードが多かったのですが、パソコンの普及によってすっかりキーボードが統一されてしまいましたからね。とはいえ、苦労した「英文混じり日本文」もお勧めです。このソフトは日本語と解釈できない綴りが入力されるとそこだけ強制的に半角にしてしまいます。

■今後のバージョンアップ予定

私がパソコンを使っていて、ほかに画期的なソフトが出ない限りバージョンアップは続けます。私自身横着者なので、不便を我慢できないからです(逆に私が不便に感じていないことはなかなか手が出ず、申し訳ないです)。
(村田 信雄(μtant))
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.