![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.05.22 |
![]() |
![]() |
![]() |
HomePage Studio Pro Ver.1.0
プレビューウィンドウも内蔵した、多機能なタグ挿入型HTMLエディタ ■Windows 98 ■シェアウェア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 使いはじめたばかりのソフトというのは、操作方法がわからずに戸惑うことがよくある。しかしこのソフトは、視認性の高いデザインのおかげで、その戸惑いを大幅に軽減させてくれる。ウィンドウは左右に分かれ、右が編集スペース、左にはページ内に含まれるリンク一覧が表示される。また、左側ペインでは、ページからリンクしたファイルを一覧することも可能。ファイル一覧に加えてエクスプローラ風のフォルダツリーも表示されるので、新たにファイルを挿入するときもファイルを容易に選択できる。そのほか、タブによってHTMLソースとプレビュー画面を即座に切り替えられるなど、一目で操作方法が想像できるような工夫が各所に見られる。 上級者を満足させる機能を備えつつ、良好な操作性のおかげで、これからHTMLタグを覚えたいと考えている人ような初級者レベルの人でも使えるソフトだ。ただし、現在のバージョンではタグの色分け表示がサポートされていないため、これをサポートしたHTMLエディタを使っていた人は、慣れるのに多少時間がかかるかもしれない。この色分け表示や、右クリックのコンテキストメニューを装備すれば、相当に強力なHTMLエディタになるのではないだろうか。 試用期間中だと、残り試用期間を表示するダイアログがたびたび表示されるのだが、何か操作を行うたびにといった感じで、やや閉口した。 (小澤 淳)
《スクリーンショット》 エクスプローラと同様に使えるので、ファイル選択も楽 《スクリーンショット》 プレビューする際のファイル保存方法も4種類から選べる 《スクリーンショット》 ブラウザ依存のタグが分類されているので、わかりやすい 【作 者】 岩元 友 さん 【作者のホームページ】 http://www.interq.or.jp/kansai/tomo/ 【動作に必要なソフト】 VB 6.0ランタイム、Internet Explorer 4.0以降 【補 足】 試用期間は20日間。この期限を過ぎると、使用できなくなる |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |