![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 1999.04.03 |
![]() |
![]() |
![]() |
HmEdit Ver.0.15
タグを色分け表示する、視認性のよいタグ挿入型HTMLエディタ ■Windows 98/95/NT ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 各種機能もよく考えられていて、使いやすい。このソフトでは範囲選択をすることが多くなるが、この操作も[Ctrl]キーを押しながらタグ上をクリックすると、タグ(「<」から「>」まで)が選択されたり、逆にタグではない部分を同様にクリックすると、タグとタグの間の文字列が選択されたりと、操作性に工夫が見られる。 さりげない機能だが、[Ctrl]+[Enter]で「<BR>」が挿入されたり、[Shift]+[Enter]だと、改行したのちに「<BR>」が挿入されたりするたりも心憎い。また、イメージタグを範囲指定してから「画像」ボタンを押すと、そのタグの画像情報が画像の設定ウィンドウに反映されるのもうれしい。 タグの知識が多少あって、ホームページの作成や変更を手軽に行いたいという人には、ぜひ試してもらいたいソフトだ。 (秋山 俊)
《スクリーンショット》 データ入力用のフォームを簡単に作成するための機能もある 《スクリーンショット》 文字色や背景、タイトルなどの基本設定を簡単に変更できる 《スクリーンショット》 イメージタグの画像情報を参照しながら画像の設定を変更できる 【作 者】 アウル さん、宇野 和伸 さん 【作者のホームページ】 http://member.nifty.ne.jp/y-owl/、http://member.nifty.ne.jp/Kazunobu/ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
|
||||
![]() |