Vector
mark TOP PAGE
mark お問い合わせ
Vector Magazine 週刊ソフトニュース
週刊ソフトニュース
98.02.19号Topに戻る



今週の注目ソフト!!

mark Unreal Player
mark Adraw
mark Drip
mark point Let's Draw
Let's Draw
mark Gpen96


mark More Newcomers
(新着ミニレビュー)


mark Back Number



mark ソフトウェア
スポットライト

mark 新着ソフト情報
mark DOWNLOAD
ランキング

mark お勧めソフト一覧
(PickUp)

for Windows シェアウェア 画像&サウンド Update!
5,000円
多彩な機能を持つ画像作成ソフト
Let's Draw Version 3.60
ームページ用の素材になる画像ファイルには、アニメーション、インターレース、……などなど、いろいろな種類のフォーマットがある。それらを簡単に作成してしまうのが、このソフトだ。

■こんな人にお勧め!!
これからホームページを作成しようと思っていて、画像ファイルを処理するためのソフトを何も持っていない人、またすべての処理を一つのソフトでまかないたい人にお勧めしたいソフトである。

●これ一つでほかのソフトはいらない!

アニメーションデータを作成しながら、そのまま確認できるので、簡単に各種設定を調節できる 猫も杓子もという言葉がぴったりくるほど、いまや誰も彼もがホームページを作成している。こうなると、逆に意地でも作るものかという天の邪鬼も出てくるが、それはさておき。ホームページ作成に欠かせないのが画像ファイル。どうせ作るのなら、アニメーションやインターレース、背景透過など、さまざまな種類の画像ファイルを使って派手にいきたいと思うのもまた人情。そんな画像ファイルを手軽に作成するためのソフトがこれ。とにかく豊富な機能が特徴だ。

ざっと並べてみても、画像変換、アニメーション作成、色調変換、減色効果、画像合成、ディスプレイキャプチャ、画像一覧、影付き文字や3D文字の作成などなど……。画像作成に関するあらかたの要素が詰め込まれている。このソフト一本あれば、ほかはいらないといってもいいほどの充実度である。

フォルダ内の画像ファイルをthumbnailで表示してくれるので、ひとめでどんなファイルか判断して開くことができるのだ ただ、機能を詰め込みすぎた弊害として、それぞれが中途半端という感もある。一つひとつの機能をとってみれば、ほかにもっと使いやすいソフト、機能を追求したソフトがあるのは事実。やりたいことに合わせてソフトを使い分けるか、はたまたこのソフトですべてを処理するか、意見が別れるところであろう。

なお、このソフトはシェアウェアになっており、5,000円を払ってレジストするまでは、セーブした画像ファイルに文字が挿入されてしまう。この5,000円という金額、シェアウェアとしては高額な部類に入る。それだけの価値を見出せるかどうかも、意見が別れるところだ。ただ、このソフトのユーザ登録を済ませておくと、同じ作者が公開している「Picture Exhibitor」という画像ファイル管理ソフトをフリーで使うことができる。ちなみにこちらのレジスト料は1,000円である。
(芹澤 亮)

作者のホームページはこちら


ソフト作者からひとこと
自分自身が初めてホームページを作成するときに、JPEGやGIF(アニメーション)などの画像を思ったように作成・編集するソフトがなかったということが「Let's Draw」を開発した動機です。

バージョンアップ時には、ユーザの方の要望機能を加えたり、また、ソフト開発用にもカーソル(アニメーション)やアイコンなどの作成もできるようにしたりなど、自分自身のほしい機能も加え続けてます。

「Let's Draw」の画像編集能力を生かして、インターネットのホームページやWindows 95アプリケーション、プレゼンテーション、ハガキなどで使用する画像など、いろいろな用途にお役立てください。
(押川 定邦 Oscar Creation)


Download
「Let's Draw」の最新版および関連ソフトです(ソフトのバージョンは、記事中で紹介したものと異なる場合があります)。なお、ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。下線付きのソフト名をクリックすると、ソフトに関する詳細な解説が参照できます。

現在公開ファイルがありません



週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで

Copyright (c) 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved.