vector
Vectorトップへ
Vector Magagize Vector Magagize

mark 週刊ソフトニュース 97.07.23号へ戻る
mark 週刊ソフトニュースへ戻る
mark TOP PAGEへ戻る
spacer
null なんと!ホームページ

グラフィックソフトのような感覚で簡単にホームページを作成できる
なんと!ホームページ Version 1.1
line

便利な機能満載で操作性も高い、初心者にもやさしいホームページ作成ソフト。すべての操作を直観的に行うことができるので、HTMLの知識をまったく必要としない。

こんな人に最適
これからホームページを作ってみようと思っている、ホームページ初心者にお勧め。

拡大表示して見たい場合は、画像をクリックしてください
for Windows シェアウェア 通信&ネットワーク Update!

mark ビジュアルで簡単にホームページを作成できる
「なんと!ホームページ」は、グラフィックソフトのような感覚でホームページを作成するソフトだ。画面に表示されたホームページのイメージ画像をマウスで操作して、見たままに編集できるので、HTML言語の知識を必要とせず、初めての人でも簡単にホームページが作成できる。

mark マウスを中心とした快適な操作性
操作の基本は、ツールバーの豊富なアイコンの中から処理を選択し、編集画面に表示されたアイテムをクリックするかドラッグすることだ。マウスの右クリックでポップアップメニューを表示させて、操作を選択することもできる。

テキストや画像、テーブル、リストなどのアイテムは、マウスのドラッグで自由に位置を移動できる。画面上で相互の位置関係を見ながら編集することができるので、デザインがしやすい。ただし、実際にWebブラウザに表示される画面とは食い違いがあるので、その点は注意が必要だ。テーブルを利用して位置合わせをしているため横方向の位置は比較的自由になるが、縦方向の位置はイメージ通りにならないことが多い。また、縦横を問わず、アイテムをきれいに整列させることは意外と難しい。

画像ファイルの貼り付けは、直接そのファイルを読み込む方法と、付属の画像ブラウザ機能を使って画像を一覧表示させ、そこから貼り付ける画像を選択する方法とがある。この画像ブラウザ機能による貼り付けは、表示できる画像が最大50個という制限はあるものの、実際に画像を確認しながら選択できるため、非常に便利だ。

テーブルの作成や変更も容易に行えるし、他のページとのリンクの設定や、クリッカブルマップの設定なども簡単だ。JAVAアプレットやフレームにも対応している。

mark ヘルプの充実を期待したい
「なんと!ホームページ」は、機能も充実しており、操作性や反応性もよい。ただ、このソフトの性格として、ホームページ作成の初心者に多く使われることを考えると、オンラインヘルプがもっとわかりやすいものになればいいと感じた。ソフトそのものは初心者にも使いやすいので、今後は「説明」の部分でのわかりやすさが充実することを期待したい。
(秋山 俊)


Download
「なんと!ホームページ」の最新版、関連ソフトは以下の通りです。
ソフトのバージョンは、上で紹介したものと異なる場合があります。

※ソフトをダウンロードするには、右側の[Download]ボタン(または[httpD]ボタン)をクリックしてください。ソフト名をクリックすると、そのソフトに関する詳細な解説を参照することができます。

現在公開ファイルがありません


mark ほかのページへジャンプ
[爆弾処理班] [なんと!ホームページ] [TwainAssistant] [Can Type] [NS-SHAFT] [More Newcomers]
line
※ この記事は '97年7月23日 に公開されたものです。
(c) 1997 Vector Inc.