その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.11.18 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > SmartChecker Mini

SmartChecker Mini

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
SmartChecker Mini
S.M.A.R.T.情報を利用して、ハードディスクの劣化状況を確認できるソフト
Windows Vista/XP/2000  フリーソフト
SmartChecker Mini
  • メイン画面。ハードディスクの温度や各属性の劣化率がわかりやすく表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ハードディスクの温度が上がると、アイコン色や文字のバックグランド色が変わって知らせてくれる
  • 詳細情報画面。個々の属性に関する説明や状況も参照できる

  • ハードディスクの温度や劣化状況をわかりやすく表示してくれるユーティリティ。

    「SmartChecker Mini」は、S.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)と呼ばれるハードディスクの自己診断情報を読み取り、ディスクの状況をわかりやすく表示してくれるソフト。保存した過去のS.M.A.R.T.情報と比較することで、ディスクの劣化状況が計算される仕組み。対応するハードディスクはIDEまたはシリアルATA接続されたもの。複数のハードディスクが取り付けられている場合も、すべてのディスクの情報を参照できる。ネットワークドライブやリムーバブルディスクなどの容量も確認できる。

    メイン画面は大きく上段と下段に二分割され、それぞれにさまざまな情報が表示される。画面の上段に表示されるのはハードディスクのモデル名、ファームウェアのバージョン、シリアル番号、容量といった基本情報のほか、ハードディスクの現在の温度、使用時間、電源投入回数など。画面の下段では、読み込みエラー率やスピンアップ時間といった詳細情報を確認できる。個々のハードディスクがどの程度のS.M.A.R.T.情報を報告するかは、機種によって異なる。このため画面に表示される情報もハードディスクごとに異なるが、基本的には上段に表示される情報はほとんどのハードディスクで表示可能なもの、下段はハードディスクの機種ごとに異なるものとなっている。

    特に重要な情報であるハードディスクの温度は、他の項目よりも大きく表示され、状態に応じて文字の背景色がグリーンから赤へと変化するようになっている。個々のS.M.A.R.T.情報は日本語による属性名が表示され、わかりやすい。属性名をダブルクリックすることで、属性の説明や状況をダイアログで確認することもできる。

    画面下段に表示される項目では、数値とともにバーグラフで劣化率を確認できるようになっている。取得されたS.M.A.R.T.情報は自動的にファイルとして記録され、状況が監視される仕組み。劣化率は、S.M.A.R.T.情報の変化状況によって計算され、長期に渡って「SmartChecker Mini」を使い続けることで、より正確な劣化率予測を行える。

    フリーソフト版「SmartChecker Mini」のほかに、劣化状況をバルーン表示やメール、サウンド再生で通知してくれる上位のシェアウェア版「SmartChecker」もある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    数年前と比較すると、ハードディスクの容量はまさに劇的といえるほどに拡大した。ハードディスクの容量の単位として「GB(ギガバイト)」が使われるようになって数年になるが、最近では1台で1TB(テラバイト)や1.5TBといった容量のディスクも当たり前に使われる。実際、現時点で最も容量あたりの単価が安いのが1TBのディスクだそうだ。ここから考えれば、来年以降はもうハードディスクの容量単位は「テラバイト」になってしまうかもしれない。

    しかし、こうした容量増加の反面、信頼性、とりわけ「壊れやすさ」という面ではめざましい進歩は見られない。もちろん、実際には個々のハードディスクの信頼性は向上しているのだろうが、しかし、容量が10倍/100倍になったからといって、ハードディスクの寿命や壊れにくさが10倍/100倍になるわけではない。万が一の故障が発生した場合にはディスク内のデータが失われるわけだから、故障する確率とその際に失われるデータ容量の積、すなわち単位期間あたりに故障によって失われるデータ量はむしろ増えていると考えられるのではないか。

    我ながら変な論ではあるが、要するにハードディスクが壊れる可能性は昔と比べても劇的に減っているわけではなく、しかも万が一壊れたらその被害は昔の比ではないということである。だからこそ、故障の予兆を事前にとらえ、それを知ることはきわめて重要になる。

    S.M.A.R.T.によりハードディスクの故障予測をするソフトは「SmartChecker Mini」のほかにもたくさんある。しかし、そうしたソフトは有償のものが多かったり、フリーソフトであっても英語版のためにわかりづらかったりといったことが多い。これに対して「SmartChecker Mini」では、日本語による丁寧な説明があり、わかりやすさにも優れる。転ばぬ先の杖として使うには最適だ。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    仕事でパソコンのメンテナンスを行っていますが、ハードディスクの故障が一番多く、大事なファイルを失って愕然とするユーザさまもいらっしゃいます。こまめなバックアップをお勧めしていますが、バックアップ作業が面倒であるのも確かです。そこで、故障を事前に察知できないかと思っていたところ、ハードディスクから自己診断(S.M.A.R.T.)情報を得られることを知ったのが開発のきっかけです。

    開発中に苦労した点
    S.M.A.R.T.情報の意味とその値の取得方法、そしてすべてのハードディスクが同じではないこと。また、次々と新製品が発売され、OSやマザーボードなどの組み合わせによってはS.M.A.R.T.情報が得られないことです。結局、「情報を取得できる環境だけでも察知したい」と割り切って考えましたが。

    ユーザにお勧めする使い方
    パソコンを起動したら1回は劣化率を確認し、あとは使用中に気が向いたら温度を見る程度でいいと思います。もし、温度が60℃前後でしたら、パソコンの掃除を兼ねて原因を考えてあげてください。そうそう、決してS.M.A.R.T.情報だけで故障の予知ができるとは思わないでください。先日もS.M.A.R.T.情報値は問題ないのに、ヘッドの故障でデータを失いそうになりました。ユーザさまがいつもと違う音がするのに気づき、ぎりぎりセーフでした。

    今後のバージョンアップ予定
    決してすべてのハードディスクやその接続方法に対応しているわけではありません。しかし、機能的に満足はしていますので、オプションとして「簡単だけど知っていたい」を考えています。

    (ハムズソフト)

    ● SmartChecker Mini Ver.1.0.6
  • 作 者 : ハムズソフト さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hamsters.dip.jp/hamssoft/
  • 補 足 : フリーソフト版のほか、上位版のシェアウェア「SmartChecker」もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「SmartChecker Mini」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.