その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.11.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > FileShelf Plus

FileShelf Plus

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
FileShelf Plus
FTPやTelnetなど、多彩な機能を備えたタブ切り替え型のファイル管理ソフト
Windows Vista/XP/Me/2000/98/NT  シェアウェア
FileShelf Plus
  • メイン画面。複数のフォルダを開き、タブによって切り替えられる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ファイルリストを分割してのファイル操作も可能
  • タブに対するドラッグ&ドロップで、コピーや移動を実行できる

  • 複数のフォルダを同時に開けるファイル管理ソフト。タブによる切り替えや画面分割による同時表示も可能。

    「FileShelf Plus」は、一般的なファイル管理機能に加え、ファイルの分割・結合、圧縮・展開(別途、対応アーカイバDLLが必要)、フォルダの同期、FTP/Telnetクライアントなどの多彩な機能を備えたソフト。ファイルのコピー/移動/削除/リネームといった操作は、エクスプローラと同様で使いやすい。Ver.3.xになり、SSHプロトコルに対応した。

    ファイルの表示形式は、画像を縮小表示する「サムネール」のほか、「アイコン」「一覧」「概要」「詳細」から選択できる。サムネールには大/中/小の3種類が用意され、それぞれのサイズはユーザがカスタマイズできるようになっている。対応する画像形式はBMP/JPEG/PNG/WMF/EMF。Susie Plug-inに対応し、プラグインを導入すれば、表示できる形式を増やすことができる。

    ファイルリスト画面を分割することも可能。同一フォルダを分割表示させることも、別のフォルダを同時に表示させることもできる。さらに、選択ファイルのプレビューを分割画面の下段に表示させることも可能だ。プレビューは画像ファイルだけでなく、テキストファイルやMicrosoft Office文書、PDF、さらにはWMV/MPEG/AVIといった動画ファイルにも対応する。

    ファイルのコピーや移動はドラッグ&ドロップで行える。フォルダツリーへのドラッグ&ドロップはもちろん、タブに対してドラッグ&ドロップすることも可能。ファイルをドラッグ&ドロップすると「ここにコピー」「ここに移動」のメニュー項目が表示される仕組み。いずれかを選択して、実行すればよい。【Shift】キーを押しながらのドラッグ&ドロップでは、メニューが表示されることなく、移動が実行される。

    FTP/Telnetクライアント機能もある。接続したFTPサーバ内のフォルダをローカルのフォルダと同じ感覚で扱うことが可能。コピーなどのファイル操作をローカルと同じように行える。関連付けされたアプリケーションでFTPサーバ内のファイルを編集することも可能。マルチセッションに対応し、複数のサイトに接続して、サイトをまたがった作業も行える。

    そのほかにも、

    • アーカイブファイルの作成・展開
    • フォルダの同期
    • ファイル名の一括変更
    • ファイルの分割・結合
    • 検索ボックスからのファイル検索
    • フォルダのブックマーク
    • フィルタによる表示ファイルの絞り込み
    • マクロによる自動実行
    など、数多くの機能を備えている。アーカイブファイルをフォルダとして扱うこともできる。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ファイル管理のほかにも多数の機能を持つ「FileShelf Plus」。なかでもユニークなのが、FTPやTelnetのクライアントとして使えることだ。FTPサーバ内のファイルをローカルと同様に扱えるなど、非常に便利な機能だ。そのため、こちらの方に目が行きがちでもあるし、レビューでもそうした印象を持たれたかもしれない。

    しかし、基本的なファイラとしての機能が大変に充実していることが「FileShelf Plus」の真骨頂といえる。よく使うフォルダをブックマークでき、サムネールやプレビューによって内容を確認できる。複数のフォルダを開いて、画面分割によって作業を効率化する。ファイル名やフルパス名などのファイル情報のコピー、一括リネーム、ファイルの分割・結合などの多彩な処理──こうした基本機能の高さを前提に、その延長線上にFTPやアーカイブのフォルダ化といった機能があるわけだ。

    上級者用にはマクロが用意されている。マクロの書式や関数についてはヘルプファイルに解説があり、またいくつかサンプルも用意されているので、参考になるだろう。もちろん「そこまでの必要はない」という人にもお勧めできるソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「FileShelf Plus」の特徴は、タブ付きマルチドキュメントインタフェースの採用により、タブで複数のフォルダを開きながら作業をできることです。複数のフォルダを開きながら作業するときに役に立ちます。例えば、前回起動時のタブの状態を保存しておくことや、フォルダの場所をタブで固定しておくことにより、よく使うフォルダへの移動が楽になります。

    プラス機能であるTelnetとFTPもマルチセッション対応しており、複数のサイトに接続して作業するときにもタブが役に立ちます。Ver.3では機能の安定化のため、多くの改善を行っています。ユーザインタフェースは大きく変化していませんが、検索バーを設けました。ファイル名のインクリメンタル検索ができるようになり、目的のファイルにすばやくたどりつくことができます。

    また、ユーザからのご要望により、SSHプロトコルを導入しています。Telnetに替わるSSHや、FTPに替わるSFTPで暗号化通信を行い、防御力を高めることができます。

    ユーザのみなさまのご意見・ご要望もお待ちしています。

    (Prexsoft)

    ● FileShelf Plus Ver.3.1.0.1
  • 作 者 : Prexsoft さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.prexsoft.com/jp/
  • 補 足 : 継続して使用する場合はシェアウェア代金を送金し、ユーザ登録を行う必要がある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    シェアウェアプロレジ・シェアレジ(1,728円(税込)) New
    FileShelf Plus 日本語FTPクライアント付き多機能ファイル管理ツール 




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「FileShelf Plus」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.