その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.09.25 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > かんたんかけいぼ

かんたんかけいぼ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
かんたんかけいぼ
一画面ですべての情報を把握できる、簡単操作の家計簿ソフト
Mac OS X  シェアウェア
かんたんかけいぼ
  • メイン画面。一画面ですべての情報を把握できる。上部には現在の収支が大きく表示され、「あといくら残っているか」がすぐにわかる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 追加金額入力パネル。下部の「食費」「交通費」などの左側のボタンをクリックし、金額を入力する。税込み/税抜きのどちらでも入力できる
  • 一覧表示画面。毎月の収支を大まかに把握できる

  • 収入と支出を一画面で管理できる、シンプルな家計簿ソフト。現在の残高や費目別の支出状況などをひと目で把握できる。

    「かんたんかけいぼ」は、少ない入力操作で1ヵ月単位の収支を管理できる家計簿ソフト。現金払いのほか、リボ払いやクレジット払いにも対応する。メイン画面には収入、(現金)支出、リボ払い、クレジット払いの各入力エリアおよびグラフ表示エリアが配置され、すべての操作を一画面上で行うことが可能。支出項目の入力エリア(追加金額入力パネル)は、メイン画面上部に配置されている。

    入力操作は簡単。(1)支出科目を選んで、(2)金額を入力してゆくだけでよい。支出科目はプルダウンメニューから選択できるようになっている。金額の入力には、追加金額入力パネルを利用する。品物の購入や支払いがあった場合は、科目別に金額を追加入力し、科目ごとの合計額を記録する。

    支出科目は大きく「生活費」「固定費」「その他」に分類され、それぞれ、

    • 生活費:食費、嗜好品、交通費、教育費、衣服費など
    • 固定費:電気、水道、ガス、電話、インターネット、積み立てなど
    • その他:趣味、娯楽費、パソコン費
    といった費目があらかじめメニューに登録済み。科目の内容は、ユーザが自由に編集できる。

    リボ払いおよびクレジット払いにも対応する。(1)今月の購入品の「品目」「購入金額」を入力し、(2)今月の支払い額(手数料の有無とその金額も)を入力すれば、「今月の購入額+繰り越し額−今月の支払額」が自動的に計算される仕組み。現在の残高も確認できる。

    グラフの自動作成機能もある。収入と支出(合計/部門別)、リボ払い、分割(クレジット)払いのそれぞれについて、当月の合計額を棒グラフで表示する。グラフは、支出を入力するたびに自動的に更新される(リボ払い/クレジット払いでは入力後に更新操作が必要)。

    そのほかにも、月別集計(収入/部門別支出/収支)の一覧表示機能、月別の詳細および年間集計の印刷機能などがある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    面倒な入力操作の手間をなるべく省こうという、はっきりしたコンセプトを持ったユニークな家計簿ソフト。「日付もつけない、個別の品物も記入しない、毎回の買い物履歴もない(科目ごとの合計額のみを記録)」など、家計簿ソフトとしてはかなり異色だ。画面構成も独特で、すべての入力・表示エリアが一画面内に配置されている。別画面などは使わずに、メイン画面上で項目と金額の入力・計算を行えるほか、グラフまで閲覧できる。グラフの自動作成も、ものぐさな筆者などにはうれしい機能。支出を入力するごとに更新してくれるので、手間はまったくいらない。

    「生活費」「固定費」「その他」の科目には、家計簿の取り扱い上で特に差はないが、大まかに、生活費は「日常的な買い物(必需品)」、固定費は「毎月一定の支払いがあるもの」「趣味や余暇など」というように分けられているようだ。ユーザによる編集が可能なので、自分の生活や支出のパターンによって、適宜三つのエリアを使い分ければよい。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    当初作成した家計簿ソフトは、小さなモニタでも使えるようにと、なるべく小さくレイアウトしていました。しかし月日が経ち、Macintoshは、ワイド画面になって横幅が広がりました。それにあわせて、項目ごとに別ページで表示していたものを一つのページにまとめ、さらに使いやすくすることにしました。また昨今、消費税が上がる話も出てきたため、消費税を変更できる機能も追加しました。

    開発中に苦労した点
    Ver.1のときには、簡単に使えることを目標にしていました。そのため、今回も無闇に機能を増やさず、簡単に使えることを目標にしたため、各パーツのレイアウトに重点を置いて開発しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    インターネットに接続されている方はグラフが表示されます。入力するとリアルタイムでグラフが変わります。収入に対して支出が増えてゆくと、色も変わります。

    今後のバージョンアップ予定
    操作性の向上とバグがあった場合は、随時バージョンアップしていきます。

    (atto)

    ● かんたんかけいぼ Ver.2.0
  • 作 者 : atto さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : シェアウェア new
    かんたんかけいぼ 2.0 かんたん・使いやすさを目指した家計簿ソフト (38,330K)




  • 最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「かんたんかけいぼ」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.