収入と支出を一画面で管理できる、シンプルな家計簿ソフト。現在の残高や費目別の支出状況などをひと目で把握できる。「かんたんかけいぼ」は、少ない入力操作で1ヵ月単位の収支を管理できる家計簿ソフト。現金払いのほか、リボ払いやクレジット払いにも対応する。メイン画面には収入、(現金)支出、リボ払い、クレジット払いの各入力エリアおよびグラフ表示エリアが配置され、すべての操作を一画面上で行うことが可能。支出項目の入力エリア(追加金額入力パネル)は、メイン画面上部に配置されている。
入力操作は簡単。(1)支出科目を選んで、(2)金額を入力してゆくだけでよい。支出科目はプルダウンメニューから選択できるようになっている。金額の入力には、追加金額入力パネルを利用する。品物の購入や支払いがあった場合は、科目別に金額を追加入力し、科目ごとの合計額を記録する。
支出科目は大きく「生活費」「固定費」「その他」に分類され、それぞれ、
- 生活費:食費、嗜好品、交通費、教育費、衣服費など
- 固定費:電気、水道、ガス、電話、インターネット、積み立てなど
- その他:趣味、娯楽費、パソコン費
といった費目があらかじめメニューに登録済み。科目の内容は、ユーザが自由に編集できる。リボ払いおよびクレジット払いにも対応する。(1)今月の購入品の「品目」「購入金額」を入力し、(2)今月の支払い額(手数料の有無とその金額も)を入力すれば、「今月の購入額+繰り越し額−今月の支払額」が自動的に計算される仕組み。現在の残高も確認できる。
グラフの自動作成機能もある。収入と支出(合計/部門別)、リボ払い、分割(クレジット)払いのそれぞれについて、当月の合計額を棒グラフで表示する。グラフは、支出を入力するたびに自動的に更新される(リボ払い/クレジット払いでは入力後に更新操作が必要)。
そのほかにも、月別集計(収入/部門別支出/収支)の一覧表示機能、月別の詳細および年間集計の印刷機能などがある。