その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.09.09 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > PostGo!

PostGo!

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
PostGo!
メールの振り分け設定など、独自のアレンジが施された電子メールソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  シェアウェア
PostGo!
  • 4ペイン構成のメイン画面。振り分け設定はメニューから一発で行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • アカウント設定画面。迷惑メールの受信拒否は、本文内のキーワードかメールアドレスで指定する
  • ファイルタイプ設定画面。添付ファイルのファイルタイプ別にアクションを指定できる

  • 操作性が重視された電子メールソフト。メールの振り分け設定を簡単に行える。

    「PostGo!」は、メールの振り分け(ボックス分け)機能や迷惑メールの受信拒否機能などを備えた、マルチアカウント対応の電子メールソフト。メールソフトとして十分な機能を備えながら、それぞれの機能に独自のアレンジが施されているのが特徴。

    メイン画面は「フォルダツリー」「メール一覧」「ビューア」というメールソフトとして一般的な3ペインに、「アカウント一覧」が追加された4ペイン構成。フォルダツリーはアカウントごとに切り替わるため、多くのアカウントやフォルダを使用していても、ツリー部のスクロール操作は不要か、ごくわずかですむ。

    メールは、ツリーによって階層管理することが可能。特徴的なのが振り分け方法で、まずアカウントに対してボックス分けを行う設定をし、振り分け対象となるメールを選択して、メニューから「この差出人を受信時にボックス分けする」などと指定する。差出人以外に返信先や件名を指定することも可能で、さらに送信時に宛先を指定することもできる。振り分けダイアログなどでの複雑なルール設定は不要。直接メニューから設定でき、わかりやすい。誰でも簡単に振り分け設定を行える。

    「下位自動ボックス分け」機能もある。受信メールが一定数に達するか、一定時間が経過したときに、自動的に下位ボックスを作成して、その中に該当メールを振り分ける。(下位ボックスに振り分けるのではなく)一定数を超えたメールを古いものから削除することも可能だ。

    「迷惑メール受信拒否」機能は、受信した迷惑メールの差出人や返信先を指定するブラックリスト方式。メールアドレスの一部を指定することもできる。また、本文に含まれる文字列を指定して、拒否対象とすることも可能だ。

    そのほか、

    • 添付ファイルに対するアクション(開く/ローカルディスクに保存する)をファイルタイプ(拡張子)別に指定する
    • 指定アドレスに受信メールのクローンを送信する
    • ユーザボックスにバックアップを作成する
    • Windowsのタスクマネージャを利用して送受信を自動化する
    といったことも可能だ。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「オーソドックスなメールソフトに、いくつか独自のアレンジを施した」といった趣のソフト。それは例えば、振り分け設定をメニューから一発で行えることであったり、下位自動ボックス分け機能であったり、添付ファイルのファイルタイプ別アクション指定であったりで、これらの機能は成功している。

    ただ、一方でこうしたアレンジは、このソフトをクセのあるものにもしている。ごく基本的な送受信は問題ないにしても、それ以外の機能は初めての人がいきなり使いこなせるかというと、ちょっと難しいかもしれない。それは「PostGo!」で使われている用語の問題もあるだろうし、メニューや設定画面の整理にも関わっている気がする。クセが(使う人に)フィットするか、気になるかで、使う人を選びそうだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    今回のバージョンアップでは、特にメールの仕分け機能を強化しています。同じような内容のメールを差出人や件名・宛先などで仕分けできる機能を追加しました。

    また、実験的な機能になりますが、迷惑メールの仕分け機能なども本文の内容からキーワードがヒットした場合に強制的に迷惑メールボックスへ自動仕分けする機能も盛り込んでいます。 スパムメールの餌食になってしまったメールアドレスなどに対しては、メールの仕分けをするのも嫌になりがちですが、本ソフトウェアのこのような機能をうまく利用することにより、そのような悩み解決の一環となるような使い方もできます。

    今後のバージョンアップでは、ユーザサイドにとって苦になるこのような煩わしい操作をスムースに処理できるよう、より一層色濃く仕上げていく予定です。

    (MENISYS)

    ● PostGo! Ver.1.1ja R15a
  • 作 者 : MENISYS さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://cycode.ath.cx/~menisys/
  • 補 足 : 試用期間は20日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「PostGo!」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.