その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.09.06 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 2xBuilder

2xBuilder

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
2xBuilder
パーツを並べていくだけで3D設計図を作れる日曜大工支援ソフト
Windows XP/2000  シェアウェア
2xBuilder
  • メイン画面。規格化された部品を配置していくだけで、簡単に立体設計図を作成できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「木取り図」画面(タブ)。必要な材料の数や切り出すサイズがわかる
  • 「材料の追加」画面。登録済みの材料をリストから選んで配置できる。規格外のサイズのものを登録することも可能

  • あらかじめ用意された部品を組み合わせるだけで、立体的な図面を作成できる“日曜大工支援3D設計ソフト”。

    「2xBuilder」は、「日曜大工でいろいろなものを作りたい」という人のための手軽な立体モデル作成ソフト。あらかじめ用意されたパーツを、位置や寸法を調整しながら画面上に配置していくだけで立体モデルができあがる。本格的なCADソフトや3D CGソフトのように、座標を確認しながら線を引いたり、面を作ったりする必要がなく、パーツを並べていくだけでよい。

    用意されたパーツは、ホームセンターなどで容易に入手できる「ツーバイ(2×)材」と呼ばれる規格のもの。長方形の木材や板、ブロック、円柱などがある。ユーザが、規格外のものを材料として登録しておくことも可能だ。設計図は簡単に作成できる。リストから手頃なサイズのものを選んで画面上に配置し、回転やサイズ変更、移動などを行って並べれば、立体モデルが完成する。

    回転や移動などは、マウスのクリックやドラッグで行うことが可能。目的の部品を選択するとX-Y-Zの3軸を表すハンドル(操作に応じて「コーン」や「キューブ」と呼ばれる)が表示される。ハンドルをクリックしたり、ドラッグしたりするだけで、回転や移動などを行えるようになっており、はじめてでも直感的に操作できる。さらに、ハンドルをダブルクリックすると入力ボックスが表示され、正確な数値を入力して調整することも可能だ。

    配置した部品は、部品ごとに表示/非表示を切り替えたり、名称を任意に指定したりすることが可能。部品をグループ化して扱うこともできる。また、部品の数や加工した長さに応じて、必要な材料の数が自動的に「木取り図」画面で集計されるようになっており、「どの材料をいくつ揃えればよいか」がすぐにわかる。

    図形は、(3D CGにおけるワイヤフレームやサーフェイスの表示と同様)輪郭線(エッジ)や面表示に切り替えることが可能。ペンキ機能を使って、部品に色をつけることもできる。作図用の領域は、正面図や側面図にワンタッチで切り替えられるほか、拡大・縮小や表示位置の変更、視点の回転なども簡単に行える。

    図面の印刷機能や材料リストのCSV形式での出力機能なども備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    まず、最初にお断りしておかなければならないが、筆者のテスト環境であるWindows XP機では、残念ながら本ソフトが正常に動作しなかった。そのため、今回の記事を作成するにあたってはやむなく(ソフトの動作環境として確認されていない)Windows Vista Home Basic機上で試用することになったが、Windows Vistaでの動作を保証するものではないことはご了解いただきたい。

    さて、「2xBuilder」をひと言でいい表わせば、「誰でも簡単に使える3D CADソフト」といったところだろう。日曜大工でよく利用される、規格化された材料を使い、言ってみれば“積み木感覚”で立体モデルを作成できる。この「立体モデル」というところがポイントだ。

    CADといってもいわゆる製図では、よほど慣れた人でないと平面図から立体をイメージしにくいし、角材一本を描くにも正確に座標を合わせて直線を引き、トリミングしていく手間がかかる。ところが「2xBuilder」では、材料を規格化されたものに絞ったことで、単純に材料をポンと配置するだけで立体が描けてしまう。インタフェースは洗練されていて、ダイアログボックス上で細かいパラメータを入力しなくても、「コーン」や「キューブ」をちょっと操作するだけで寸法の調整や回転ができる。空間の座標系がイメージできずに既存の3Dソフトに手こずっていた人も、これなら楽だろう。

    「木取り図」画面(タブ)に切り替えるだけで、必要な材料の数や切り出す部品の数がわかるのも画期的。製作途中で材料が足りないのに気づいたり、無駄に切り出したりする失敗を未然に防いでくれる。

    単なる作図ソフトではなく、

    できあがりをイメージしやすくすることで、作業を助けてくれるシミュレーションソフト
    といったところだろうか。
    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    私は、趣味で日曜大工を楽しんでいますが、木工用の設計といえば、2次元CADを流用して3面図で設計することが主流でした。「もっと、頭の中にある立体的なイメージを簡単に表現できないだろうか」と考え、自分でソフトを作ることにしました。

    ひとこと
    2007年の7月にVer.1を公開して、このたび無事にVer.2を公開することになりました。Ver.2は見た目もちょっとこだわったり、任意の材料規格を登録できたり、円柱材料を扱えるようにしたりと、Ver.1と比べても機能アップしています。Ver.1はたくさんの人に使っていただき、「このソフトで設計して、ウッドデッキを作りました」とか「ベンチを作りました」などのうれしい報告をいただいています。

    今後は、もう少し表現力が増えるように改良していきたいと思っています。まだまだ改良の余地があるソフトですが、たくさんの人に使ってもらえるようなソフトに育てていきたいと思います。

    (omiken)

    ● 2xBuilder Ver.2.0.3
  • 作 者 : omiken さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.geocities.jp/omiken123/
  • 補 足 : 試用期間中は、設計画面と図面印刷時に「ただいま試用中」の文字が表示される


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「2xBuilder」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.