その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.07.31 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > タックメモ7(ネットワーク対応版)

タックメモ7(ネットワーク対応版)

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
タックメモ7(ネットワーク対応版)
束から「剥がして貼る」という、実際の付箋紙と同じ感覚で使える多機能付箋紙ソフト
Windows Vista/XP/Me/2000/98/NT  シェアウェア
タックメモ7(ネットワーク対応版)
  • 付箋紙の束から剥がすような感覚で、デスクトップにメモチップを貼り付けられる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 編集モードでは、フォントや文字色、配置などを指定できる
  • オプション設定画面。ネットワーク機能では、背景画像の送信や受信時の点滅通知の指定も可能

  • 実際の付箋紙と同じような感覚で使える付箋紙ソフト。LAN環境内の他のマシンに付箋を送ることができる。

    「タックメモ7(ネットワーク対応版)」は、7色のメモチップをデスクトップに貼り付けられる、ネットワーク対応の付箋紙ソフト。メモチップには背景に画像を貼り付けたり、アラームを設定したりすることもできる。メイン画面には7色の付箋が並び、ここから好きな色の付箋をドラッグ&ドロップでデスクトップに貼り付けられる仕組み。ちょうど「実際の付箋の束から1枚剥がして貼る」ように使える。ドラッグ&ドロップのほかにも、ダブルクリックやキーボード操作(カーソルキーでの付箋の選択後に【Shift】+【Enter】またはホットキー)でも、メモチップを新規作成できる。

    メモチップの状態には「編集モード」「表示モード」の2種類がある。新規作成直後の状態は「編集モード」。編集中のテキストにはフォントや書式、文字色、配置を指定できる。コンテキスト(右クリック)メニューから「編集の終了」を実行すると、「表示モード」に移行する。

    「表示モード」では、位置の移動やサイズの変更が可能。付箋の自動整列や自動サイズ調整なども行える。さらに、背景への画像の貼り付け、背景色のグラデーションや透明化の設定、印刷やメール送信といった処理も可能。メモチップごとにアラームを設定し、指定したタイミングでメモチップを点滅させたり、通知音を再生させたり、プログラムを起動したりといったこともできる。

    「ネットワーク対応版」独自のネットワーク機能では、LAN環境内の複数のパソコン間で、メモチップの相互送受信を行うことが可能。送信はコンテキストメニューの「ダイレクト送信」から簡単に行える。背景画像を一緒に送信したり、受信したメモチップを点滅させて着信を知らせたり、といったことも可能だ。

    そのほかにも、

    • 「タックメモ7」を最前面表示している場合、背後のウィンドウを操作するのに便利な「ちょっとビリピタッ」
    • 背景画像の明るさやコントラストの調整
    • メモチップ作成時のテンプレート設定
    など、多彩な機能を備えている。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    非常に使いやすい付箋紙ソフトだ。メイン画面が7色の付箋になっており、使いたい色を引っ張ってくればよい。実際の付箋に似ており、感覚としてとても自然に使える。ソフトにとって、実はこういうことが大事なのではないかと思う。

    そして、その使いやすさ、操作の自然さの裏に、多彩な機能が隠されている。さらに、それらの機能に多くのオプションが用意されており、思い通りの動作を手に入れられるようになっている。例えば、ドラッグ&ドロップ以外の方法で新規作成したときの新規メモチップの位置だったり、整列の方法だったりするのだが、このあたりの配慮が実によく行き届いているのだ。

    カスタマイズ性も高く、付箋の色のデフォルトの7色をはじめ、ホットキーのカスタマイズもできる。フォントやメモチップのサイズも7種類を設定して、ホットキーで一発作成するといったことも可能だ。

    はじめて使って使いやすく、使い込んでさらに使いやすいソフトである。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    このソフトを開発する以前には、いろいろな付箋紙ソフトを試しましたが、それらの機能の多彩さには納得していたものの、何か物足りなさを感じていました。何が足りないのかを考えたところ、思いついたのが「付箋紙を貼るときの本来の動作」でした。そこでウィンドウに付箋の束を表示させ、「そこから剥がして他のものに貼り付ける」という付箋を貼る動作を取り入れ、文房具屋さんで売っているような本物の付箋紙に近いものを作ろうと考えたのが最初の動機でした。さらに、スタンドアロン版にプラスして、ネットワーク通信でのメモのやりとりを可能にしたのがこのネットワーク対応版です。

    開発中に苦労した点
    特に苦労した点は、やはりネットワーク通信でのメモのやりとりでしょうか。自分としては通信の知識があまりなかったこともあり、ほとんどゼロからのスタートとなりました。それからインターネットサイトから画像を取り込んだり、画像を表示したりする処理ですね。表示する画像の美しさ、軽さには特に気を遣いました。

    ユーザにお勧めする使い方
    次のような使い方をお勧めします。

    • 特に表示枚数には制限がありませんので、本来の付箋紙感覚でどんどんデスクトップに貼り付けてください
    • 文字を入力する以外に画像を貼り付けることで、美しいメモにすることができます
    • お昼の時間や大事な会議、デートをすっぽかさないように通知時間を設定すること。メモを点滅して教えてくれます
    今後のバージョンアップ予定
    今後、以下のようなバージョンアップを予定しています。
    • カレンダーなども表示できるようにして、簡単なスケジュール管理やToDo作成ができるようにしたいです
    • ISO 27001/ISMSやプライバシーマークなどの情報セキュリティに準拠できるセキュリティ機能を装備したいと考えています
    • Unicodeに対応することで多言語化を可能とし、中国語(北京語)や英語での完全表示ができるようにしたいです
    (ぴろち)

    ● タックメモ7(ネットワーク対応版) Ver.1.30
  • 作 者 : ぴろち さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/Me/2000/98/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA014581/
  • 補 足 : 試用期間は3週間。動作にはIE 5.0以降(IE 6.0以降を推奨)が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「タックメモ7(ネットワーク対応版)」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.