その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.07.01 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 超驚録

超驚録

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
超驚録
CDへの直接書き込みも可能になった、音声“まるごと”録音・編集ソフトの新バージョン
Windows Vista/XP  製品:試用可
超驚録
  • メイン画面。波形を見ながら編集を行うことも可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 録音設定画面。音声が一定音量に達したら録音を開始するように設定することもできる
  • 「録音ソースの検出」画面。入力ソースの自動検出機能もある

  • Windowsで再生された音声をPCM音声として“まるごと”取り込み、編集できる音声録音・編集ソフト。

    「超驚録」は、パソコンで再生される音であれば、どのような音でもファイルとして取り込める録音ソフト。PCM再生を監視して、再生中の音声をそのままPCM音声データとして取り込める。音楽・音声はもちろん、「Skype」などのIP電話ソフトやWindows Live Messengerでの音声通話などを録音することも可能。新バージョン「3.2」では、録音ソースの選択やCD取り込みの機能が改善されたほか、要望の多かったCD書き込み機能にも対応した。

    インストールすると「超驚録マネージャー」がタスクトレイに常駐し、トレイメニューから効率よく録音できるようになる。あらかじめ「超驚録」本体を起動した状態から、目的のアプリケーションで音声再生させて録音することも可能。PCM方式で音声が再生されるアプリケーションであれば、ほとんどすべてを録音対象にできる。Windows Media Playerはもちろん、Webブラウザで再生される音声・音楽などを録音対象にすることも可能だ。

    録音対象となるサウンドデバイスは、ユーザが任意に設定できる。複数のサウンドデバイスが接続されている場合は、リストからデバイスを選択して録音することが可能。さらに新バージョンでは、利用できるデバイスのうち、最も高音量で再生されているデバイスを自動的に選択する機能が追加された。どのデバイスを選んでよいかわからない場合でも、簡単に録音を開始できる。

    音声編集機能では、録音済みの音声に対して音量調整やフェードイン/フェードアウト、音程の変更、前後の無音部分の自動削除など、さまざまな加工を行うことが可能だ。

    CDからの録音(リッピング)では、PCM音声のほか、MP3/WMA形式へのエンコードを行うことも可能。さらに新バージョンでは、アルバムタイトルやアーティスト、曲ごとのタイトルを指定した状態でリッピングできる機能が追加された。設定された内容は、録音する際のファイル/フォルダ名として使われるだけでなく、MP3/WMAなどのタグ情報としても使われる。

    新たに搭載されたCDへの書き込み機能は、既存のPCM/MP3/WMAファイルや、「超驚録」によって録音・編集されたファイル群から音声CD(CDDA)を作成できるもの。「超驚録」から直接CD書き込みを行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ちょっと意外なことではあるが、「超驚録」に搭載されているようなPCM音声の編集機能を持つソフトは案外少ない。もちろん、その気になって探せばいろいろ見つかるし、よくできたフリーソフトもないわけではない。しかし、例えば動画編集ソフトなどと比べれば、“よりどりみどり”な状況にはほど遠いものがあるし、「音声編集ソフトといえば?」と問われて、すぐに「このソフト」と思い浮かぶ存在も少ない。

    実際のところ、「超驚録」もソフト名からもわかるように「録音」機能が本命だ。とはいえ、実際に使ってみると、音声編集機能はなかなか強力だ。エフェクト機能もあるし、なにより波形を見ながらの範囲指定やカット&ペースト操作は使いやすい。これだけの機能であれば、「音声編集専用」として使っても十分に使いでがあると感じる。しかもその上に強力な録音機能もある。

    考えてみれば、Windows標準の録音ソフトである「サウンドレコーダー」は、Windows 3.1のころからほとんど変化していない。こんなソフトと比べてしまっては実に失礼なのだが、「超驚録」は、その機能からいえば、まさにこの「サウンドレコーダー」の強化版、代替として使えるソフトだ。「サウンドレコーダー」では満足できない人には、ぜひ強力な「超驚録」を試してみていただきたい。

    (天野 司)


    ● 超驚録 Ver.3.2
  • 作 者 : (株)テクノクラフト さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.technocraft.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は2週間。7月7日まではプロレジ大賞ノミネート記念特価2,384円で購入できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「超驚録」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.