その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.05.29 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 家計簿かけ丸

家計簿かけ丸

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
家計簿かけ丸
「袋分け」のイメージをインタフェースに採り入れた手軽な家計簿ソフト
Windows XP  フリーソフト
家計簿かけ丸
  • メイン画面。六つの費目の残高を常に確認しながら家計簿をつけることができる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 内訳はポップアップ式のリストから選択できる。固定費の編集も可能
  • 2冊目のノートでは、各費目の予算設定や内訳のカスタマイズを行える

  • 「袋分け」の考え方を採り入れた手軽な家計簿ソフト。支出の費目を六つに絞り込み、各費目の残高は画面上で常に確認できる。

    「家計簿かけ丸」は、袋分けの手法をそのままユーザインタフェースに採り入れたユニークな家計簿ソフト。円形の画面内には、支出の費目を表す六つのバッグの絵が描かれ、各費目の残高が表示されるため、「今月はあといくら使えるか」がすぐにわかるようになっている。

    費目は「食材」「外食」「その他」の“食費”グループと、「病院」「娯楽」「その他」の“雑費”グループに大きく分けられ、各費目の支出予定額はユーザがあらかじめ設定しておく。支出が発生した場合には、まず円形画面の中心付近にあるテキストボックスに内訳と金額を入力し、さらに金額をバッグの上までドラッグする。これで、その項目から支出額が差し引かれる。支出が発生するたびに各費目のバッグから金額が差し引かれるため、ユーザは常に残高を確認することが可能だ。

    メイン画面ではデータの入力のほかに、最近登録したデータの表示とデータの編集、電気や水道代といった毎月発生する固定費の変更、さらに「ノート」と呼ばれる画面の呼び出しなどを行うことが可能。ノートは1冊めから3冊めまで用意され、1冊めは支出の一覧。毎月の支出データを“食費”と“雑費”に分けて一覧表示する。銀行口座からの引き落としを設定したり、内訳ごとの集計結果を表示したりといったことも可能だ。

    2冊目のノートでは収入や税金などの設定を行えるほか、各費目の予定金額の設定や、当月支出額の集計などを行うことが可能。タブを切り替えることで月間カレンダーに予定を登録したり、六つの費目の内訳をカスタマイズしたりすることもできる。食品のカロリー計算や前年との対比も行える。3冊めのノートは息抜き用で、画面上で生け花を楽しめるようになっている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「袋分け」という考え方に基づいていて、データ入力時の操作方法もそのメタファーとなっている。「袋分け」とは、利用可能な金額(要は手持ちの現金)をひとつの財布で管理するのではなく、あらかじめ支出の項目に応じた予算として分配しておくというもの。「○○用の予算は△△万円」という感じで費目ごとに上限額を決めておき、支払いが発生するとそこから差し引いていく。実際の操作に置き換えると、
    1. テキストボックスに内訳と金額を入力し、
    2. 金額を該当する費目のバッグへドラッグすると、
    3. 支出額を差し引いた残額が表示される
    となる。

    この「袋分け」の考え方がわかっていないと操作で悩むことになるわけだが、一度理解してしまえば、逆に「今月はあといくら使えるか」がいつでもすぐにわかるのが「家計簿かけ丸」の特徴だ。いってみれば、一般的な家計簿ソフトが「いくら使ったかを記録する」ためのものなのに対し、「家計簿かけ丸は「いくら使えるかを意識しながら家計をやりくりする」ためものといったところだろう。

    費目が六つというのは一見かなり大雑把なようにも思えるが、家計の状態をおおまかに把握するという点ではこれくらいの方が都合がよいという判断の結果と思われる。手間のかかる分析機能などを使わず、手軽にやりくりしたいという方にお勧めだ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    前作「ずぼら家計簿」もそうでしたが、今回も「ゲーム感覚でつける『家計簿』」という作成スタイルは変えたくありませんでした。データ入力窓からドラッグ&ドロップさせるため、六つの袋(バッグ)を等間隔に並べると、フォームまで丸くなってしまいました。

    開発中に苦労した点
    3冊目のノートで作成した「生け花」を、メインページに移動するのに少し手こずりました。ハードメモリ経由ですが、ロックがかかるとは思いませんでした。以前は、書店で参考書を立ち読みしたものですが、いまではネット上にすべて答えがありました。

    ユーザにお勧めする使い方
    前作は、中年以上の男性ユーザをイメージしていましたが、今回は女性を含め、もう少し若い人たちに使っていただけたらと思います。「そのためにはデジカメ写真を飾れるようにすべき」とのアドバイスを受けました。考えてみます。

    今後のバージョンアップ予定
    あまり「遊び」の部分を強調しすぎると、「それが家計簿か」と叱られそうです。3作目があるとしたら、それは、もはや「家計簿○○」ではなく、「○○の中の小さな家計簿」となるでしょう。

    (ハマノエコライフ)

    ● 家計簿かけ丸 Ver.1.01
  • 作 者 : ハマノエコライフ さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www3.ocn.ne.jp/~ecolife8/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「家計簿かけ丸」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.