その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.04.24 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > R1 for Windows

R1 for Windows

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
R1 for Windows
メンバー全員の予定を簡単に管理し、確認できるグループスケジューラ
Windows Vista/XP/2000  製品:試用可
R1 for Windows
  • 「予定表」画面。メンバー全員のスケジュールをひと目で把握できる。予定の登録も簡単

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「週カレンダー(+スケジュール)」画面。個人ごとやグループ共通の休日、記念日も設定できる
  • メンバー全員に連絡できる「掲示板」。ファイルを添付することも可能

  • メンバーのスケジュールや会議室などの共有施設・設備の使用予定をひと目で把握できるグループスケジューラ。

    「R1 for Windows」は、オフィス内のスケジュールを効率的に調整するための“ビジネススケジューラ”。各メンバーの情報をサーバ上で一括管理し、どのユーザからでもメンバー全員のスケジュールを確認することができる。搭載された機能は、

    • 予定表
    • カレンダー
    • ToDoリスト
    • 行先案内板
    • 掲示板
    それぞれが独立した画面を持つ。スタンドアロン環境で使用できる。

    「予定表」は、スケールの異なる「日予定表」「週予定表」「月予定表」から表示方法を選べる。いずれの場合も予定を書き込むには、まず予定のある時間(日)の幅にマウスでバーを引く。バーを引くとダイアログが表示され、予定の名称や場所、目的といった詳細情報を入力できるようになる仕組み。予定にメモや添付ファイルを付けたり、開始時刻に指定のコマンドを実行させたりすることもできる。さらに、繰り返しの予定を設定したり、予定の消化状況などを「実績入力」に登録したりすることも可能だ。本人だけでなく、グループメンバーやグループ全体のスケジュールを設定することも可能。会議室や設備などを「共用リソース」に設定すれば、スケジュールに組み込むことができる。

    「カレンダー」では、「日」「週」「月」に加え、「曜日」ごとの表示も可能。「予定表」のスケジュールを表示させたり、個人またはグループ全体の休日や記念日を設定したりすることもできる。「ToDoリスト」では、作業項目をグループ化することが可能。ToDo項目を「予定表」に転記する機能があり、入力の手間を省くことができる。

    「行先案内板」「掲示板」は直接、スケジュール管理と関連する機能ではないが、グループで仕事をする上では便利な機能だ。「行先案内板」では、在席/不在の状況や行き先が他のメンバーにもひと目でわかるほか、連絡を送ることもできる。「掲示板」を利用して、メンバー全員に連絡することも簡単に行える。「掲示板」にはファイルを添付できるほか、書き込みボード機能により、出欠の確認取りなどを行うこともできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    グループでのスケジュール管理を簡単に行えるソフト。“簡単に”というのは、ソフトの操作が簡単にできるという意味でもあるし、導入が簡単だという意味でもある。LAN環境でも手軽に導入できるし、スタンドアロンで使うことも可能だ。

    「グループスケジューラ」ではあるが、グループ機能を別にしても、スケジューラとして非常に使いやすいのが特徴。スケジュールの入力はマウスでバーを引くだけ(時間の幅を必要としない場合は、マイルストーンを置くこともできる)。バーの色分けやマイルストーンの形状分けはもちろんのこと、メモやファイルの添付、コマンドの起動、実績入力と、機能も豊富だ。

    メインの機能というわけではないが、「行先案内板」と「掲示板」は使いでのある機能だ。「掲示板」の添付ファイルは、ファイルの内容を表示できるので、わざわざアプリケーションで開く必要がない(アプリケーションで開くこともできる)。

    導入が手軽で、運用も簡単。小規模なオフィスには最適のグループスケジューラだ。

    (土屋 佳彦)


    ● R1 for Windows Ver.5.0
  • 作 者 : 三菱電機インフォメーションシステムズ(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.mworld.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「R1 for Windows」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.