その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.04.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Spam Mail Killer

Spam Mail Killer

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Spam Mail Killer
条件をきめ細かく設定して、サーバ上の迷惑メールを自動削除できるソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
Spam Mail Killer
  • タスクトレイメニュー。ここからさまざまな機能を利用できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「削除設定」画面。豊富な削除設定項目を利用して、SPAMに柔軟に対応できる
  • 「テンプレートの選択」画面。あらかじめ用意されているテンプレートは多彩

  • サーバ上の迷惑メールを直接削除できるソフト。正規表現などを利用したきめ細かな削除条件により、不要なメールを定期的にチェックして自動削除する。

    「Spam Mail Killer」は、SPAM(迷惑メール)の撃退に重点が置かれたPOPメール専用のメールチェッカ。大きな特徴は、ユーザが設定した条件に従って、サーバ上の不要メールを自動的に削除してくれること。削除条件をきめ細かく設定することで、チェックを回避しようとさまざまな工夫をしてくる迷惑メールを効率的に削除できる。チェック済みメールの一覧から不要なメールを手動で削除することも可能だ。

    削除条件の指定は、主に「禁止リスト」で行う。禁止リストは、わかりやすく条件ごとに分けられ、「差出人(From:/Reply-To:/Return-Path:)」「受取人(To:/Cc:)」では、拒否するメールアドレスやドメインなどを、個別または正規表現などを用いてまとめて指定する。「件名(Subject:)」「ヘッダー」「本文」では、NGワードをやはり正規表現などで指定できる。「禁止リスト@正規表現」では、

    コメント,対象フィールド,Perl5互換の正規表現パターン
    の形式で条件を記述することが可能。また「禁止リスト@複数要素」では、日付の新旧、添付ファイルの有無、フィールドの有無といった特殊な条件を含む複数の要素で指定できるようになっている。さらに、
    • テンプレート(作者制作の禁止リスト@複数要素)
    • 件名&本文の2バイト文字が計4個以下
    • 文字(言語)コード指定で制限
    • 添付ファイルの拡張子で制限
    • メールサイズで制限
    などの削除設定項目も用意されている。

    誤って知人などからのメールを削除してしまわないよう「許可リスト」もあいる。許可リストにメールアドレスやドメインなどを登録しておくことで、該当するメールを削除対象外にすることができる。

    メールチェックは、分単位で間隔を指定しての自動チェックのほか、タスクトレイメニューから、任意のタイミングでチェックさせることも可能(手動チェック)。同じくタスクトレイメニューから「メールの手動削除」を指定して、リストで確認しながらサーバ上のメールを個別に削除することも可能だ。

    新着メールの通知方法は、サウンド、タスクトレイアイコンの点滅、通知バーやポップアップによる表示などから選択することができる。メールソフトなどを登録しておくことで、着信時に自動起動させることも可能だ。

    チェック終了後、タスクトレイメニューから「Spam Mail Killerの管理」ウィンドウを表示させることで、「新着ログ」「削除ログ」をリスト形式で確認することもできる。また、新着ログのリストからメールを選択して、当該メールのアドレスやドメインを「許可リスト」や「禁止リスト」に登録することも可能だ。

    チェックするメールアカウントは10個まで登録できる。APOP認証にも対応する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    広告や悪戯などが目的の迷惑なメールを、ダウンロードすることなくメールサーバ上から自動削除させることのできる、強力かつ便利なSPAM撃退ソフト。振り分け型のソフトと違い、たとえ大量のSPAMが到着していてもそれを意識することなく、はじめから「なかったもの」のように削除してしまえるのがうれしい。

    とりわけ、複数のパソコンでメールを読むことができるよう、受信したメールをサーバ上に残す設定をしている場合には効果絶大。振り分け型のように、メールを受信する可能性のあるパソコンすべてにインストールし、設定する必要がなく、常時稼働させているマシン1台にインストール・設定するだけで、すべてのマシンで快適にメールを読むことができるようになる。

    削除条件の設定機能は非常に強力で、チェックから逃れようとあの手この手を駆使してくるSPAMに柔軟に対処できるのもうれしい。それでいながら、操作は簡単でわかりやすい。パソコン初心者から上級者まで幅広く満足することができるだろう。SPAMメールの学習機能がない点はちょっと残念だが、ベイズ理論を利用した学習型のSPAMフィルタとして有名な「POPFile」と併用することで、これに対応することもできる。NTPサーバを利用したマシンの時刻合わせ機能や物理メモリの最適化機能といったオマケ的な機能も便利だ。

    大手プロバイダなど、強力なSPAMフィルタを備えたメールサーバを利用している場合はともかく、そうでない人やプロバイダのSPAMフィルタに満足できない人には、ぜひ一度試してもらいたい。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「Spam Mail Killer」の初公開は2002年1月(Ver.0.7)です。ちょうど、ADSLを引いて定期的にメールチェックを行うようになった時期なのですが、スパムメールが原因で、定期的なメールチェックの意義が失われる状況に遭遇しました(必要なメールよりもスパムメールの方が多く、まるでスパムメールの到着確認を行っているような不愉快な状況に……)。このような状況を打破するために制作したのが「Spam Mail Killer」です(当時はプロバイダ側の迷惑メール対策も不十分、私の要求を満たせるソフトも見当たらなかった)。

    「Spam Mail Killer」の特徴は、細かな削除条件を利用者が指定できる点にあります。逆にいえば、細かな削除条件を利用者自身が指定しなければ(できなければ)、まったく役に立ちません。自分自身で決めたルールでスパムメールを削除したい方は「Spam Mail Killer」を試してみてください。そうでない方(簡単な設定でそれなりの効果を望む方)は他のソフトあるいはプロバイダの迷惑メール対策機能等の利用を検討された方がよいでしょう。

    現バージョンには汎用性のありそうな削除条件をまとめた「テンプレート」という仕組みを用意しています。どのテンプレートを使用するかは利用者自身が判断する必要がありますが、適切なテンプレートを選択すれば、かなりの効果が期待できます(メールのやり取りが日本国内限定の方なら、おそらくテンプレートだけでも8〜9割のスパムメールを削除できる)。テンプレートを使ったことがない方は、ぜひ試してみてください。

    (土肥 英明)

    ● Spam Mail Killer Ver.2.29
  • 作 者 : 土肥 英明 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://homepage1.nifty.com/eimei/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    Spam Mail Killer 2.30 スパムメールの削除に重点を置いたメールチェッカー(POPメール専用) (1,233K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Spam Mail Killer」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.