その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.02.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > AIvi-Magic Personal Edition

AIvi-Magic Personal Edition

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
AIvi-Magic Personal Edition
画像ビューアの感覚で視覚的に分類・検索することができるファイル管理ソフト
Windows Vista/XP  製品:試用可
AIvi-Magic Personal Edition
  • メイン画面。ツリー形式の画像ビューア感覚で情報を整理できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「ページ設定」画面。ページに画像を登録することで、ノードを視覚的にわかりやすく表現する
  • ページ上に描いた図からファイルへリンクしたり、他のページを呼び出したりすることが可能

  • 画像上のエリアに関連付けることで、ファイルへのナビゲーションを実現するユニークなファイル管理ソフト。グラフィックビューアでサムネイルから画像を選ぶような感覚で、目的の情報を探すことができる。

    「AIvi-Magic Personal Edition(愛称:絵にふぁいる)」は、写真やイラストのようなビジュアル情報をベースに、視覚による関連付けでファイル管理を行うためのソフト。ツリービューによる階層構造にもとづいて情報を分類するが、ツリーのノード(節)として画像を登録することにより「目で見た情報」でファイルを検索することを可能にする。登録できる画像はBMP/GIF/JPEG/PNG/TIFF形式、ファイルサイズは5MB未満。

    メイン画面は大きく、左側の「サイドパネル」、右上の「メインパネル」、右下のファイリングパネル」に分けられた3ペイン構成。サイドパネルには、ツリービューや検索用のパネルなどが表示され、ツリービューで特定のノードを選ぶと、当該ノードに属する情報(ページ)がメインビューに一覧表示される仕組み。各ページには名前のほかに画像を登録することが可能で、実際にページイメージを見るような感覚でノードをたどることで、目的の情報を探せる。

    メインパネルでは「選択モード」「登録モード」の2種類のモードを利用できる。「選択モード」は、情報を分類するためのページ。Windowsのファイル管理における「フォルダ」の役割に近く、クリックするとより下位のページを呼び出せる。「登録モード」は、目的の情報が記録されたページ。Windowsのファイル管理における「ファイル」の役割に近い。

    選択モード、登録モードのいずれにも画像を登録することが可能(見かけ上、大きな違いはない)。ページ一覧から見たい画像をクリックしていくと、より細かい情報にたどり着ける。登録モード画面にたどり着くとページ一覧ではなく、そのページそのものが表示される。そのイメージの上には方形、円形、多角形、テキスト入りのコメントなどの図を描くことができる。図には「エリアモード」を設定することが可能で、

    • ファイリングモード:関連するファイルを登録できるモード。図をクリックするとメインパネルの下段に、登録したファイルのアイコンや一覧を表示し、そこからファイルを開くことができる
    • 登録モード:画像を登録できるモード。ページの一部(図)をクリックすると、拡大画像が現れる
    • 選択モード:ページを登録できるモード。ページの一部(図)をクリックすると、さらに下位のページを呼び出せる
    といった使い方ができるようになっている。

    ツリービューで階層的にページをたどるほかに、サイドパネルでは新着情報や分類、検索、ブックマークなどのパネルを呼び出すことができ、ページの最新情報を表示したり、ユーザが登録した分類設定にもとづいて一致するページだけを抽出表示したりといったことも可能だ。

    プレビュー可能な印刷機能を持ち、登録モード画面のページを印刷することもできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「AIvi-Magic Personal Edition」では、ツリー構造にもとづいた階層的な管理を行うが、その基本となるのは“ビジュアル”である。階層管理の身近な例を挙げると、Windowsのファイル管理ではフォルダがノード(節)となり、フォルダ名をたどることで目的のファイルを探し出せる。また、アウトラインプロセッサの場合は、見出しのテキストがノードとなる。

    翻って「AIvi-Magic Personal Edition」の場合は、ノードが画像情報であり、たくさん枝分かれしてゆくノードの中から「次にどのノードを選ぶか」を「目で見て判断する」ところが大きな特徴だ。もちろん、ノードがテキストの場合も見てから判断するわけだが、ここでいいたいのは、

    テキストの意味を理解するのではなく、純粋に視覚情報として判断する
    ということだ(細かいことをいえば、画像情報を省いたテキストだけのノードというのもあり得るが、これは例外的なもの。基本としては画像を登録すると考えてもらった方がソフトの概要を掴みやすいと思う)。

    もう少しわかりやすい喩えをするなら、Windowsのエクスプローラで表示モードを「縮小版」にして画像を探すときのことを考えてもらいたい。フォルダのアイコンにフォルダ内の画像のサムネイルイメージを表示することで、フォルダの内容を視覚的にわかりやすく表現している。エクスプローラではフォルダのイメージを自動で作成しているのに対して、「AIvi-Magic Personal Edition」ではユーザが任意に登録すると考えればよいだろう。

    他にあまり類を見ないタイプのソフトなので、用語や操作に最初のうちはややなじみにくいところがあるかもしれない。“言葉で説明するより目で見た方がわかりやすい情報”を整理するには、ぴったりのソフトだといえる。

    テキストでのコメントも登録できるので、語学学習の教材や海外からの研修生への指導用ツールなどへの応用を考えてみるのもおもしろそうだ。

    (福住 護)


    ● AIvi-Magic Personal Edition Ver.1.2
  • 作 者 : テービーテック(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.tbtech.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。3月31日まではキャンペーン特価4,725円で購入できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「AIvi-Magic Personal Edition」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.