その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2008.02.23 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > QuizCreator

QuizCreator

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
QuizCreator
さまざまな形式の対話型設問を、専門知識不要で作れるテスト作成ソフト
Windows XP/2000  製品:試用可
QuizCreator
  • メイン画面(左)と設問追加画面(右)。画像を使った問題も簡単に作成できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • テンプレート画面。カラーや項目の表示/非表示などをカスタマイズできる
  • Webブラウザで表示したテスト問題。「択一」(左)と「組み合わせ」(右)

  • 専門知識がなくても、Flashベースの対話型設問プログラムを作成できるソフト。多彩な形式の設問を手軽に作ることができる。

    「QuizCreator」は、択一式、記入式をはじめとした、さまざまな形式のクイズやテストをFlashベースで作成できるソフト。問題の内容や配点の設定から出題、解答・提出、採点、結果発表までの「テスト実施の流れ」、さらには解答者へのメッセージ、解答に対するフィードバック、画面のデザインや文字フォントといったことまでを詳細に設定することが可能。あらゆる場面に適したテストを作成できる。

    選択できる問題形式は「正誤問題」「単一選択問題」などの8種類。

    • 正誤問題:問題文の正誤または二つの選択肢からひとつの答えを選ぶ
    • 単一選択問題:複数の選択肢から、答えをひとつ選ぶ
    • 複数選択問題:複数の選択肢から、答えを複数選ぶ
    • 記入問題:空欄に入る解答を入力する(空所補充)
    • 組み合わせ問題:正しい組み合わせを選ぶ
    • 正序問題:正しい順序に並べ替える
    • クリックマップ問題:画像内で問題に当てはまる個所(位置)を答える
    • 小論文:解答を文章で入力する
    出題画面に画像やFlash動画、音声を貼り付けることも可能で、写真や映像、音を用いた問題を作成できる。画像/動画はJPEG/BMP/GIF/PNGやSWF、音声はWAV/MP3の各形式に対応する。外部サイトへのリンクを貼り付けることもできる。

    問題作成の基本的な流れは、

    1. 新規プロジェクトの作成
    2. プロジェクトへの問題の登録
    3. テスト問題の設定
    4. テストの実施方法の設定
    5. テスト画面のデザイン設定
    6. テスト問題のパブリッシュ(出力)
    というもの。テストの基本的なパターンや実施方法の概略はあらかじめプログラムされており、「2.プロジェクトへの問題の登録」で設問タイプ、問題文・選択肢と正解、各問の配点といった最低限の要素を決めた上で問題を登録し、「6.テスト問題のパブリッシュ(出力)」で出力するだけでも、テストを作成できるようになっている。

    「3.テスト問題の設定」には、各問の表示フォント(問題文/解答)、難易度、出題順、提出方法などの項目がある。難易度は「ジュニア」「簡単」「普通」「難問」「超難問」から選択できる。設問の出題順や選択肢の表示順を「ランダム」にすることも可能。テスト提出の方法は「1問ごと」または「全問終了時」から選べる。1問ごとに提出するときは、その場で正解/不正解を解答者に示す「フィードバック」を設定することも可能だ。

    「4.テストの実施方法の設定」では、試験実施方法や採点法などに関する項目を設定することができる。

    • テスト情報:タイトル、内容説明、ID入力欄など、テスト全体に関する設定
    • 基本設定:配点や試行回数、フォントなど、すべての問題に共通する設定
    • テスト設定:合格点や制限時間、提出方法など、テストの運営や採点に関する設定
    • テスト結果設定:合格メッセージや通知方法など、テスト終了後の動作設定
    テスト結果は、得点/合格メッセージを画面に表示するほか、結果をWebデータベースに送信したり、受験者にメールで送信したりすることもできる。「終了時に、指定したサイトを開く」という設定も可能だ。

    「5.テスト画面のデザイン設定」は、専用のテンプレートダイアログ上で、プレビューで確認しながら作業することが可能。基本的なデザインはあらかじめ用意されており、すぐに設定できる。もちろんユーザがカスタマイズすることも可能だ。背景色/バーの色、正解/不正解時のフィードバックの文字色の設定なども可能。解答者が使うツールバー(音声のON/OFF、メール送信など)、「前へ」「次へ」ボタンなどの表示/非表示も設定できる。

    「6.テスト問題のパブリッシュ(出力)」では、

    • Web:Webブラウザ閲覧用。HTMLファイルを含む
    • LMS:eラーニングソフトの標準問題形式(SCORM 1.2/SCORM 2004/AICC)。imsmanifest.xml、scorm.jsなどを含む
    • PPT2 Flash:キバン社製のFlash作成ソフト「PPT2 Flash」用
    • CD/EXE:単体で起動する実行ファイル。自動再生CDを作ることも可能
    • E-mail:メール送信用。添付用ZIPファイルを含む。サイズがコンパクト
    • Word:Microsoft Word形式
    といった多彩な形式に対応する。出力前に、作成したテスト問題をプレビューする機能もある。プレビューでは「ひとつの問題」または「すべての問題」を画面に表示させることができる。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    出題や採点に関する豊富な設定を行える上、わかりやすいユーザインタフェースで、非常に使いやすいテスト作成ソフトだ。

    メイン画面は、「ファイル」「設問追加」「バブリッシュ(出力)」といった機能を呼び出すメニューバー、機能ごとに操作ボタンがまとめられたツールバーと、テスト全体の構成を示すプロジェクトツリー、設問の概要を一覧表示する「設問リスト」から構成される。メニューやツールバーのボタンは、ほぼ操作の流れに沿って配置されており、この手順に従えば必要事項の設定を行える。

    Flashの“F”の字(?)も登場しないので、Flashの知識を持ち合わせない筆者でも、問題作成から設定、パブリッシュまでのひと通りの作業を滞りなく完了させることができた。「誰でも簡単にFlashベースの設問プログラムを作成できる」という看板に偽りはない。

    画面デザインは大枠が決められているが、アクセントとなる色やフォント、背景画像などによって、オリジナリティを出すことも可能だろう。

    さらに、メッセージ文、操作ボタンの表示など、すべてのテキストは、ユーザが任意に編集することができる(テンプレートの「テキスト&ラベル」タブ)。その気になれば、目的やイメージに合わせてテスト問題の“カラー”を作り替えることもできるはずだ。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    開発のきっかけ
    「ユーザに楽しんで使ってもらえるような、親しみやすいインタフェースのテストを作りたい。だが、テストを作るだけのために、複雑なソフトの操作を覚える必要がある現状はどうかと思う」――そんな発想から、Flashを使って簡単にテストを作れるツールとして「QuizCreator」は生まれました。Flashを使うことによって、ドラッグ&ドロップで解答するものや画像を使ったものなど、HTMLだけでは実現できない多彩なテストを作成できるようになりました。

    弊社キバンは、よりよい学習の基盤を提供することを目的に、eラーニング関連サービスを一社で提供しております。「eLearning Manager」というeラーニングの管理システム(LMS: Learning Management System)を提供していますが、システム導入に際して、ユーザさまより学習コンテンツについての相談を受けることが多くあります。コンテンツ自体の提供もさることながら、「汎用的な内容のコンテンツではカバーできない、ユーザ独自の教材作成を助けるソフトを提供することにより、eラーニング導入のハードルを下げることができるのではないか」という思いから、本ソフト「QuizCreator」および姉妹ソフト「PPT2Flash Professional」(PowerPoint資料をFlash変換して学習教材を作成)の提供をはじめました。

    開発にあたって
    例えば、企業でのeラーニング運用にあたっての独自教材作成を考えた場合、忙しい業務の中で、誰が社内のeラーニングコンテンツを作成するのかが大きな問題になります。優秀な社員ほど、社内ノウハウを共有するためのコンテンツ制作者として適任ですが、そんなスタッフはすでに多くの仕事を抱えており、これ以上の仕事を請け負うのは難しい状態ではないでしょうか?

    eラーニングのコンテンツを作成するためのソフトは、(海外のものが中心にはなりますが)数多く販売されてはいます。しかしながら、概してどのソフトも高価で、習熟に時間がかかる、英語版のソフトでは使える人が限られるなどの問題点があります。

    忙しいスタッフに、教材内容の作成に加えて、使い慣れない(その上ほとんどの場合には操作がわかりづらい)ソフトの習得を要求するのは実際の運用上、難しいものがあると思います。

    スタッフにかかる負担を少しでも減らすことができるように、特別な専門知識やプログラミング知識を必要とせず、一般的なオフィスソフトを使用できるスタッフであれば簡単に使ってもらえる、可能な限りわかりやすい操作で扱えるソフトであることを心がけて開発しています。

    ((株)キバン)

    ● QuizCreator Ver.2.0.0.9
  • 作 者 : (株)キバン さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://lms.kiban.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。動作にはDirectX 9.0以降、Flash Player 8.0以降を推奨


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    製品(16,800円)
    QuizCreator 2.3.5.2 Flashの専門知識が無くても簡単にFlashベースの対話型設問の作成ができる高機能ツール (8,141K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「QuizCreator」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.