その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.12.20 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > デジカメde!!ムービーシアター3

デジカメde!!ムービーシアター3

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
デジカメde!!ムービーシアター3
お気に入りのデジカメ写真を素材に、楽しいフォトムービーを簡単に作れるソフト
Windows Vista/XP/2000  製品:試用不可
デジカメde!!ムービーシアター3
  • メイン画面(簡単編集)。画像をドラッグ&ドロップするだけで、簡単にフォトムービーを作成できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 演出テンプレート一覧。トランジションやエフェクトの指定はスタイルを選ぶだけでよい
  • テキスト設定画面。画像と重ね合わせながらテキストの位置や色、装飾を指定できる

  • デジカメ写真を使って、ムービータイプのフォトアルバムを作成できるソフト。豊富な演出パターンが用意され、BGMやメッセージと組み合わせることで、手軽にオリジナルムービーを作れる。

    「デジカメde!!ムービーシアター3」は、静止画像にさまざまな演出を加えて、オリジナルのフォトムービーを作成できるソフト。多彩な演出パターン/スタイルを使い、デジカメ写真を感動的なフォトムービーにできる。誰でも手軽に作成できる「簡単編集」と、画面切り替えや文字、BGMなどを細かく設定できる「こだわり編集」の2種類のモードを持ち、“おてがる派”も“こだわり派”も納得のフォトムービー作成が可能。新バージョン「3」では、付属のDVD作成ソフトがWindows Vista対応になったほか、16:9ワイドハイビジョン出力も可能になった。タイムライン編集機能やタイトル&エンドロール機能などの強化も図られた。

    「簡単編集」モードでの作業は、(1)素材の選択と(2)エフェクトの設定の2ステップに大別される。ウィンドウは「ファイル一覧」「ストーリーボード」の各エリアに大きく分けられ、ファイル一覧で選択した画像をストーリーボードに登録して、ムービーを作成してゆく。ファイル一覧のエリアは「BGM」に切り替えることが可能で、切り替えてBGM用のファイルを追加できるようになっている。

    ストーリーボードには、追加した順に左から写真が並び、その順番にしたがってムービーが表示される。ストーリーボード右上には「写真設定」「BGM設定」「ムービー設定」の各ボタンが配置され、ムービーの再生時間やBGMのスタート/終了時間、フェードイン/アウトなどを指定できる。「写真設定」では、90度単位の回転や切り抜き、モノトーン化やソフトフォーカスなどの効果を指定することが可能。フォトムービーの作成前に、あらかじめ(他のアプリケーションで)画像を加工しておく必要はない。

    素材の設定が終わったら次のステップに進み、「演出テンプレート一覧」から演出効果を選択する。テンプレートは「イメージクリップ」「フォトギャラリー」「デコラティブ」「ダイジェスト」「シンプル」の5グループに分けられ、グループ内のサンプルをクリックすると、サムネイル上で実際の効果を確認できる仕組み。テンプレート一覧の右側にあるプレビューエリアでは、実際に選択した画像とBGMをテンプレートと組み合わせて確認することが可能だ。

    「こだわり編集」モードでは「簡単編集」のようなステップはなく、素材の選択とエフェクトの設定はひとつの画面にまとめられている。また、ストーリーボードの代わりにタイムラインが表示され、写真やテキスト、BGMの表示・再生位置はタイムラインで細かく指定できる。実際の操作も「簡単編集」とはやや異なり、(1)まず、エフェクトの一覧から使いたいものをタイムライン上にドラッグ&ドロップして「エフェクトブロック」を配置し、(2)さらに、そのブロックに画像をドラッグ&ドロップで登録する、という手順になる。テキストを配置する場合も、まずエフェクトをブロックとして追加するが、タイムライン上の同じ位置にすでに画像が登録されている場合は、入力画面で画像を見ながら表示位置や文字の大きさ、色などを調整することが可能だ。

    エフェクトブロックには画像をひとつだけ表示するものと、複数の画像を組み合わせてひとつのエフェクトを構成するものとがある。また、画像を切り替える際のトランジション効果は、タイムライン上でブロックがオーバーラップしている部分に(ブロック自体のエフェクトとは別に)設定できるようになっている。

    できあがったムービーに名前を付けて保存すると、(「デジカメde!!ムービーシアター3」の)起動直後に表示される画面にメニューアイテムとして登録される。題名や再生時間、作成日時、タイトル画面や各フレームのサムネイルが表示されるだけでなく、その場で再生することも可能だ。

    保存したムービーを編集する場合は、「簡単編集」「こだわり編集」のいずれを選ぶことも可能。

    まず「簡単編集」でおおまかに作成しておき、あとから「こだわり編集」で手を加える
    といった使い方もできる(ただし、「こだわり編集」で作成したものを「簡単編集」で開いた場合は、文字が消去されたり、BGMが最初のひとつだけになったり(複数のBGMを設定してある場合)といった制約がある)。

    最終的に完成したファイルはMPEG-1/2/4、AVI、WMVなどの形式の動画ファイルとして出力できる。出力設定では、画面のサイズ(4:3または16:9)、フレームレート、コーデックなどを指定することが可能。複数のムービーをまとめて出力することもできる。

    フォトムービーの素材として使用できるのは、JPEG/GIF/TIFF/PNG/BMP/PhotoCD/FlashPix/PhotoShop(PSD)などの形式の画像ファイル。「デジカメde!!同時プリント9」がインストールされていれば、同ソフトで対応しているRAW形式のデータも利用できる。サウンドファイルはWAV/MP3/WMA形式に対応している。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「手軽に楽しみたい人には優しく、こだわりたい人には奥深く」と、両方のユーザを満足させる二面性を備えたソフトだ。そのため、2種類のモードで操作方法が若干異なることになってしまったが、実用上でのメリットの方が遙かに大きそうだ。

    まず「簡単編集」だが、こちらはストーリーボードに画像をドラッグ&ドロップしてエフェクトのスタイルを選ぶだけという、シンプルに徹したモード。エフェクトは50種類以上が用意されており、画像を切り替えるだけ(といってもフェードイン/アウトやワイプのようなトランジション効果付きなのだが)のものから、テレビ番組でよく見かける9分割や16分割のマルチスクリーンなどまであり、これだけでもかなり楽しめる。

    一方「こだわり編集」は、タイムライン上にまずボックスを配置して、そこへあとから画像を登録するという点がユニークだが、このおかげで「1画面内で2枚の画像がすれ違う」というような複雑なエフェクトも簡単に指定することが可能だ。もし、これが画像単位で設定するタイプのソフトであれば、タイムライン上にそれぞれの画像を配置して、それぞれ別の設定をしなければならないところだが、「デジカメde!!ムービーシアター3」ではそんな手間は不要。トランジションの設定も、タイムライン上でボックスが重なっているところに設定するというスタイルなので、どこに設定すればよいかは直感的にすぐわかる(もちろん指定自体も簡単だ)。

    「ただのスライドショウでは飽き足りないので、もっと凝った演出がしたい」という方にお勧め。思い出のためのいわゆるフォトアルバムに限らず、店頭デモ用ムービーの作成などにも利用できそうだ。

    (天野 司)


    ● デジカメde!!ムービーシアター3 Ver.3.0.0.0
  • 作 者 : エプソン販売(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://ai2you.com/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「デジカメde!!ムービーシアター3」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.