その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.09.01 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > anno

anno

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
anno
画像への注釈の挿入や、部分的な加工などの処理を行える“注釈ソフト”
Mac OS X  製品:試用可  ※このソフトはMac OS X用です。Windowsでは動作しませんので、ご注意ください。
anno
  • 操作中の画面。番号や文字枠など、注釈のためのオブジェクトを任意の配色で挿入できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 部分的な拡大画像を表示する虫眼鏡ツール。細部の説明をするときに便利
  • オブジェクトパネル(左)とスタイルパネル。お気に入りの配色を登録しておける

  • 写真のコメントやアプリケーションの動きの解説といった「注釈」を、簡単な操作で画像に挿入できる“注釈ソフト”。

    「anno」は、画像に図形や文字による説明・解説を入れたり、モザイク処理やぼかし、一部分の拡大表示といった簡単な画像加工をしたりなど、画像に注釈を付けることに特化した画像編集ソフト。キャプチャ機能で取り込んだ画像や既存のデジカメ写真などに対して、簡単な操作で注釈を付けられる。簡易ドロー機能なども備えている。

    画像に、注釈を挿入するために用意されたツールは、

    • 線──直線、(左向き/右向き/両方の)矢印付き直線・曲線、多角形
    • 文字枠──文字の挿入。枠は四角/楕円/角丸四角から選択できる
    • パス(自由線)──マウスドラッグの軌跡で自由な線を挿入
    • 番号──丸付き数字。挿入順に連番が付けられる(番号の編集も可能)
    • 文字記号──【command】/【shift】/【control】/【option】/【delete】などのキートップのほか、丸印、バツ印、スター、ハート、チェックマーク
    など。線や文字枠の色は任意で設定することが可能。カラー設定では「Appleカラー」「Systemカラー」のほか、Webページで正しく色表現できる「Webセーフカラー」のカラーリストを使用できる。線または文字枠線の幅や、文字枠内のフォント/サイズ/スタイルや文字揃え(左/右/中央)も任意に設定することが可能だ。

    注釈要素は「オブジェクト」として扱われ、描画後にいつでも編集することが可能。配置も変更できる。オブジェクトは、レイヤ(階層)で管理され、前面・背面に送ることができる。また、複数のオブジェクトの整列(上/下/左/右の端揃え、上下/左右の中心揃え)や文字サイズの統一(サイズ揃え)も可能だ。

    画像加工機能としては、

    • フィルタ:選択範囲(矩形)へのモザイク/ぼかし処理
    • 虫眼鏡:選択範囲(矩形または円)を引用し、その拡大画像を任意の位置に表示
    がある。

    画面は、ツールバーを備えたメイン画面に加え、「カラーパネル(Mac OS標準のもの)」「スタイルパネル」「オブジェクトパネル」の3枚のフローティングパネルから構成される。オブジェクトパネルは、すべてのオブジェクトを種類別にまとめたもの。ドラッグ&ドロップで任意のオブジェクトを配置できる。スタイルパネルでは、線色/文字枠内の塗りつぶし色や文字フォント/サイズ/色、テキスト揃えなど、オブジェクトに関する設定(プロパティ)をセットにして登録しておける。必要なときに呼び出すことで、オブジェクトの設定変更をすばやく行える。

    キャプチャ機能では、全画面/ウィンドウ/選択領域で範囲指定できる。また、10秒後の画面を撮影するタイマ機能により、操作途中の状態もキャプチャすることが可能(全画面のみ)。さらに、キャプチャ画像のサイズ変更(幅または高さのピクセル数で設定)や、周囲(四辺)への余白挿入も可能だ。

    編集できる画像は、Macが対応するすべての静止画形式のファイル。ただし、複数ページを持つPDFデータは1ページ目のみを扱える。既存の画像を編集するだけでなく、新規に“白紙”のキャンバスを開くことも可能で、文字枠や記号などのオブジェクトを用いて、ドローソフトのように自由に図やチャートを描くこともできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「画面キャプチャ」「簡単な加工」「注釈作成」という三つの機能が組み合わされたユニークな画像編集ソフト。Macのキートップを示す文字記号、引き出し線付きの文字枠、自動的に連番を振れる番号、部分的にクローズアップ画像を作れる「虫眼鏡」など、画像にコメントを加えるために便利な機能が充実している。

    操作方法は、メイン画面上部のツールバーを利用して、

    1. 必要なツール(オブジェクトや加工の種類)を選択し、
    2. 線幅や色を設定する
    というのが基本的な流れだが、慣れてくれば、オブジェクトパネルを使うことでよりスムーズに作業を進められるだろう。なお、曲線(矢印曲線)、枠なしの文字(テキスト)、引き出し線付きの文字枠、多角形および星印、Unicodeで指定した文字記号といった特殊なオブジェクトは、オブジェクトパネルからのみ利用できる。

    注釈ツールは、番号や記号、チャートの構成要素などの「説明」のためのオブジェクトが中心なので、用途としては、まずフリーソフトのマニュアル、Webページの解説などが挙げられるが、Webアルバムに掲載する写真に、キャプションや吹き出しをつけるなど、工夫次第でいろいろな使え方が考えられる。

    (坂下 凡平)


    ● anno Ver.1.0.1
  • 作 者 : (有)ソノランブルー さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.sonoran.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間中は保存時に透かしが入る。8月31日現在、作者のホームページではVer.1.1.1をダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「anno」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.