その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.08.21 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 鍵言葉

鍵言葉

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
鍵言葉
ワンタッチでパソコンをロックできるログイン管理ソフト
Windows Vista/XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
鍵言葉
  • ロック中の画面。パスワード入力以外の操作ができなくなる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • プロパティ設定画面(1)。ロックウィンドウの表示方法の変更や省電力設定なども可能
  • プロパティ設定画面(2)。リムーバブルメディアを使ってロックや解除を行うことができる

  • Windowsの操作をワンタッチでロックできるソフト。あらかじめ登録されたパスワードが正しく入力されるまで、キーボードやマウスを操作できなくする。

    「鍵言葉」は、パソコンを無断で操作されることのないようにロックをかけられるユーティリティ。タスクトレイに常駐し、トレイアイコンのクリックで即座にロックが開始される。正しいパスワードを入力して「開錠」を実行しない限り、ほぼ完全に操作ができなくなる。Windows Vista/XP/2000などでは、【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーによる「Windowsのセキュリティ」画面の呼び出しは可能だが、タスクマネージャやログオフなどのボタンは使用不可能で、操作できない。

    パスワードロック中は画面がブラックアウトする。マウスやキーボードを操作すると「ロックウィンドウ」が表示され、「開錠」用パスワードを入力できるようになる仕組み。通常、ロックウィンドウは、一定時間(秒数の指定可能)が経過すると自動的に消えるようになっているが、設定により常時表示にしたり、ショートカットキーで隠すようにしたりすることもできる。オプションでスクリーンセーバが登録されている場合は、ロック開始と同時にスクリーンセーバが起動する。

    ロックウィンドウが表示されていない状態でもロック中であることがわかるよう、デスクトップ端にメッセージを表示させることができる。さらに、ロックウィンドウ上のメッセージテキストを点滅表示させることも可能。メッセージや「開錠」ボタンのテキストそのものも、ユーザがカスタマイズできるようになっている。

    使い勝手を向上させるオプション設定としては「緊急脱出」や「会社モード」、リムーバブルメディアを使ったロック/アンロック機能などがある。「緊急脱出」オプションをONに設定しておくと、【Ctrl】/【Shift】/【Alt】の三つのキーを同時に押しながら「開錠」をクリックすることで、パスワード入力なしでロックを解除できるようになる。パスワードをとっさに思い出せないときでも「緊急脱出」でロックを解除できる一方、「会社モード」ではオプションの設定にもパスワード入力が求められるので、セキュリティをより確実にすることができる。

    リムーバブルメディアによるアンロックは、ロック中のパソコンにあらかじめ登録されたメディアをセットすることで、パスワード入力なしでロックを解除できるもの。パソコンの動作中にメディアをアンロードすると、即座にロックがかかる。

    そのほかにも、

    • ロック時にモニタを省電力モードにしたり、パソコンをスタンバイモードにしたりできる「省電力」設定
    • プレイリストに登録したMIDIやWAVなどのサウンドファイルをロック中に自動再生する機能
    • 一定時間パソコンを操作しなかった場合、自動でロックがかかる機能
    などがある。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    初回起動時に「開錠」用パスワードを登録するだけという、手軽なログイン管理(セキュリティ対策)ソフト。マウスやキーボードの操作を受け付けない上、再起動やシャットダウンもできないので、防御は鉄壁。面倒な設定もないので、まったくのパソコン初心者でも確実にガードできる。

    ……といって単にお手軽なだけではなく、便利な機能が揃っているのもうれしい。特にリムーバブルメディアを使ったロック/アンロックは、瞬時にしてロックをかけたり、逆にパスワード入力なしでロックを解除できたりと、実に便利。いつも持ち歩くUSBメモリなどをキーデバイスとして登録しておけば、メディアの抜き差しだけでロックまたは解除ができるし、個人のデータをパソコンに入れっぱなしにしないという点でも、セキュリティの向上に役立つ。リムーバブルメディアは10個まで登録できるので、部署内で共用するパソコンで各自にそれぞれキーを登録して、外部の利用者をシャットアウトするといった使い方も可能だろう。

    その上で、ロック中に音楽を再生したり、メッセージテキストやボタン画像をカスタマイズできたりなど、遊び心にも溢れている。オフィス用パソコンはもちろんプライベート用としてもお勧めだ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    開発当時、幼かった娘たちがパソコンのキーボードを触って回復不能にしたこともあって、「鍵言葉」を作りました。公開後、思いのほか評判がよく、ユーザさんのご意見をいろいろ取り入れさせていただいた結果、簡易セキュリティ機能を持ったソフトに進化しました。

    開発に苦労した点ですが、いかにタスクマネージャを起動させないかということ──つまり「鍵言葉」をユーザ以外の人が終了することの防止策、また自動ロックさせるためのキーあるいはマウスの動作の検出、メディアキーによるロックとアンロックの検出の方法を編み出すこと──に苦労しました。

    ユーザさんにオススメしたいのは、やはりメディアキーロックです。昨今、USBメモリの低価格化によってUSBメモリを使う方が多くなってきています。ですから普段使ってらっしゃるUSBメモリをキーにすれば、メモリを持ち運ぶときにロックがかかり、席に戻ってきたときにそのUSBメモリを差し込むだけでロックが解除されますので、便利なことは間違いありません。

    今後ですが、ユーザさんのご意見・ご要望があれば、時間と経済力と技能が続く限り対応させていただきたいと思います。また作者ホームページでは「鍵言葉」に限らず、アプリケーションの作成に目一杯ユーザさんの要望にお応えすべく、アプリケーションのネタを募集しております。我こそはと思う方はどしどしご応募くださいませ。

    (池村 祥史)

    ● 鍵言葉 Ver.6.01
  • 作 者 : 池村 祥史 さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www5f.biglobe.ne.jp/~ikemura/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    鍵言葉 8.02 使用中のWindowsに鍵をかける (2,220K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「鍵言葉」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.