その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.06.21 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > QueryMagic

QueryMagic

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
QueryMagic
SQLを知らなくてもデータベースを直感的に操作できるデータ抽出&加工ソフト
Windows Vista/XP/2000  製品:試用不可
QueryMagic
  • 形式が異なる複数のデータソースに接続して、抽出や統合を行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • データの抽出結果を表形式で表示する。Excelへの出力も可能
  • 抽出結果にフィールドを追加して計算を行うこともできる

  • さまざまな種類のデータベースファイルを参照して、検索・抽出・加工を行えるソフト。SQLコマンドを使わずにドラッグ&ドロップで操作できる。抽出結果をExcelに出力することも可能。

    「QueryMagic」は、SQLの知識なしでも、データベースにあるデータを抽出したり加工したりできるソフト。データの抽出やフィールドによる関連付けなどの操作は、ドラッグ&ドロップを中心としたGUIで行うため、SQLのコマンドをキー入力する必要はない。操作できるのはOracleをはじめとするデータベースや、Microsoft Excelのブック(ワークシート)、CSV形式で保存されたデータなど。「QueryMagic」自身でテーブルの作成・管理を行うわけではなく、既存のデータにアクセスして、データの抽出や加工部分を担当する。

    利用するにはまず、使用するデータベーステーブルやExcelワークシートなどのソースを「テンプレート」に登録する。登録後、データの抽出条件を「クエリセット」に登録して実行すると、結果が表形式で出力される仕組み。クエリの設定はドラッグ&ドロップで行うことができ、テーブルやフィールド間の関係などは視覚的に表現される。クエリセットには複数のクエリを登録することが可能で、必要に応じてデータをいろいろな形で簡単に取り出すことができる。

    クエリの実行方法には「グリッドで実行」と「Excelで実行」がある。「グリッドで実行」では、「QueryMagic」のウィンドウ内に表形式でデータを出力する。表から直接データの並べ替えを行ったり、数式フィールドを追加して計算式を設定したりできる。表をExcelに転送して加工したり、CSV/XML/Excelの各形式でデータを保存したりといったことも可能だ。「Excelで実行」を選んだ場合は、Excelに直接データが転送されるため、「QueryMagic」上では結果が表示されない。

    扱えるDBMSとバージョンは、

    • Oracle 8/9i/10g
    • MS-SQL 2000
    • IBM DB2 8.1
    • MySQL 4.x
    • PostgreSQL 8.1.x
    • そのほかODBC対応のデータベース
    データ形式は、XMLは書き出しに対応、CSVとExcelワークシート(Excel 2000以降)は読み込み/書き出しに対応する。CSVでの文字コードは、読み込みがShift JISとEUC-JPを、書き出しはShift JISに対応する。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    リレーショナル型データベース管理システム(RDMS)から、データの検索・抽出機能だけをピックアップしたようなソフト。「Microsoft Accessから、テーブルの作成やフォーム/レポートの機能を省いてクエリーのみに特化したようなもの」といえばわかりやすいかもしれない。

    「QueryMagic」自身ではテーブルを作成しない代わりに、いろいろな形式のデータソースに対応する。そのため、オフィスで利用しているいろいろなデータを統合して分析したり、新しいデータベースに再編したりといったケースで威力を発揮しそうだ。

    また、データの形式は1種類(例えばExcel)であっても、それまでは個人別に管理していたデータをまとめるといった使い方も可能だ。この場合、使っているデータファイルは従来通り個人が管理しつつ、新たにクエリセットを作るだけでよい。つまり、統合して運用するためのワークシートやデータベースを新たに作ってデータを移行する必要はない。出力でも、誰もが使い慣れている(であろう)Excelと直結することができるので、Accessでフォームやレポートを作成するのに比べると、かなり手軽なのではないだろうか。

    そのほかにも、いろいろなデータ形式を同じ操作方法で扱えるため、教育のためのコストを削減できる、といったメリットが考えられる。

    いろいろなデータソースが混在するオフィスでデータ処理をスムーズ化したいときや、部署の再編などでデータの統合・移行を進める場合、また逆に大規模なデータベースの中から自分の営業活動に必要なデータだけ取り出して持ち運びたい場合など、さまざまなシーンで活躍してくれそうなソフトだ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    1. ITの進展およびインターネットの爆発的な普及により、戦略的な情報活用が差し迫られている。
    2. 企業経営に有用なデータへ導くBIが注目されるが、一部の先端企業や特定の部署での利活用に留まっている。
    3. A社が2005年5月に実施した調査では、BIツールのライセンス費用について、適切あるいは安いと感じている企業は14%にすぎず、66%の企業が高いと感じている。
    4. BIツールの主要な機能は、データウェアハウスやデータマイニング、レポーティング等で構成されているが、実際は定型的なアプリケーションとしての利用に限定されていると分析している。

    最もウリになる点
    1. SQLの知識は不要
    2. さまざまなリレーショナルデータベースをサポート
    3. データの再利用が可能

    想定される利用シーン
    1. データベースの統合
    2. 売上データの分析
    3. 商品データの転用
    4. 経理データの集計

    ユーザにお勧めする使い方
    使用例1) 「QueryMagic」は、個人で所有しているさまざまなデータファイル(csvファイル、excelファイル)を読み込み、ドラッグ&ドロップするだけで必要な情報を一つにまとめあげることができます。さらに必要な情報だけを抽出することで、データ容量の軽減や業務の効率化に役立てていただけます。さらには、XMLで保存することで、PC間のデータの送受信に使用できるほか、Webブラウザで直接閲覧することも可能です。

    使用例2) 「QueryMagic」では、必要な情報だけを抽出し、そのデータをCSVやXML、Excelといったフォーマットで保存することができるので、再度他のデータと結合させて処理させることが可能になり、結果少ないデータ容量・情報の共有化が迅速に対応することが容易になります。また、仮に請求金額に消費税を付加したい場合でも、新たなフィールドで追加することが可能なので、手入力の必要がありません。

    今後のバージョンアップ予定
    ユーザさまのご要望をいただければ、積極的に対応したいと思います。

    ((株)アスキーソリューションズ)

    ● QueryMagic Ver.1.0.5
  • 作 者 : (株)アスキーソリューションズ さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.asciisolutions.com/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「QueryMagic」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.