その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.06.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ClipCopyPro

ClipCopyPro

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ClipCopyPro
定型文やメールアドレスなどをダブルクリックですばやく貼り付けられるソフト
Windows Vista/XP/Me/2000/98  フリーソフト
ClipCopyPro
  • 見出し検索で目的の文字列を見つけて、ダブルクリックで貼り付ける

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「日付」のページでは、現在日時の情報が自動でセットされる
  • 編集ボタンや見出し登録ボタンを表示するかどうかは自由に切り替えられる

  • あらかじめ登録しておいた文字列を、ダブルクリックですばやく貼り付けられるクリップボード拡張ソフト。

    「ClipCopyPro」は、直前までアクティブだったアプリケーションにテキストを貼り付けられるソフト。あらかじめ登録したテキストをリストから選び、ダブルクリックするだけで手軽に貼り付けられる。「ClipCopy」の姉妹版にあたり、基本機能は共通だが、手紙用の言葉や挨拶文用の定型文が増えている。選択したURL/メールアドレスをWebブラウザ/メールソフト(メール作成画面)で開くことも可能。

    コンパクトなメイン画面には、「定型文1」「定型文2」「定型文3」「アドレス」「CB履歴」の各タブ(ページ)が並ぶ。いずれのページでも、ユーザが任意のテキストを登録・削除したり、並べ替えたりできる。

    「定型文1」「定型文2」は、見出し検索機能付きのページ。多数の文字列が登録されていても、見出しによって区切ることで、目的の文字列をすばやく見つけ出せる。初期状態で、「定型文1」には「笑顔」「驚く」など16種類の見出しと340あまりの顔文字が、また「定型文2」には起語や結語など手紙定型文の見出しが16種類と、よく使われる挨拶言葉50種類が収録されている。見出しをユーザが追加・編集することも、もちろん可能だ。

    「定型文3」は、フリーフォーマットでテキストを登録できるサブ扱いのページ(4ページ)と、現在日時の西暦/和暦/曜日/時刻をダブルクリックで入力できる「日付」ページで構成されている(サブページでは見出しを利用できない)。

    「アドレス」は、プログラムの起動にも利用できるページ。「リンク」ボタンが用意され、アプリケーション名やファイル名を選択した状態で「リンク」ボタンを押すと、該当したアプリケーションが起動する(ファイル名では、該当ファイルを関連付けたアプリケーションで起動する)。URLの場合は、Webブラウザが起動してページが表示される。

    「CB履歴」は、クリップボードにコピーされたテキストが順次記録されるクリップボード拡張機能のページ。記録できる項目数は最大5,000。記録は、ツールバーから「CB履歴を記録する」をONにしているときのみ行われる。記録された文字列は、ほかのタブと同様にダブルクリックで貼り付けられる。

    設定により、「定型文」のタブ名やサブ扱いのページ名を変更することも可能。「見出し登録」「見出し削除」「選択削除」ボタンの表示/非表示も切り替えられる。文字の表示サイズを大きくする「文字拡大表示」機能もある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    気心の知れた友人や家族と、メールや掲示板でコミュニケーションをとるとき、簡単な「顔文字」が加わっているとより一層気持ちが伝わる、と感じる人は多いだろう。そうした顔文字などの入力を快適にするのが「ClipCopyPro」だ。

    「ClipCopyPro」は、「ClipCopy」の姉妹版にあたる。基本機能は同じだが、手紙言葉や挨拶文用の「定型文タブ」が増えており、定型のテキストを登録・貼り付けしたいユーザ向けの機能が強化されている。「ClipCopy」と同様に、豊富な顔文字リストから好みの顔文字を選び、ダブルクリックで簡単に貼り付けられる操作方法は健在だ。

    「ClipCopy」や「ClipCopyPro」を使えば、かなり簡単に文字の入力が行える。携帯メールはヘビーユーザだが、パソコンのキーボード入力には不慣れという人でも、携帯電話の文字選択や絵文字/顔文字入力をする感覚で、手軽に入力できるだろう。

    (呉 真)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機・背景
    顔文字ソフト「ClipCopy」を長い期間公開していますが、ユーザの問い合わせに「顔文字ソフトと同じように、顔文字以外に仕事のデータを登録して、自動貼り付けを使い仕事に利用したい」という要望がありました。建設業界の組合におられる方でした。

    お話によると、組合員が組合に仕事の材料を発注するとき、「ClipCopy」のような自動貼り付けのソフトがあるとすごく重宝するとのことです。組合員は年配の方や普段パソコンになじみのない方がおられるので、キーボードの操作が苦手の方が多く、そのような方には大変便利とのことでした。そこで、仕事専用に「ClipCopy」を改造してみることにしました。

    開発中に苦労した点
    もともと「ClipCopy」の改造からスタートしているので、苦労することはありませんでしたが、誰でもすぐ使えるソフトを念頭に置いて開発しています。例えば、操作をわかりやすくするため、通常の操作は一画面ですべて行うようにしています。「誤操作したときの注意表示もわかりやすく」を心がけました。

    ユーザにお勧めする使い方
    仕事に使われる場合は、管理者の方がデータを揃えて、タブの名前を変更してユーザに配布されるのが望ましいと思います。個人的使用は見本がいくつか入っていますので、同様に「TXT」の内容を用途に応じて取り替えれば、応用範囲は広がるでしょう。

    今後のバージョンアップ予定
    いまのところバージョンアップの予定はありませんが、今後、ユーザの要望を踏まえて改造をしていきます。

    (Yuki)

    ● ClipCopyPro Ver.1.1.1
  • 作 者 : Yuki さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA037005/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    ClipCopyPro 1.2.6 よく使う文字を登録しておき、メールやビジネス文書に自動貼り付けをする入力支援ソフト (1,312K)




    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ClipCopyPro」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.