その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.06.05 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Diskeeper 2007 日本語版

Diskeeper 2007 日本語版

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Diskeeper 2007 日本語版
バックグラウンドでディスクを常時監視し、最適化する高機能デフラグソフト
Windows Vista/XP/2000  製品:試用可
Diskeeper 2007 日本語版
  • メイン画面。設定の変更、ボリュームの状態や処理履歴の確認などが行える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • マニュアル分析ジョブの表示画面(1)。ボリュームの状態とパフォーマンスをビジュアルで確認することも可能
  • マニュアル分析ジョブの表示画面(2)。手動で分析を行うと、ディスクの分析結果と対処法が詳細に表示される

  • “完全常駐型リアルタイム”デフラグ(断片化解消)ソフト。ほかの作業を妨げることなく、バックグラウンドでディスクの状態を監視して随時、断片化を解消してくれる。

    「Diskeeper 2007 日本語版」は、パソコンのパフォーマンスに大きく影響する「ファイルの断片化」をバックグラウンドで解消してくれるソフト。ディスクボリュームのパフォーマンスや断片化などが詳細にレポートされる。Windowsのサービスとして動作するため、アプリケーションを起動していなくても断片化の解消が行える。搭載された機能により、「Home」「Professional」「Pro Premier」「Server」の各Editionが用意されている。Windows Vistaにも対応する(Home以外のEditionは64bit OSにも対応している)。

    特徴のひとつが、デフラグメンテーションのソフトとしてはユニークな「InvisiTasking」機能。アイドル状態の余っているシステムリソースを使用して自動的にディスクの監視・デフラグを行うもので、ほかのプログラムの動作を妨げずに最適化してくれる。もちろん、デフラグ中でも一切の制限なしにパソコンを操作できる(ただし、ユーザ指定によるマニュアルデフラグ時には、InvisiTaskingは適用されない)。

    「リアルタイム・デフラグメンテーション」により、ディスクファイルの状態が常時監視され、断片化が発生した時点で即座に解消できる。自動デフラグではInvisiTaskingと連携して動くため、「バックグラウンドでユーザが気づかないうちに、ディスクファイルを常に最適な状態に保つ」ことが可能だ。通常は移動不可能なページングファイルやMFTも、システムの再起動時に実行される「ブートタイムデフラグ」機能で最適化できるようになっている。自動デフラグは常時ONが基本だが、必要に応じて手動でON/OFFを切り替えたり、週や指定日にもとづいて自動デフラグをスケジューリングしたりすることも可能だ。

    「Pro Primier」「Server」の上位Editionには、「I-FAAST 2.0」が搭載されている。使用頻度の高いファイルを独自の技術で分析し、ファイルの配置順序を決定するもので、通常のデフラグメンテーションに比べて、高いパフォーマンスが得られる。ファイルを選択して適用することも可能で、任意のファイルのアクセス速度を向上させることもできる。

    そのほか、システムのパフォーマンスに大きな影響を与えるページングファイルとMFTを設定する「Frag Shield」機能も備える(Home Editionは除く)。ノートパソコンでバッテリーを使用しているときはバックグラウンドでのデフラグを休止し、バッテリーの消費電力を抑える機能もある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    いったんインストールし、必要な設定を終えたあとは、その存在をすっかり忘れてしまえる、便利なデフラグソフト。自動デフラグをONにしておけば、あとは勝手に動作してディスクボリュームの状態を最適に保ってくれる。ユーザによる操作は必要ない。

    デフラグの実行による、ほかのアプリケーションでの作業に対する影響も、筆者が試用してみた範囲では感じられなかった。デフラグメンテーション中のファイルの移動や削除、保存など、通常は危険なはずの操作もまったく問題なく行うことができる。

    デフラグによるパフォーマンスの変化は、メイン画面右下のペインに表示されるボリュームウィンドウで確認できる。ボリュームウィンドウには「ダッシュボード」「ログ」「履歴」の三つのタブがあり、ボリュームの状態や対処法、実行された処理の記録、「デフラグ前」と「デフラグ後」の分析結果など、詳細な情報をグラフなどを使ってわかりやすく表示してくれる。

    ヘルプファイルも非常にわかりやすく、「Diskeeper」の使用法や各種機能の意味・目的、設定方法など、ユーザが知りたいと思う情報が余すところなく記載されている。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「Diskeeper 2007 日本語版」は通算11作目にあたる、パソコンのハードディスク・パフォーマンスを改善するディスク最適化ツールです。今回のバージョンにて、Windows Vista 32bit版および64bit版それぞれに完全対応しました。

    「Diskeeper 2007 日本語版」は、これまでのデフラグソフトの常識とはまったく異なるアプローチからデフラグを行うことに成功しました。その新機能が、

    • InvisiTasking(常駐型フラグメンテーション監視機能)
    • リアルタイム・デフラグメンテーション(随時ファイル断片化解消機能)
    です。この二つの機能を組み合わせることで、いままでのマニュアルデフラグやスケジュール設定といった煩わしいデフラグの作業からユーザを解放し、ディスクの最適化をソフトウェアに完全に委任することが可能になりました。

    また従来からの機能である、

    • I-FAAST(「Pro Premier」以上のEditionに搭載)
    • FragShield
    なども強化されており、「ハードディスクの健康管理」という視点から、一層安心してお使いいただけると思います。

    本製品は、パソコンをお使いになる方々には、ハードディスクの安全を守る上では不可欠な商品です。ハードディスクのデータを失う事態を発生させないためにも、ぜひインストールしてお使いになっていただきたいと思います。

    (相栄電器(株))

    ● Diskeeper 2007 日本語版 Ver.11.0.707
  • 作 者 : 相栄電器(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可(複数価格あり)
  • 作者のホームページ : http://www.sohei.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は30日間。Home、Professional、Pro Premier、Serverの四つのEditionが用意されている。アップグレード版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません



    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Diskeeper 2007 日本語版」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧




    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.