その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.04.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Nero 7 Premium Plus

Nero 7 Premium Plus

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Nero 7 Premium Plus
Windows Vistaに対応した、統合型“デジタルメディアソフト”「Nero」の新バージョン
Windows Vista/XP/2000  製品:試用可
Nero 7 Premium Plus
  • 専用ランチャの「Nero StartSmart 3」。Windows Vistaのビジュアルスタイルに対応している

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • サイドバーガジェットからワンタッチでCD/DVDのライティングが行える
  • ネットワーク経由で動画を配信するメディアサーバ機能もある

  • CD/DVDライティングソフトを中心に、計20種類以上のアプリケーションが収録された統合型“デジタルメディアソフト”。

    「Nero 7 Premium Plus」は、映像、音声の取り込みから編集、ディスクへの書き込みまでを1本でカバーする「Nero」シリーズの新バージョン。Windows Vistaの新機能に対応し、搭載アプリケーションのうち、ライティングソフト「Nero Burning ROM」「Nero Express」は、Windows Vistaで最適な動作を行うことを示す「Certified for Windows Vista」を取得している(他のアプリケーションも、もちろん問題なくWindows Vistaで動作する)。個々のアプリケーションはそれぞれ独立して動作し、専用ランチャ「Nero StartSmart 3」から呼び出す。

    Windows Vista上では「Aero」をサポートする。「StartSmart 3」では、Aeroグラスの半透明化機能をサポートし、Windows Vistaで使用する際も違和感なく操作できる。「サイドバーガジェット」にも対応。例えば、ディスクコピーソフト「Nero DiscCopy」はVistaのサイドバーとして動作し、ワンタッチでガジェットから呼び出せる。Windows Vistaの検索機能「検索フォルダ」との連動も可能で、検索結果をいつでもバックアップできる。検索結果のファイルがローカルディスクにある場合はもちろん、ネットワーク上にあってもバックアップすることが可能だ。

    次世代メディアにも対応する。ライティングソフト「Nero Burning ROM」「Nero Express」、パケットライティングソフト「InCD」、バックアップソフト「Nero BackItUp」では、書き込み先メディアとしてBlu-rayおよびHD DVDを選択できる。

    「Nero 7 Premium Plus」に含まれる機能には「ライティング」「メディア再生」「動画/音楽編集」「データバックアップ」「ホームネットワーク」などがある。主要なアプリケーションは以下の通り。

  • ライティングソフト「Nero Burning ROM」「Nero Express」
    長い実績のあるライティングエンジンが搭載されたデータ書き込みソフト。CD/DVDはもちろん、新たにBlu-rayとHD DVDをサポートした。「Nero Express」はウィザードを利用して簡単に利用できる初心者向け。「Nero Burning ROM」は上級者向けとなっている。

  • デジタルデータ再生ソフト「Nero ShowTime」「Nero Home」
    パソコン上のデータやCD/DVDなどに含まれる動画・音声を再生できるソフト。市販のDVDソフトはもちろん、デジタル放送を録画した著作権保護付きのCPRMディスクの再生や、最新の動画コーデックH.264/MPEG-4 AVCの再生にも対応する。パソコンでの再生に向く「Nero ShowTime」と、テレビと同様の感覚でリモコンによる操作が可能な10フィートGUIを採用した「Nero Home」がある。「Nero Home」では2画面表示も可能だ。

  • 動画編集/オーサリングソフト「Nero Vision」
    通常解像度はもちろん、HDV映像の取り込みや編集も可能な動画編集・ビデオオーサリングソフト。DVDメニューの作成用テンプレートが付属し、動きのあるメニューを簡単に作成できる。

  • 動画エンコードソフト「Nero Recode」
    AVIやMPEG-1/2のみならず、MPEG-4 AVC/H.264/3GPP/メモリースティックビデオなど、さまざまな動画形式に対応する動画エンコードソフト。独自エンジンにより、高画質かつ高速なエンコードを行える。iPodやPSPなどのフォーマットで出力することも可能で、変換済みデータを対応機器に直接転送できる。

  • バックアップソフト「Nero BackItUp」
    ハードディスク内のファイルを別のメディアに保存するソフト。フルバックアップと差分バックアップが可能。Blu-rayやHD DVDメディアをバックアップ先に指定することができ、大容量のファイルもバックアップできる。バックアップメディアのパスワード保護/暗号化や、ブータブル(起動可能)メディアの作成も可能だ。

  • サウンド編集ソフト「Nero SoundTrax」「Nero WaveEditor」「Nero SoundBox」
    主要なサウンド編集ソフトは三つ。最大7.1chのマルチチャンネル編集に対応するサウンドミキサ「Nero SoundTrax」、波形データを見ながらPCMの音を直接編集できる「Nero WaveEditor」、シーケンス再生やリズムトラックを編集できるシーケンサ「Nero SoundBox」がある。

  • ホームネットワークソフト「Nero MediaHome」
    パソコンに保存されたメディアファイルを、ネットワーク上の他のパソコンに配信できるメディアサーバ。パソコンのほか、UPnPに対応した再生機器にも配信できる。リアルタイムトランスコーディング機能を搭載し、再生機器側の対応フォーマットに自動変換しながら配信することもできる。
  •  ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    Windows Vistaの登場以来、さまざまなアプリケーションがVista対応を進めている。それぞれのソフトがVistaに対応しやすいかどうかは、そのアプリケーションのジャンルによって異なる。

    なかでも対応が大変そうに思えるのが、ハードウェアを積極的にアクセスするようなソフトだ。OSの構造が変わると、ドライバやハードウェア関連のソフトはどうしても変更を強いられてしまう。それとは別に、新しいOSに機能が「標準搭載」されてしまった場合も辛い。新しくソフトを買わなくても困らなくなってしまう。

    「CD/DVDのライティングソフト」というジャンルは、これら二つの問題が重なる「二重苦」のジャンルといえる。CD/DVDライティング機能はハードウェアと密接に関連する上、もともとWindows XP以降は(使い辛いながらも)OSに標準搭載されている機能だ。さらにVistaで機能が強化されてしまうと辛い。

    しかしながら「Nero 7 Premium Plus」は、こうした逆風に真っ向から対抗して、Vista対応のバージョンアップを行った。対抗策は、統合度の高さと多機能性、そしてOSの新機能に積極的に対応する積極性だ。幅広い機能を一本のソフトで一気に提供することで統合性を高め、Aeroやガジェットに対応するなど、全方位で新OSへの対応を果たしたのである。これは相当にすごいことだ。

    (天野 司)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Nero 7 Premium Plus」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Nero 7 Premium Plus Ver.7.8.5.0
  • 作 者 : (株)Nero(ネロ) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用可 new
    Nero 7 Premium Plus(ネロ プレミアムプラス) 体験版 7.8.5.0 Vista対応! 全世界2億4千万台以上の実績を誇るデジタルメディアソフトNeroの最新版 (186,447K)

  • -->

    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.