その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.04.10 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > Assorted

Assorted

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Assorted
ランチャや定型文コピーなど、“あると便利”な機能を持つコンパクトなユーティリティ
Windows XP/2000  フリーソフト
Assorted
  • 本体ウィンドウ上で右クリックするとメニューが表示され、さまざまな機能を利用できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • あらかじめ登録しておいた文字列をクリップボードにコピーできる「定型文コピー」
  • ウィンドウシェードも可能。操作はタイトルバーをホイールクリックするだけ

  • メモリ情報などを表示する本体ウィンドウから、ランチャなどの便利な機能を利用できるユーティリティ。マウスホイールでウィンドウを制御する機能もある。

    「Assorted」は、コンパクトながらソフト名通りの多彩な機能が詰め込まれたユーティリティ。起動すると小さな本体ウィンドウが現れ、「日付時刻」などの情報がリアルタイムで表示・更新される。本体ウィンドウに表示されるのは、日付時刻のほか、「物理メモリの使用量、搭載量、利用率」「ページングメモリの使用量、搭載量、利用率」「マウス座標(X,Y)」の四つ。

    本体ウィンドウを右クリックするとメニューが表示され、「ランチャ」「定型文コピー」「特殊フォルダ(アクセス)」の各機能を利用できる。ランチャは、あらかじめ登録されたアプリケーションを起動できるもので、「Assorted」のインストール先にある「launcher」フォルダに直接ショートカットなどを作成することで登録できる。

    定型文コピーは、事前に登録しておいた文字列をワンクリックでクリップボードにコピーできるもの。「Assorted」インストール先の「text.txt」に語句を書き込むことで登録できる。

    特殊フォルダは、特定のフォルダに瞬時にアクセスできるもの。設定されているフォルダは「テンポラリ」「システム」「マイドキュメント」「スタートメニュー」など、全部で14種類。

    さらに、3ボタンマウスのホイールを利用したウィンドウ制御機能もある。用意された機能は、

    • シェード:ウィンドウをタイトルバーのサイズに縮めて隠す
    • 半透明化:ウィンドウを透過させる
    • フォルダオープン:該当ウィンドウの実行ファイルがあるフォルダを開く
    • サイズ変更:ウィンドウのタイトルバーからサイズを変更できるようにする
    の四つ。

    そのほか、カラーテーブルを表示して好きな色のRGB値をクリップボードにコピーしたり、「Assorted」のインストール先フォルダを開いたりすることもできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    邪魔にならない小さな本体ウィンドウに、参照することが多い「日時」「メモリ情報」などを表示し、いざというときに、ランチャや定型文などのよく使う機能をすばやく利用できる、ユーティリティの見本のようなソフト。ウィンドウサイズが小さいので別のウィンドウに隠れがちだが、常に手前に表示させておくこともできる。

    特に便利な機能が「ランチャ」機能。よく利用するプログラムのショートカットなどを「launcher」フォルダにコピーしておけば、コンテキスト(右クリック)メニューから選択して簡単にアクセスできる。「定型文コピー」機能も意外に便利で、よく使うフレーズを「text.txt」ファイルに記述しておけば、選択するだけでクリップボードにコピーできる。電子メールでよく使うフレーズなどを登録しておくと便利だと思う。

    特殊フォルダへのアクセス機能も、例えば「送る(SendTo)にショートカットを追加したいが、SendToフォルダはどこだっけ?」などと悩むことなく、すぐにアクセスして作業できるので便利。ホイールボタンを利用したウィンドウ操作機能も、かゆいところに手が届く機能だと感じた。

    ユーザが新しい機能を追加することはできないが、よく考えられたユーティリティだといえる。

    (川越 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機・背景
    情報表示やランチャなど、あれば便利な機能をひとつのソフトウェアで使えるようにしたのが「Assorted」です。もともとは自分専用のソフトウェアでしたが、「公開してみてもよいかな」と思って一から作り直したものが、現在公開しているものです。

    開発中に苦労した点
    どのように機能を盛り込んでいくか(各機能の呼び出し方など)悩みました。「情報表示はどうするか」「ランチャはどうやって呼び出すか」など、いろいろ考えていまの形になりました。

    ユーザにお勧めする使い方
    情報表示(時刻・メモリ・マウス座標)、ランチャ、定型文、ウィンドウ操作などの機能があるので、常駐させておくと何かと便利だと思います。

    今後のバージョンアップ予定
    便利だなと思った機能がほかにもあれば追加したいと思います。ただ闇雲に追加すると逆に使いにくくなるので、使いやすさも考えつつ改良していきたいと思っています。

    (eavil)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「Assorted」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Assorted Ver.07.03.24
  • 作 者 : eavil さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://space.geocities.jp/free_eavil/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.