その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.04.03 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > リッチテキストPDF3 D&D

リッチテキストPDF3 D&D

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
リッチテキストPDF3 D&D
PDFをドラッグ&ドロップするだけでWord/Excel/一太郎などの文書ファイルに変換できるソフト
Windows Vista/XP/2000  製品:試用不可
リッチテキストPDF3 D&D
  • 変換中の画面。複数ファイルを一度に変換することも可能だ

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 出力可能な形式は、Word/Excel/一太郎/テキストの4種類
  • 変換条件設定画面。表組や線画など、出力するスタイルを細かく指定できる

  • 簡単な操作でPDFをWord/Excel/一太郎/テキストの各形式に変換できるソフト。ドラッグ&ドロップするだけで変換できる。

    「リッチテキストPDF3 D&D」は、PDFをまるごと他のドキュメント形式に変換できるソフト。Word/Excel(97〜2003)、一太郎(8〜2007)、テキストの各形式で出力できる。文字だけでなく画像や表組も認識することが可能で、高い精度で元文書のレイアウトを保ったまま出力できる。

    ファイルの変換操作は簡単だ。あらかじめ変換したい文書形式や出力フォルダを指定し、変換元のPDFをウィンドウにドラッグ&ドロップするだけでよい。ドラッグ&ドロップと同時に変換が開始され、経過が表示される。もちろん複数のPDFをまとめて処理することも可能だ。

    出力されたファイルは、元となるPDFの段組を忠実に再現するのはもちろん、縦書きのPDFをWordの縦書きに出力することもできる。さらに、テキストボックスの数が極力少なくなるよう配慮され、再編集も容易に行える。オプションとして、

    • 表組に含まれる線(矢印など)を罫線として変換せずに画像として扱う
    • 線画をすべて無視する
    といったものが用意されており、目的に応じたスタイルに変換できる。さらに、レイアウト優先で変換するオプションも利用できる。テキストファイルへの出力では、文字コードを指定することも可能。Shift JIS/UTF-8/UTF-16/UTF-16(little endian)のいずれかを指定できる。
     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    以前にも紹介したことのある「リッチテキストPDF D&D」シリーズの新バージョン。Windows Vistaに対応し、Excel文書への変換機能が追加された。表計算を含む文書はもちろん、「含まないものでもWordよりExcelで扱いたい」という人も少なくないようで、そうしたユーザにはうれしいだろう。

    操作性などは、基本的に前のバージョンを踏襲している。「変換元のファイルをドラッグ&ドロップするだけ」という簡単操作だが、ドラッグ&ドロップと同時に変換がはじまるので、その前に「変換後の形式」や「出力先フォルダ」を確認する必要がある。慣れればまず問題はないが、このあたりワンクッションあってもよい気がする。

    PDFをあえてワープロや表計算の文書に変換するのは、その文書を編集・再加工するためであり、編集のしやすさは大きな問題だ。段落ごとにテキストボックス設定をされたりしてしまった日には、編集がすこぶるやりにくくなってしまう。「リッチテキストPDF3 D&D」では、できるだけテキストボックスを使用しないことになっているとのこと。実際にどうかは元文書によって異なるので十分な検証はできないが、大きなポイントだと思う。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    前バージョンで好評の超簡単操作はそのままに、変換精度にさらなる磨きをかけた新バージョンをリリースいたします。

    ご希望の多かったPDFからExcelへの変換機能を新たに追加いたしました。縦書きのPDFをWordの縦書き書式で再現するオプションも追加いたしました。PDFを再編集するなどの用途であれば、これ一本で大方のご要望にお応えできるでしょう。もう一度PDFへ変換したいとか、PDFのページの分割や統合、画像だけの抽出といった高度なご利用は、本製品の上位バージョンである「リッチテキストPDF3」をお勧めいたします。

    本製品の開発にあたっては前バージョン同様、変換後の再利用のしやすさを優先しました。ワープロへの変換はワープロの仕組みを生かした体裁へ、Excelへは表計算ソフトらしい体裁へ変換します。オリジナルのデータが持っているベクトル画像もベクトル画像として変換していますので、表や図も高いレベルで再現可能です。DTPツールなどでレイアウトされた複雑なPDFもデータを解析して、できる限りの再現を行います。ホームユースから文書作成のプロフェッショナルまでジャンルを問わずお勧めします。ぜひ使ってみてください。

    (アンテナハウス(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「リッチテキストPDF3 D&D」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● リッチテキストPDF3 D&D
  • 作 者 : アンテナハウス(株) さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可
  • 作者のホームページ : http://www.antenna.co.jp/
  • 補 足 : 製品版はPCショップで購入後にダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.