その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.03.29 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > DigiOnSound5 Express Vista

DigiOnSound5 Express Vista

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
DigiOnSound5 Express Vista
Windows Vistaに対応したマルチトラック対応のサウンド編集ソフト
Windows Vista/XP/2000  製品:試用不可
DigiOnSound5 Express Vista
  • 機能はそのままに、Vistaのユーザインタフェースに対応した

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • エフェクトランチャー。エフェクトがビジュアル化されたボタンが並ぶ
  • ミキサーコントロール。ステレオで3トラック、モノラルで6トラックまでのマルチトラック編集が可能

  • 最大6トラックを同時編集できる、マルチトラック対応のサウンド編集ソフト。WAV/WMV/MP3などのPCMサウンドデータを加工・編集できる。

    「DigiOnSound5 Express Vista」は、PCMサウンドデータを自在に加工・編集できるソフト。「Express」版は、プロフェッショナルユースの高機能版「DigiOnSound5」のサブセットという位置付けで、5.1chサラウンドなどの機能は削られているものの、ステレオ編集機能ではほぼフルセットの機能を利用できる。ソフト名が示すように、動作環境としてWindows Vistaに正式対応した。

    ユーザインタフェースは「Express」を踏襲している。Windows Vistaで使用した場合でも違和感がないよう、細部のデザインなどはブラッシュアップされ、AeroやAero Grassにも対応する。操作画面は、メイン画面内で複数の子ウィンドウを開けるMDI方式を採用。ツールパレットや再生コントロールパネルなどはフローティング形式になっており、メイン画面の外に移動させることも可能だ。

    利用できる機能も基本的に「Express」と同等だ。読み込み可能なファイル形式は、「DigionSound」シリーズのネイティブフォーマット(DGS)のほか、WAVE/WMA/MP3/Ogg/AU/AIFFなど。主要なICレコーダの規格(DSS/msv/dvfなど)にも対応し、音楽だけでなく、音声録音データの編集にも便利だ。編集可能な音声周波数は最大192kHz/16bit。最大6トラック(ステレオ音声の場合は3トラック)のマルチトラック編集を行うことができる。

    AVIなどの動画ファイルを読み込み、動画に含まれる音声データを編集することもできる(動画自体の編集は行えない)。編集時に動画と音声の同期を確認するための「動画プレビュー」画面が用意されている。

    音声データに適用できるエフェクトは34種類(スペシャルエフェクト5種類を含む)。適用操作は、個々のエフェクトがグラフィカルに表示され、わかりやすい「エフェクトランチャー」から行えるようになっている。イコライザやコンプレッサといった一般的なものはもちろん、音程を変えずに音声全体の長さを圧縮・伸張する「タイムストレッチ」、音を周期的に変調させる「モジュレータ」など、高音質のエフェクトが多数用意されている。

    さらに「ノイズリダクション(ノイズの除去)」機能では、「ヒス」「ハム」「クラックル」という3種類のノイズに最適化されたリダクションパターンを備える。一定以下のレベルの音をノイズと見なして除去する「ノイズゲート」機能もあり、「ICレコーダで録音された音声を聞き取りやすくする」といった用途に利用できる。そのほかにも、音楽の中からボーカル音声だけを取り除く「ボーカルキャンセル」機能などを搭載する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    Windows Vistaの発売から2ヵ月が経過し、そろそろ「動くソフト」と「動かないソフト」がはっきりするようになってきた。Windows Vistaは、アプリケーションの互換性に配慮されているとはいうものの、やはりOSの内部にかなり手が入れられたためか、従来OS向けソフトの中にはそれなりに対応を施さないといけないものもある。

    とりわけ大きく変わっているのが、ハードディスク関連やマルチメディア関連のソフトだ。例えば、バックアップソフトやパーティション操作ソフト、ビデオキャプチャ、動画編集ソフトなどは、Vistaへの「特別な」対応が求められる分野といえるだろう。

    「DigiOnSound」のような、サウンド関係のソフトも例外ではない。動画系ほどではないとはいえ、やはりVistaへの対応は求められる。いかに早くVistaに対応できるかが、メーカーの技術力の証明といえる。

    そうした期待に応えるかのように登場した「DigiOnSound5 Express Vista」は、機能こそXP版からの大幅な拡張は行われてはいないが、Windows Vistaにほぼ完璧といえるレベルにまで対応してきた。とりわけ、Windows Vistaの「Aero」や「Aero Grass」といったインタフェースデザインとの整合性の高さはすばらしい。もともとデザイン的にWindows Vistaの画面にマッチしそうなデザインであったというアドバンテージはあるかもしれないが、操作していても、他のVista向けアプリケーションとの違和感がまったくない。

    ただ対応が早いだけではなく、高い完成度を実現しているという点で、注目に値するソフトといえる。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    こんなユーザにお勧めします!
    デジオンブランドは複数のラインナップが存在しますが、「DigiOnSound5 Express Vista」はエントリー用として、次のようなユーザさまに特にオススメいたします。

    バンドの曲をもっといい音でCDにしたい!
    この価格帯で複数トラックの編集をするなら、「DigiOnSound5 Express Vista」がイチオシです。ドラム、ベース、ギター、ボーカルなど、個別に録音した素材をミキシングするには、複数トラックを扱える機能が必要です。また、MTRやミキサーよりも「DigiOnSound5 Express Vista」の方がリーズナブルで、しかもMDやテープに録音するよりも、高音質のままデジタル処理でCDを作れば、音質重視のオーディションで有利になるでしょう!

    神動画やFlash用の音素材を作りたい!
    ビデオからのサウンド抽出が可能なので、オリジナル動画からさらにひと手間加えた、職人ワザ動画やFlashのためのサウンドを作ることができます。複数トラック編集が可能なので、ナレーションとBGMの合成も思いのままです!

    また今後は、「DigiOnSound5 Express」からさらに機能をパワーアップした「DigiOnSound5」のVista対応版を開発中です。ぜひ新しいラインナップにもご期待ください。

    (「DigiOnSound5 Express Vista」販促担当:サイバーリンク トランスデジタル(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「DigiOnSound5 Express Vista」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● DigiOnSound5 Express Vista Ver.5.00D
  • 作 者 : (株)デジオン さん
  • 対応OS : Windows Vista/XP/2000
  • 種 別 : 製品:試用不可 new
    DigiOnSound5 Express Vista WindowsVista対応! サウンド多重録音・編集&ICレコーダー編集ソフト (51,803K)

  • -->

    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.