その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2007.03.03 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ファイルサルベージ

ファイルサルベージ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ファイルサルベージ
3種類の操作モードで初心者でも簡単に使えるデータ復旧ユーティリティ
Mac OS X  製品:試用不可
ファイルサルベージ
  • メイン画面。各モードのアイコンが大きく表示され、わかりやすい

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 復元モード。スキャン対象に含めるファイルタイプを絞り込める
  • 上級者モードで、対象のボリュームをスキャン。見つかったファイルが順にリストアップされる

  • 強力なデータ復旧機能を備えたディスクユーティリティ。3種類の操作モードを備え、初心者から上級者まで、幅広く対応する。

    「ファイルサルベージ」は、誤って消去したファイルや、フォーマットによって消去されたファイルを復元したり、ボリューム/メディアの破損によって通常操作ではアクセスできなくなったファイルを復旧したりできるソフト。Intel CPUを搭載したMac、Linux、WindowsといったMac OS X以外でフォーマットされたボリュームから、CD/DVDやiPodのハードディスクまで、Macに接続できるほとんどのデバイス/メディアに対応する。Boot CampでMac OS環境から使用するWindowsボリュームやiPod内のファイルなども復旧対象にできる。

    用意された復旧モードは3種類。

    • 復元モード:削除されたファイルのみを復旧する
    • 救出モード:壊れたボリューム全体のファイルを一括して復旧する
    • 上級者モード:ボリュームの中から必要なファイルを検索して復旧する
    いずれのモードでも、データ復旧元のディスクに書き込みなどを行うことなく、別のディスク/ボリューム上に復旧する。「復元」は、誤操作などで消去してしまったファイルを元に戻すときのためのモードで、基本的に復元可能なすべてのファイルが対象となる。オプションでファイルタイプを指定して、対象を絞ることも可能だ。

    破壊または損傷のあるボリュームからファイルを復旧するには、「救出」または「上級者」モードを利用する。救出モードでは、損傷などでマウントできないボリュームから、認識できたすべてのファイルを復元する。上級者モードでは、ボリュームの内容を調査してファイル一覧を表示し、ユーザの選択したファイルを復元対象とする。マルチメディアファイルのプレビュー機能もあり、画像、音声、動画ファイルの内容を確認した上で復元することも可能だ。

    復元/救出モードでの基本的な操作の流れは、

    1. 復旧のモードと対象とするデバイス(ディスク/ボリューム)を選ぶ
    2. 復旧処理を実行する
    3. 救出されたファイルを保存する場所(復元先)を指定する
    というもの。復元先は、元の場所とは異なるボリューム(ディスクまたはパーティション)を選ぶ必要がある。また、上級者モードでは「すべてのデバイスをスキャン」→「見つかったファイルの一覧表示」→「復元するファイルを選択」→「復旧処理」という手順になる。

    復旧対象のファイルタイプを指定することも可能。

    • 画像:JPEG/TIFF/PNGなど
    • 音声:MP3/AIFF/WAVなど
    • 動画:MOV/WMV/ASFなど
    • オフィスファイル:Word、ExcelなどのMicrosoft Office文書ファイル
    から選択して復旧処理を行える。4タイプをまとめて復旧対象にすることも可能だ。

    復元したファイルの自動リネーム機能もある。ファイルの内容やタグ情報から、自動的にファイル名を付加させることができる。例えば、デジカメ写真の画像ファイルであればExif情報、音楽ファイルならタグ情報を読み込んで、意味のある名前を付けることが可能で、ファイル内容を確認しながらファイル名を付けるといった手間を省くことができる。

    そのほか、標準ISOイメージをはじめとした、主要なディスクイメージファイルを解析する機能も備えている。ディスクイメージに含まれるファイルを取り出すこともできる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    Mac(だけではないが)でファイルを消去する操作は、(1)ゴミ箱へ移動し、(2)ゴミ箱を空にするという2ステップをとるため、ファイルを誤って消してしまうことは滅多にないのだが、それでも不要なファイルと間違えて、必要なファイルをうっかり捨てたりすることは、まれに起きる。また、ディスクやメディアがなんらかの理由で壊れてしまった場合、通常の方法ではアクセスできなくなり、データを読み込むことができなくなる事態も考えられる。そんなときに活躍するのがデータ復旧ソフトだ。

    「ファイルサルベージ」は、OSのファイルシステムを利用することなく、セクタ単位でデータをスキャンするため、0Sやデバイスに依存することなく、またファイル管理領域が壊れてしまったボリュームからもファイルをサルベージ(救出)できることが特徴だ。

    ウィンドウは大きなアイコン表示が中心で見やすく、作業手順に沿って必要なウィンドウが表れる。また、起動した状態で新しいデバイスが接続されると自動的に再スキャンが行われるなど、ファイル管理について特に詳しい知識がない人でも、操作をスムーズに進められる。

    ドライブの故障によるデータ破損などはできれば考えたくない事態だが、用心するに越したことはない。特に業務でMacを使う人は、いざ、というときのために力を発揮してくれるユーティリティとして、一本備えておきたい。

    (坂下 凡平)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ファイルサルベージ」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ファイルサルベージ Ver.5.0
  • 作 者 : (株)フロントライン さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : 製品:試用不可 new
    ファイルサルベージ 5 洗練された3通りの操作モード メディア・デバイスに依存しない強力なデータ復旧 (4,839K)

  • -->

    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.