その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.10.05 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > ごみ箱のなか

ごみ箱のなか

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ごみ箱のなか
ごみ箱を開かずに中のファイルを確認し、元に戻せるユーティリティ
Windows XP  フリーソフト
ごみ箱のなか
  • ごみ箱の右クリックから、内容の参照や元に戻すことが可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ごみ箱内のファイルが多いときは上下にスクロールボタンが現れる
  • 設定画面。「元に戻す」コマンドを無効にしたり、確認ダイアログを表示させたりできる

  • 「ごみ箱」の中身をコンテキスト(右クリック)メニューから確認できるユーティリティ。指定ファイルを「元に戻す」ことも可能。

    「ごみ箱のなか」は、コンテキストメニューから「ごみ箱」の中身を確認したり、指定したファイルを元に戻せしたりできるソフト。「ごみ箱」アイコンを右クリックするだけで中にあるファイル名の一覧を表示できる。コンテキストメニューから操作できるため、「ごみ箱」からファイルを取り出すたびにいちいち「ごみ箱」ウィンドウを開いたり、閉じたりする必要がない。

    インストールすると、「ごみ箱」を右クリックして表示されるコンテキストメニューに「元に戻す」コマンドが追加される。「元に戻す」を選択すると、「ごみ箱」内のファイル名が一覧表示される仕組み。「ごみ箱」内のファイルが多く、サブメニューに表示しきれない場合は、上下にスクロールして参照できるようになっている。

    リスト表示されたファイル名をクリックすると、ファイルが「ごみ箱」から取り出される。ファイルは、(通常の方法で戻すのと同様)削除前に置かれていたフォルダに復元される。

    オプション設定では、「元に戻す」コマンドを無効にできる(コンテキストメニュー内にコマンドを表示しない)ほか、元に戻す際に確認用のダイアログを表示させるかどうかも指定できる。設定は、「ごみ箱のプロパティ」に追加される「ごみ箱のなか」タブから行える。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「ごみ箱」のウィンドウを開かずに中身を確認して、必要とあればすぐに「ごみ箱」から取り出せる、極めてシンプルなソフト。筆者はあまりごみ箱を使わずに、いらないとなったらさっさと【Shift】+削除コマンドで消去してしまうたちだが、「ごみ箱」を使う機会が多い人にとってはなるほど便利なソフトだ。

    説明の都合上、「ごみ箱」内のファイルを確認して「元に戻す」という点を強調したが、もちろん「内容を確認した上でごみ箱を空にする」こともできる。もともとコンテキストメニューには「ごみ箱を空にする」コマンドがあるので、「元に戻す」コマンドを選択してファイル一覧を確認後、必要なものがなければ、あらためて「ごみ箱を空にする」を実行すればよい。この、わずかなマウス操作だけで「元に戻す」と「空にする」を使い分けられるという点も大きなメリットではないかと思う。なお、複数のファイルをまとめて元に戻すには、やはり「ごみ箱」を開いて操作する必要がある。この点の使い分けだけは覚えておこう。

    試しに「ごみ箱」に180個ほどファイルを入れてみたところ、ファイル名のスクロールはやや滑らかさに欠けるようにも思われたが、普段そこまで「ごみ箱」にため込むこともないだろうから、特に問題というほどでもないだろう。

    むしろ筆者としては、サブメニューに表示されるファイル名がどのような基準で並んでいるのかよくわからず、そちらの方が気になった。削除した日付順やファイル名順、ファイルサイズ順などでの並べ替えもコンテキストメニューから選べるようにするか、デフォルト設定をオプションで選べるとさらに使いやすくなるのではないかと思う。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    これまでに、いくつかのシェル拡張のプログラムを制作してきました。それらで使われてきた知識を活かして、できたのがこのソフトウェアです。私自身それほど、「ごみ箱」に入っているファイルが気になるということもなかったのですが、あったら便利かもしれないなという程度で作りはじめました。

    開発で気を使っていることは、シェル拡張ということで、エクスプローラの延長線上として、なるべく違和感のないインタフェース、言葉づかい、機能を実現しようとしていることです。また、出来はどうであれ、アプリケーションのアイコンなどにもそれと同等くらいに気を使っています。ユーザに気持ちよく使ってもらうために、ソフトウェア全体として、できるだけ多くの面に注意を払っていたいと思います。

    「ごみ箱のなか」は“ごみ箱拡張”として開発しているつもりで、「ファイルを元に戻す」だけではなく、いろいろな「ごみ箱」に関わる機能を導入していければと考えています。いまはどうなるかはわかりませんが、具体的な機能はこれから考えていきたいです。

    (メブク)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「ごみ箱のなか」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ごみ箱のなか Ver.1.2.0
  • 作 者 : メブク さん
  • 対応OS : Windows XP
  • 種 別 : フリーソフト


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト New
    ごみ箱のなか 1.2.0 ごみ箱のなかにあるファイルをコンテキストメニューで、閲覧そして元に戻すツール (316K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.