その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.08.31 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 一太郎2006

一太郎2006

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
一太郎2006
インタフェースが一新され、より効率的な作業が可能になった“定番”日本語ワープロソフト
Windows XP/Me/2000/98  製品:試用可
一太郎2006
  • 作業フェーズがタブ(画面左下)にまとめられるなど、インタフェースは一新された

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 新たに追加された「提出確認」。スタンプを押したり透かしを入れたりできる
  • 文書にパスワードをかけて編集を制限する機能が追加された

  • 日本語文書を考え、書くために作られた“日本語文書のための”ワードプロセッサ。多彩な機能で文書作成を支援してくれる。

    「一太郎2006」は、日本語処理に定評のあるワープロソフト「一太郎」の新バージョン。ユーザインタフェースが一新され、より使いやすくなった。さらに、新たな作業フェーズとして「提出確認」が追加されるなど、さまざまな機能強化が図られている。日本語入力システム「ATOK 2006」を搭載する。

    インタフェースでは、これまで画面左側にあったシンキングバーが、「フェーズタブ」として画面下部にまとめられた。選択されたフェーズに応じてコマンドバーが切り替わり、作業内容に合った機能をすばやく呼び出せる。

    作業フェーズには、従来の「基本編集」「アウトライン」「マルチビュー」に加え、新たに「提出確認」が追加された(初期状態では「マルチビュー」が非表示になっている)。「提出確認」は、文書をほかの人に見せる前に最後の確認をするフェーズのこと。校正したり、すべてのページを一覧表示して文書の構成を確認したりといったことを行える。一覧表示では、ドラッグ&ドロップでページの入れ替えを簡単に行える。

    校正の手順も大幅に改善された。「校正スタイル(「誤字・脱字」「論文・報告書」「公用文」など)の選択」から「指摘件数の確認」「指摘箇所を連続して訂正」と、校正のステップを踏みながらダイアログが切り替わり、わかりやすく、訂正漏れのないように校正を行えるようになった。

    スタンプを押したり、背景に「社外秘」「見本」といった透かしを入れたり、パスワードをかけたりすることで、文書が改ざんされるのを防止する機能もある。改ざん(編集)だけでなく、印刷を許可しないようにすることも可能だ。

    さらに、ルビ書式の一括変更や漢字一文字単位のルビ振り(モノルビ)といったふりがな機能、冊子印刷や任意のページだけを印刷する印刷機能も強化された。アウトラインのレベル1の段落ごとに自動的に改ページを挿入する機能や、画面のカラーを好みで設定できるカラーバリエーションも追加された。

    Microsoft Officeとの互換性も一層の強化が図られた。Word文書の罫線セルの高さなど、Word文書のレイアウトをより正確に再現できるようになったのをはじめ、PowerPointのプレゼンテーション文書の読み書きにも対応した。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    最初に「一太郎2006」を起動したときには、ちょっと驚いた。インタフェースやカラーリングが変わっていたからだが、「今度の『一太郎』はどう変わったのか」という期待を抱かせるに十分なものだった。

    とはいえ、「一太郎」はすでに十分完成度の高いワープロソフトであり、劇的な変化の余地はすでにないだろうという気持ちがあったのも確か。毎年のようにバージョンアップされている「一太郎」だが、今回はどんなことをやってきたのだろう。

    実際に、今回のバージョンアップでは、大向こうを唸らせるような派手な新機能はない。が、その代わり、使いやすさの面では大きな進歩があったと言ってよい。

    文書全体の構成や校正、さらに細かな仕上げを行う「提出確認」フェーズの追加で、作業の流れがはっきりした。インタフェースの改良や校正手順の改良と相まって、文書作りがより効率的になった。この変化は大いに歓迎すべきものだ。

    いったいどこまで進化していくのか、ほんとうにおもしろいソフトである。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    「一太郎2006」は、ワープロとしての「使いやすさ」「性能」にこだわるとともに、「伝える」というテーマで開発を行いました。

    一新した画面デザインは、新しさだけでなく機能性も併せて検討を重ね、シンプルでより使いやすいインタフェースを実現しました。「提出確認」フェーズは、「伝える」文書作成のための新提案です。文書を提出したり公開する前の作業を、わかりやすくサポートします。さらに「ふりがな」や「印刷」など基本機能も、お客様からいただいた声を反映して大幅に強化しています。

    ぜひ、「一太郎2006」をお使いいただき、それらの便利さを実感していただきたいと思います。

    ((株)ジャストシステム 「一太郎2006」開発責任者・小川 雅文)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「一太郎2006」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 一太郎2006 Ver.1.0.1.1
  • 作 者 : (株)ジャストシステム さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.justsystem.co.jp/
  • 補 足 : 発売開始は9月1日(8月31日までは予約受付中)。通常版のほかに、ジャストシステム製品、Microsoft Office等ユーザ向けのキャンペーン版もある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.