その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.06.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > タナカファイルセキュリティ

タナカファイルセキュリティ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
タナカファイルセキュリティ
アーカイブに対する操作の中で、暗号化によりセキュリティを確保できるソフト
Windows XP/2000  シェアウェア
タナカファイルセキュリティ
  • アーカイブの作成や内容の参照、アーカイブ内へのアクセス監視などが可能

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 特定のファイルや同じフォルダ内のファイルを対象にアーカイブを作成する
  • アーカイブファイルの内容を参照して展開できる

  • (複数ファイルをまとめた)アーカイブファイルに対して暗号化や擬装などを行うセキュリティ対策ソフト。ハードウェアを使ったプロテクトや、アーカイブファイルへのアクセス監視などの機能もある。

    「タナカファイルセキュリティ」はファイルを保護し、個人情報の流出などを防ぐためのセキュリティ対策ソフト。強く意識することなく、暗号化ファイルを利用できるのが特徴。基本的な操作を行う「LastFortress.exe」と、ファイルの監視を行う常駐ソフト「Watcher.exe」の二つのプログラムで構成されている。

    「LastFortress.exe」で利用できるのは、

    • アーカイブ
    • 再アーカイブ
    • アーカイブファイルの確認・展開
    • チェイン作成
    • チェイン全解除
    • ハードウェアプロファイルの作成
    • 設定
    の各機能。「アーカイブ」では、指定ファイルや同じフォルダ内にあるファイルをひとつにまとめてアーカイブファイルを作成できる。サブフォルダ内のファイルまで含めるかどうかや圧縮の有無、ファイルのロック、偽のファイル情報を埋め込んで他のファイルに見せかける擬装などのオプションを設定することが可能。

    ファイルのロックでは、パスワードロックのほか、特定のハードウェアが接続されている場合に限って解除できる「ハードウェア認証」機能がある。どちらか一方だけ使うことも、両方を組み合わせて使うこともできる。

    そのほか、指定フォルダ内のファイルにアクセスがあった場合や、フォルダ内へのファイルの新規作成・削除などが行われた場合に通知してくれるファイル監視オプションも用意されている。コマンドラインオプションを使って、自動監視の開始時・終了時にさまざまな動作を行わせることも可能だ。

    「再アーカイブ」は、一度作成したアーカイブの設定を変更して、新たにアーカイブを作成するもの。

    「アーカイブファイルの確認・展開」では、アーカイブファイルの内容を一覧表示し、必要なファイルを展開できる。

    「チェイン作成」では、アーカイブファイルの監視をすぐに開始できるよう拡張子を登録する。「チェイン全解除」では、「チェイン作成」で登録したチェイン設定をすべて解除できる。

    「ハードウェアプロファイルの作成」では、「アーカイブ」でハードウェア認証を行うためのキーとなるプロファイル情報を作成する。

    「設定」では、アーカイブの展開や監視を行うフォルダを指定する。「アーカイブ」のコマンドラインオプションで指定するコマンド名と動作オプションの組み合わせを登録することも可能だ。

    「Watcher.exe」は、いったん作成したアーカイブを指定フォルダに展開し、当該フォルダ内へのアクセスを監視・通知する常駐型ユーティリティ。単独で起動するのではなく、チェイン作成による関連付けが設定されたアーカイブファイルを開いた時点で、自動的に起動・常駐するようになっている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    文章での説明ではややわかりにくいが、アーカイブファイルを作成し、そのオプションのひとつとして暗号化や擬装を行えるというソフトだ。暗号化方式としては、米商務省標準技術局が認定した次世代標準暗号化方式AESが採用されているということだが、暗号化や復号化といったメニューが独立して用意されているわけではなく、暗号化のオプションも解除用キーの指定だけなので、うっかりしているとどこに機能があるのか見落としてしまいそうだ。

    監視を行うためのチェイン作成も画面上のメッセージだけ見ていると、文書ファイルの拡張子を登録するだけで、その文書形式のファイルをすべて監視するように読めなくもないのだが、実際に監視するのは「その文書形式を元に作成したアーカイブファイル」だ。

    このように、「タナカファイルセキュリティ」を使いこなす上では「アーカイブファイル」をまず前提に考える必要がある。チェイン作成で指定する拡張子とアーカイブファイルとの関係はヘルプファイルできちんと説明されているのだが、さっと目を通した程度ではなかなかピンと来ないかもしれない。最初のうちは暗号化や監視機能のことはいったん脇へおいて、まず「アーカイブファイルの作成と展開を行うソフト」というイメージで使いはじめた方がなじみやすいかもしれない。

    逆にいえば、アーカイブファイルさえ作ってしまえば、特に意識しなくても暗号化や監視機能を利用できる。手軽に使えるセキュリティツールを探している方にお勧めだ。

    なお、ファイル監視機能については筆者の所有するパソコン2台ともにエラーが発生してしまうので、詳しい検証ができなかった。お詫びしておく。【注記】その後、Ver.1.3にて試したところ、ファイル監視機能が正常に動作することを確認できた(2006.06.27)。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    暴露コンピュータウイルスが社会問題になるきっかけとなった事件が「タケノコ(暗号化ソフトウェア)が乱立する前の雨」であることは明らかでしたので、今後発表されるであろう暗号化ソフトウェアとの差別化を図ることを念頭に置きました。なぜ、暗号化ソフトウェアはすでに存在するのに誰も使おうとしないのか。その結論が「使うのが面倒くさいから」でした。そのため、暗号化ソフトウェアでは必要最低限ともいわれんばかりの「パスワード入力」の手間を極力省くとともに、セキュリティが強いという、相反する課題を解決するためのアイデアを考えだし、それらを実現するプログラミング技術を習得するために、多くの時間が費やされました。

    市販の暗号ソフトウェアに匹敵するその暗号強度を信頼して使ってほしいということから、あえてソフトウェアの提供者名(もちろん“田中”です)を前面に押し出した名称にしています。「タナカファイルセキュリティ」が採用した暗号理論は、暗号に関する書籍を片っ端から読破・研究した賜です。もちろんTNKソフトウェアが開発しているソフトウェアの元となるプログラムコードは、すべて「タナカファイルセキュリティ」で管理されています。

    「タナカファイルセキュリティ」には、暗号化ソフトウェアには普通は搭載されていそうな機能が存在していません。意外に思われるかもしれませんが、これは当ソフトウェアが暗号解読に関するあらゆる事態を想定して開発されているからです。例えば、パスワードの入力回数制限機能などは、プロの手にかかればいくらでも制御可能(オリジナルを丸ごとコピーしてバックアップをとっておけばいいだけなのですから)なため、こうした機能は省かれています。逆に言えば、「タナカファイルセキュリティ」は、セキュリティが確実に保証できる機能だけで成り立っているということです。

    暗号化されたファイルを戻すだけならライセンスは必要なく、ライセンスを購入していない方への暗号ファイル送付もまったく問題ありませんので、重要データのやりとりにもご活用いただければと思います。

    (TNKソフトウェア)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「タナカファイルセキュリティ」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● タナカファイルセキュリティ Ver.1.2
  • 作 者 : TNKソフトウェア さん
  • 対応OS : Windows XP/2000
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.tnksoft.com/
  • 補 足 : ファイルの圧縮・暗号化は合計20回まで試用できる。アーカイブ化されたファイルの展開に関しては制限はない。動作には.NET Framework 2.0以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.