その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2006.04.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > MalonNote

MalonNote

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
MalonNote
Wiki互換のデータ形式が採用されたマルチプラットフォームのメモソフト
Mac OS X  フリーソフト
MalonNote
  • 「メモ表示」ウィンドウ。左に検索語を含むメモのタイトルリスト、右側には選択したタイトルの本文が表示される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「編集」ウィンドウ。Subject/TYPEを指定し、本文を入力する。Wikiの文法で記述することも可能
  • メモの表示画面。見出しを付けたり、簡単な表組にしたりもできる

  • マルチプラットフォーム対応のメモソフト。Wiki互換の書式を利用して、文書整形やリンク設定を行うことが可能。

    「MalonNote」は、短いメモや覚え書きをすばやく作成・保存できるソフト。複数の文書を対象に、すばやくキーワード検索を行える。Wikiのデータ形式にも対応。Wikiの文法で入力されたメモを、見出し、強調、表組などの書式付きで表示できる。Mac OS X版のほか、Windows版/Linux版も用意され、異なるOS環境で利用することが可能。文書タイプによる分類機能もある。

    基本的な使い方は「思いつくままに書きとめたメモを、キーワード検索で呼び出す」というもの。画面は、メモを作成・編集するための「編集」ウィンドウと、完成したメモを検索・閲覧するための「メモ表示」ウィンドウから構成される。

    「編集」ウィンドウでは、メモのタイトル(Subject)と本文を入力する。本文は、フリーフォーマットで入力することが可能。ただし冒頭の4行は「DATE(YYYY/MM/DD HH:MI:SS)」「TYPE(メモの種別)」用として割り当てられ、フォーマットが固定される。DATEには、メモウィンドウの表示時刻が自動的に記録される。TYPEには任意の文字列を入力することが可能。複数の単語を「/」で区切ることで、階層管理も行えるようになっている(「memo/private/200604」など)。

    メイン画面には、検索文字列の入力ボックスと、検索結果の表示エリアがある。検索結果は、検索文字列を親とするツリー形式で表示され、該当するメモのタイトルを一覧できる。ユーザがタイトルを選択すると、右側に本文が表示される仕組み。

    特殊なキーワード(malon-all)を利用することで、すべてのメモを閲覧することも可能。「TYPE」による検索も可能で、キーワード「malon-type:xxxx」で、TYPEの階層で分類されたツリーが表示される。検索結果は、メモを再編集するたびにリアルタイムで更新される。

    「Wiki」の文法にも対応。メモの要領で、Wikiライクのハイパーテキスト文書を簡単に作成・編集できる。テキストに文字列を埋め込むことで、見出し、強調、表組などの簡単な文書整形やリンク設定を行える。例えば、行頭文字による文字整形機能としては、

    • 「*」……大見出し(文字大サイズ、背景色、枠囲み)
    • 「**」……小見出し(文字中サイズ、背景色)
    • 「-」……箇条書き
    • 「,」……表組(カンマで文字列を区切ることで、フィールド(列)を作成)
    などを利用することが可能。リンク設定書式も利用できる。

    そのほか、検索文字列をハイライト(赤文字)表示する機能、丸数字やローマ数字などの機種依存文字が含まれる場合、保存時に警告する機能などを備えている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    簡単にメモを残すためにテキストエディタを使っている人も多いと思うが、メモソフトがエディタと最も異なる点は、ファイルを意識せずにメモが作成できること。保存ダイアログを開くことなく、次々に思いついた内容を書きとめておける。メモのデータはテキストファイルなので、他のソフトでのデータ流用も容易。しかも、WindowsやLinux環境にも対応しているため、複数のパソコンを使い分けている人には大きなメリットだ。

    ユニークなのは、キーワード検索を主体としてメモを閲覧・管理する点だ。起動直後の画面にはメモが表示されないので、最初はとまどうかもしれないが、キーワードで呼び出すことで、必要なメモにすばやくアクセスできる。メモはユーザ設定による「TYPE」で分類できるほか、本文に含まれる重要単語を「検索」文字列に入力していくことで、複数キーワードによる多角的な分類を行うことも可能だ。

    Wikiは、ブラウザ上でWebページを作成・閲覧するためのWebアプリケーションで、HTMLよりも簡単な独自の文法でWebページが作成できるのが利点だ。「MalonNote」を使えば、編集したメモを「Wikiソース」として、ローカル(自分のMac上)で表示できるので、サーバの設定や運用の知識がなくても、Wikiを使ったWebページ作成の学習用に使えそうだ。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    メモの作成と検索をすばやく行うためにWikiというWebシステムを使ってましたが、Webサーバにあるメモデータのやりとりに若干時間がかかるのが不満でした。メモデータを自分のマシン上で管理して、かつWebの利点であるマルチプラットフォーム性を継承したソフトを作ろうと思ったのがきっかけでした。

    MalonNoteの考え方
    「あれ、どこやったっけ?」ということは5歳の子どもでさえも経験する、非常によくあることだと思います。大切なおもちゃ、大事なメモ、いつか使うと思った情報等をどこかにしまったことは覚えているけど、見つけられないということが年齢を重ねるたびに増えていく気がします。こういう事態に陥らないためにさまざまな整理術が提唱され、「整理すれば探し物は見つかりやすくなる」という考え方が浸透しているかと思います。しかし、「MalonNote」は「探し物は探せば見つかる」という当たり前の発想からはじめています。「MalonNote」がすることはたったの二つです。「保存」と「検索」だけです。「MalonNote」は恐ろしくシンプルですが、必ず探し物を見つけくれると思います。

    開発中に苦労した点
    マルチプラットフォーム対応にするため、Mac OS X/Windows/UNIXの3ヵ所で動作確認を行わなくてはならない点でした。WindowsやUNIXでは実現できたことがMac OS Xではうまく機能しない場合もあって、泣く泣く断念した幻の機能もありました。

    ユーザにお勧めする使い方
    私が使用しているメモの主な内容は「ブックマーク」「フリーソフトのアイデア」「忘れそうなコマンド」「シェアウェアのライセンスキー」「バグリスト」等です。利便性のために、データ自体はただのテキストファイルになっていますので、電話番号等の重要な情報を格納する際にはパソコンのセキュリティには十分注意してください。

    今後のバージョンアップ
    小さな機能ですが、いくつか盛り込みたいものがあるので、今後のバージョンアップで対応したいと思います。

    (中村 弘之)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    「MalonNote」と同じカテゴリーの他のレビュー

    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● MalonNote Ver.1.7.1
  • 作 者 : 中村 弘之 さん
  • 対応OS : Mac OS X
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://maloninc.com/
  • 補 足 : 作者のホームページではWindows XP/2000用、Linuxをダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.